• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

シビックタイプRの量産モデル初公開

シビックタイプRの量産モデル初公開
3月7日のジュネーブモーターショーで新型「シビック タイプR」の量産モデルが世界初公開されたようだ。 こんどのはボディ色がチャンピオンシップホワイトなので、より市販車に近くてイメージがつかみやすい。 以前のは大きくてゴッツイ感じだったけど、ずいぶんと精悍な顔つきになって速そう。 2リッター直4 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/08 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2017年01月28日 イイね!

ポルシェとヒット

ポルシェとヒット
土曜日はシビックでFSWに行ってきました。 エンジン乗せ換え後の初走行は10月30日 その時は、最高速180kmまでのクラスを走って、 7000回転位のシフトチェンジを心がけて慣らし運転しました。 次は12月24日で、いつも走ってた2分以上のクラスを走行 シフトチェンジは8000回転位を目 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 00:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2016年10月10日 イイね!

シビックで柳沢峠から大菩薩峠へ

シビックで柳沢峠から大菩薩峠へ
この日はシビックで奥多摩を経由して、柳沢峠と大菩薩峠まで行ってきました。 柳沢峠は、ずいぶん前に一度だけ行った記憶があります。 大菩薩峠は、地図を見ていたら柳沢峠周辺で見つけ ネットで見たら景色が良さそうだったので、少し歩いて登ってみようかと 奥多摩は午後からしか行ったことがなかったけど、さす ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 17:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

シビックで奥多摩周遊

シビックで奥多摩周遊
この日はシビックで奥多摩湖までドライブに行きました。 前日の土曜日はFSWに行って、エンジン交換後の初サーキット走行を予定してたのだけど、生憎の雨で断念。。。 日曜も天気が悪くて家にいたけど、午後からドライブしたくなり 急遽、奥多摩までドライブに出発 (圏央道使うと奥多摩まで結構早く行けるこ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2016年09月10日 イイね!

TC1000とS660

TC1000とS660
この日は、TC1000のツインカム走行会にシビックで見学に行きました。 NKさんがS660を買って、初のサーキット走行とのことで ちょうど土曜日開催だったので見学に行きました。 TC1000は2011年2月に見学に行って以来 走ったのは2010年6月が最後だから超久しぶりです。 TC1000 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 18:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2016年08月25日 イイね!

NSXの日本での価格発表される

NSXの日本での価格発表される
ホンダNSXの日本での価格が発表されました。 なんと2370万!! 当初の噂では1700万位と聞いていたので少し驚いた。 これは海外のスーパーカーと真っ向勝負みたい。 開発ターゲットはアウディR8とフェラーリ458だったようだ。 動力性能は 3.5L V6 DOHCツインターボエンジンと3基( ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

シビックで富士五湖ドライブ

シビックで富士五湖ドライブ
日曜日はシビックのエンジン慣らしで富士五湖を周ってきました。 いつものように行きは圏央道から東名高速ルートで、大井松田で降りる。 足柄峠をゆったりと走り、頂上の丘で休憩 丘の上からは富士山が 雲はかかっていたけど頂上は見えました。 足柄峠の下りにある丘からは、肉眼で微かにFSWが見えます ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 16:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

富士スピードウェイ50周年

富士スピードウェイ50周年
富士スピードウェイが今年で50周年を迎えました。 富士スピードウェイは1966年1月3日に営業を開始。 3月12, 13日にオープンイベントとして2輪レース 3月26, 27日には初の4輪レースが開催された。 そして5月2~3日には、第3回日本グランプリが開催。 1969年まで続いた日本グ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/10 00:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2016年08月01日 イイね!

シューマッハがAMGでトンネル一回転

シューマッハがメルセデス・ベンツ SLS AMGでトンネルを一回転 スキーで事故する前の2011年に撮ったそうです。 F1はほとんど見ていなかったのだけど、 何故か2000年からテレビで見るようになってはまってた。 当時はフェラーリのシューマッハとマクラーレンのハッキネンがタイトルを争ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/08/02 00:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月24日 イイね!

グッドウッド・ヒルクライム 2016

グッドウッド・ヒルクライム 2016
6月末にイギリスで行われた「グッドウッド・フェスティバル」のヒルクライムで、日本車のインプレッサが総合一位となったようだ。 2008年式のWRX STIをイギリスのチューナーがフルチューン 780馬力というパワーで、市販車とは別物のモンスターマシンだけど 同じくヒルクライムを走行したマクラーレ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 13:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation