
11月2日はロードスターで本庄サーキットに行ってきました。
この日も同じNA8シリーズ1の白NAさんと走りました。
受付に行くとたくさんの外国人がいてびっくり
どこから来たのかと話し声を聞いてみるとフランス人のようでした。
フランス人が来るなんて珍しいから、もしかすると先週行われた
さいたまクリテリウムbyツールドフランスを見学に来たツーリストかな~と
勝手に想像
1走行目11:00~11:20
目標は4年9ヶ月ぶりにベストタイムを更新しようと思って来たのだけど
セクター2が今のタイムのままでは無理なので
まずは2ヘアの走り方を大回りから小回りに変更して
セクター2のタイム短縮を目標に練習することに
しかし小回りにするとコーナー出口で外側に膨らんでいって
立ち上がりでトラクションがかからない。
案の定、タイムも7秒5近辺でした。
ベストラップ:48”158
S1:19”138
S1:7”443
S2:21”577
気温:20℃
水温:98℃
減衰:Front3段戻し/Rear:3段戻し
白NAさんとピットで話していると、
目の前に見かけない黒いNA型のロードスターが止まる。
不審に思って中を覗くと、
なんとIダさんでした。
車をNA6の白から黒のNA8シリーズ2に変えてからは見てなかったので
分からなかった。
NA8でのベストタイムを聞くと48秒フラットで
まだ47秒台には入っていないみたいだ。
2走行目13:40~14:00
次はIダさんも一緒に走行
レンタルロードスターはなんとフランス人が運転してました。
さすがに初走行なので、コーナリングがすごい大回り
譲ってくれたのかな~と何度か勘違い...
走行車両の速度差がばらばらだったのでタイミングが合わず
5周目からアタック開始
最初から47秒9が出たのでこれは幸先が良い
ところがその後
2ヘアでIダさんがゆっくり走っているので
何かな~と思っていると
2ヘアの立ち上がりと同時に追っかけてきました。
離そうにもタイムがほぼ同じなので離せず
ぴったりくっついてくるのでプレッシャーがかかり
コーナーリングでオーバーアンダーに
その後のタイムは48秒台でした。
ベストラップ:47”903
S1:18”954
S1:7”263
S2:21”686
気温:20℃
水温:100℃
減衰:Front3段戻し/Rear:3段戻し
2時くらいにchaどんがレンタルロードスターに乗りに来ました。
ロードスターとミラジーノの2台を乗るとのこと
まずはレンタルロードスターから
日本代表として、どんなタイムを出すか楽しみ。
レンタルロードスターはタイヤが155/80R13のエコピアなので
さすがに見ていても最終立ち上がりが苦しそう。
でも徐々に立ち上がりラインを修正しながらタイムを短縮
数周で51秒2が
これには白NAさんも驚いてました。
3走行目15:00~15:20
この回、chaどんはミラジーノを運転
一緒に走るIダさんには、気が散るので後ろから追走しないように
注意しときました。
まだ2ヘアの走り方が確立してないからね。
ところが数周目にまた2ヘアで待ち伏せ
その後5周くらい追走され
疲れてきてスピン寸前になったので先に行かせました。
その後は、自分のペースで走れると安心していると
また2ヘアでゆっくり走ってる黒のロードスターが。。。
そして2ヘア立ち上がりと同時に横から並んで追っかけてきました。
その後も7周くらい追っかけられ
最後にその回のベスト47秒6が出ました。
後ろにIダさんもぴったり付いていたので多分同タイム
後で聞くとやっぱり同タイムでした。
なんとタイム更新の手伝いを(^^;
Iダさんはセクター2が速いからすぐに抜かされるな~
ベストラップ:47”616
S1:18”819
S1:7”240
S2:21”557
気温:18℃
水温:100℃
減衰:Front3段戻し/Rear:3段戻し
4走行目15:40~16:00
chaどんがレンタルロードスターを運転
この日ラストなのでIダさんには追走禁止と
しかし、タイムは47秒6止まりで終了。
今回も4年以上前にタイム更新した時の47秒4を抜けませんでした。
ベストラップ:47”634
S1:18”923
S1:7”278
S2:21”433
気温:18℃
水温:98℃
減衰:Front3段戻し/Rear:3段戻し
3ヘアのアンダーが強くなったのは
以前は前後に10mmのスペーサーが入っていたのを外したせいか
ハンドリングの感触もさらに軽くなった感じ。
ほんとはパワステを取りたいけど、外しただけどとすごくハンドルが重くなるみたい。
パワステ無し仕様のステアリングラックに交換すると良い感じになるのだけど
既に販売は終了とのこと。
なので次はフロントだけ5mmのスペーサーを入れてみて
改善するか試してみます。
レンタルロードスターはエンジントルクバンパーが入ってました。
たぶんミッション修理した時に、エンジンの振動を抑えてシフトを
入りやすくするために付けたのかも。
NA6やNA8は、今では程度の良い物は手に入らないみたいなので
そう考えるとレンタルロードスターは
エンジンルームや内装、外装もけっこう程度が良いから
上物ですね。
前を走ってるのがchaどんドライブのレンタルロードスター
4走行目のベスト
Posted at 2013/11/03 23:37:52 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記