• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

タイプRのボルト飛び

タイプRのボルト飛び同じシビックのブログを見ていたら、サーキット走行でインマニカバーのボルトが取れたと書いてありました。

心配だったので、さっそくシビックを乗る前にボンネットを開けて点検してみると、
なんとほんとーにボルトが一本無くなってました(°〇°;) おおっ?
(写真の右側です)


いったい、いつ取れたんでしょう?
去年の12月20日に12ヶ月点検を行っているので、やはりその後でTC2000を走ったときが一番怪しいです。
でも点検で意識して見ないと見逃すこともあるので、もっと前からかも。
まあ今となっては定かでは無いです。

さっそくホンダカーズに電話をしてボルト抜けの事を話してから、シビックで行きました。
でも結局、インマニカバーのボルトは在庫が無いとの事で取り寄せに。
なので、この前の12ヶ月点検時に在庫が無かったワイパーブレードのみ交換してもらいました。
ちなみにインマニのボルトは、
6×38で1本84円です。

メカニックが「何かやりました」と言ったので、
「何もやってないです」と
まあ、シビックタイプRは走るために生まれた車なので、
「絶対サーキットは走らないで下さい」とか、
「5000回転以上回さないで下さい」なんて
言われたら困っちゃいますよねσ(^_^;

でも、ホンダカーズの接客態度はいつも良いので好感が持てます。
いつもコーヒーとお菓子が出るし、クリスマス近くにはケーキまで出してくれました。
それに、毎回洗車もしてくれます。
この日も洗車してくれて綺麗になったので良しとしますが(^.^;
Posted at 2009/01/14 00:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 78 9 10
11 1213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation