• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ASMヨコハマでシート取り付け

ASMヨコハマでシート取り付け日曜日はASMヨコハマでレカロシートを取りつけてもらいました。
しかし、日曜日は暑かった。
純正の温度計が最高で36℃を表示しました;^_^A

シートはレカロのRS-G ASM LIMITEDです。
このモデルはキャンペーン中ということもあり、たくさん売れてるみたい。
シートには赤ステッチが入っているから、赤黒のタイプRの内装に良く合います。

シートは純正より低くしてもらいました。
着座位置は純正より3cm~位下がった感じだと思うけど、そうとう低く感じます。
ハンドルの位置と、ミラーは全て調整し直しました。
腰と肩のサポートはさすがにレカロ、ヘルメットのクリアランスもばっちりです。

シートレールは、純正と同じ感じで良くスライドするので、レールを変えたとは感じません。
これは、左右の取り付け位置の微妙な調整でセッティングしているようです。
取り付けが少しでもずれると、スライドが渋くなるようです。
この辺は、さすがレカロシート販売日本一のASMならではですね。

帰りはレカロシートの感触を味わうために、ゆっくりと高速を運転して帰りました。
サーキットでのサポート性も、秋くらいには試してみたいですね。
Posted at 2009/07/27 00:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2009年07月26日 イイね!

本庄サーキット会員走行

土曜日は本庄サーキット行って来ました。

2本走ったけど、途中でエンジンが吹けなくなりました。
原因はスロットル・センサーとバキューム・センサーの不調。
OASの社長さんとやまさんがわざわざサーキットまで来てくれて
交換してくれました。
でもバキューム・センサーの新品がなくて、現在取り寄せ中です。
今はセンサーが欠品中なので、入庫はお盆明けとのこと。
なので、当分サーキット走行は休みます。

あと、セクタータイムが毎回変わる原因が判明したようです。
セクター2なんか最初は6秒後半だったのが、先月は8秒5まで
落ちてた。なのにセクター1と3のタイムが速くなってる。
ちなみに今回のセクター2は7秒前半でした。

その原因ですが、計測機本体じゃなくて位置を探知しているGPS
だそうです。
今週、セクタータイムが変わることをサーキット側からメーカーに
問い合わせたところ、いま設置されているGPSではそういう現象が
あると回答があったようです。
サーキット側は、設置してもらった時にそんな説明を受けていないので
寝耳に水のようです。

現在、新型のGPSをメーカーに注文しているそうです。
なので新型のGPSが設置されれば、セクタータイムが毎回変わることも
無くなるでしょう。
Posted at 2009/07/26 01:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年07月18日 イイね!

オートバックスASMヨコハマ

ASMヨコハマにレカロシートを見に行って来ました。

場所は山下公園の少し先にあります。
初めて行くので、ナビを頼りにしたけど迷いました。
建物が目立たないので、全然分かりません。
隣のカーコンビニ倶楽部が目立ちすぎです。
コンビニの駐車場にS2000がたくさん止まっていたので
やっと場所が分かった(^^*ゞ

ASMはオートバックスといっても、レカロシートと
S2000のパーツしか扱っていません。
すごく特異なんですね。
Posted at 2009/07/19 01:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation