• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

ブレーキパッド剥離その後

ブレーキパッド剥離その後土曜日はFD2を取りに電車に乗ってホンダカーズに行って来ました。

ホンダカーズに着くとコーティングのメンテナンスも一緒に頼んだおいたのでボディも綺麗になってる。

交換したパッドを見ると写真のように...
見事に左側は鉄板だけ、表面も削れてキラキラ光ってます。
こんなんで良く自走できたもんだ^_^;
でもローターは奇跡的に無事でした。

右側のパッドは残り3mm位
こっちも一部パッドが削れ落ちてたから
もう少しで剥離したかも。

ブレーキパッドの剥離は初めてだったので、ショックでした。
実際、ミニサーキットでエスケープゾーンがあるところだから助かったけど
高速サーキットだったらクラッシュしてたかも
本庄の2コーナーや最終でもやばいかな。

次回からは見た目が大丈夫そうでも、サーキットの回数(1回1時間として)
で交換します。

今回のパッドは交換したのは去年の12月で半年位だから大丈夫と思ってた。
でもサーキットの回数を数えてみると既に10回走ってたんですね。
だいたい普通の人の1年分くらい

だから次は8回位を目安に交換します(^_^)
Posted at 2010/06/13 01:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation