• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

仙台ハイランド(2014/5/17)

仙台ハイランド(2014/5/17)5月17日はFD2で仙台ハイランドに行ってきました。

サーキットには10時過ぎに到着
現地ではフジミンさん、クームスさん、走悟さん、よしさんに会いました。

←今度はレーシングストライプを入れてみました。

10時半から1時間枠の4A-SPがあったけど、準備で間に合いそうにないので午後からに
雨が降りそうな雲に覆われているのでちょっと心配だ。

前回4月6日のマイペースラップに来た時は、走行中にみぞれが降ったり止んだりで
精神的に攻めきれず。
午後からさらにみぞれが強くなったので少し走って撤収しました。

まだタイムは一桁に入ってないので、今回は9秒台に入れる最後のチャンスなんだけど
今までの流れからして自身は無い(^^;

1走行目 13:00~14:00
最初はコースの様子見
徐々にペースを上げてくもタイムは12秒台止まり...
最高速も去年6月の気温の高い時に176km出てたのに169kmしかでない。

20分くらい走ってから、ピットに戻って空気圧を調整してちょっと休む。

再度コースイン
去年の11月に大スピンしてトラウマとなった1コーナー
自分でも1コーナーに進入した時点でスピードが遅いのが分かる。
ここが遅いと3コーナーからの登りがつらい。

なので徐々に進入スピードを上げていきました。

ベストラップ:2”10”803
気温:12℃
水温:79℃
パワー:201ps
スピード:169km
減衰:Front16段戻し/Rear:16段戻し


2走行目 14:30~15:30
S字登りからスクエアコーナーで、ボディ上部の振れを感じたので減衰を4段固くする。

全体的に特に変化は感じないけど、ボディの揺れは少し安定した感じ
でも、4コーナーやシケイン進入のブレーキングでタイヤがロックするように

最高速が落ちたのは、
最終コーナーでいつもは5速までシフトアップして3速までシフトダウンしていたのを
今回は4速シフトアップにしたのが原因みたい。
5速シフトにしたら173kmまで上がりました。

ベストラップ:2”10”598
気温:13℃
水温:79℃
パワー:233ps
スピード:173km
減衰:Front12段戻し/Rear:12段戻し




結局、ハイランド最後のタイムアタックも10秒止まりで終了
ほんと悲しいです。
仮想ライバルは8秒台に入ってるんだけど

後走るとしたらシビックで6月くらいに1回
その時は、車高を下げられたら
ちょっとフロントが高すぎなのと、リアの左がフロントより高くて右が低いというアンバランスな状態に
今回、事前に車高を下げようとしたのだけど、ネジが固着してて下げられなかった。

8月にマイペースラップがあれば最後にロードスターで1回走りたいと思ってます。
9月の土日はイベントが入ってるみたいなので

Katy Perry - Dark Horse (Official) ft. Juicy J .
ケィティ・ペリーのMVはいつも凝ってる
5ヶ月で5億回再生はMVでは世界記録かも?


マスタングが効果的に使われてる
ラストが悲しい
Posted at 2014/05/19 23:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation