• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

本庄サーキット会員走行(2/19)

本庄サーキット会員走行(2/19)土曜日は本庄サーキットの会員走行にいつものように行ってきました。

今回、タイヤをZ1☆245/40R17からフェデラル595RS-Rの255/40R17に交換
期待してサーキットに向かったけど...
結果、ただ太くすれば良いってもんじゃないことが分かった
何事もバランスが大事なんです。

1走行目10:00~10:20
新品タイヤなので念入りに慣熟走行
タイヤのグリップを感じてきてからアタックを開始
1コーナーのクリップ辺りから、いつもはアクセルを踏んでいけるんだけど
フロントタイヤが横に流れちゃう
何度走っても同じ
2コーナーもクリップ付近でブレーキを離すと横に流れ出す。
3コーナーやシケイン、最終コーナーはいつもと同じ感じだった。
けっきょく、46秒台には一周も入れず。

気温:7℃
水温:79℃
パワー:205ps
スピード:136km
ベストラップ:47”006
S1:18”673
S2:7”274
S3:21”059

2走行目11:40~12:00
この回は46秒台に入れようと頑張ったけど
何故か47秒フラット近くでそれ以上いかない。
やっぱり1コーナーでフロントタイヤが外に流れちゃう
そんなにアクセル踏んでないんだけど...

気温:8℃
水温:81℃
パワー:211ps
スピード:137km
ベストラップ:47”067
S1:18”573
S2:7”278
S3:21”216

3走行目14:20~14:40
最後は気温が上がってきたのかタイムが伸び悩んだ。

気温:11℃
水温:80℃
パワー:211ps
スピード:137km
ベストラップ:47”347
S1:18”542
S2:7”226
S3:21”579

フェデラル595RS-R
横剛性が弱いってのはほんとでした(^^;)

今までリアに履いてるぶんには、そんなこと感じなかったんだけど
こうしてフロントに255履いてZ1☆の245よりタイムがコンマ7近く
ダウンしたのだから

このタイヤはFFのフロントには合ってないのかな
FFはフロントタイヤで引っ張ってくから
それにアンダー出るとまったく楽しくないからね

でもZ1☆もタイヤの山が無くなってきた先月に46秒台を連発したから
もしかしたら山がなくなってくれば良くなるかも

写真は3走行後のタイヤ
こうやって見ると減りは少ないですね。
そんなに不経済でもなさそう(^^)
あと外形が大きくて太いほうが減りにくいみたい。
Posted at 2011/02/21 01:43:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation