• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

サーキット予定

8月はサーキットを走らなかったので、9月からまた走りはじめます。

今のところ、予定はこんな感じかな。
あくまで予定ですが。
9月 6日 本庄サーキットフリー走行 (NA8)
9月19日 TC1000 (FD2)
9月26日 富士ショート (FD2)

まずは、ロードスターが直ったら本庄サーキットでエンジンの吹け上がりを
試してみたい。
その後は、シートとラジエターを変えたシビックがどのように変わったか、
TC1000で試す予定。
富士ショートは初めてなので、レッスンクラスで走る予定です。

ロードスター、シビックともにタイヤの溝が無くなってきたので、コーナーで
耐えられるか不安なんだけど
タイヤ代をどうにか工面しないと...
Posted at 2009/08/19 01:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月15日 イイね!

パソコン復活

月曜の深夜に突然、PCから異音がしてHDD近辺からカラカラと音が!!
その後、画面が固まり、数分後にブルースクリーンになりました。

その後は、何度再起動しても「os not found」が表示され中止される。
なのでOSをインストールしようと試みるも、セットアップの後で
「HDDの電源が入っていないか存在しません」と...

セーフモードで起動しようとF8やF5キーを押しても反応なし。
これはHDDがクラッシュしたようだ。
今までのデータが...保存してなかったのが痛いです。

仕方ないので、HDDを取り替えることに。
近所のビックカメラに行くと、そこでまた問題が
PCが古い型なので、現在の大容量HDDを認識できないかもしれないと
店員から忠告を受ける。
それで昨日、秋葉原まで行って同じ容量の中古HDDを探して買ってきました。
中古HDDは問題なく起動

今日は、PCをリカバリーしてウイルスバスターはじめソフトをインストール
してます。
やっとネットが見れるようになりました。
でも、壊れたHDDからデータを取り出すのは厳しそう。
Posted at 2009/08/15 16:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月09日 イイね!

タイプRの純正ラジエター

タイプRの純正ラジエタータイプRの純正ラジエターですが、取り外されたものを見て
あまりにもコアが薄いのでビックリしました。

重量はアルミなのですごく軽いけど、ラジエターの大きさが
2LNAで225psを絞り出すVTECエンジンには小さく感じた。
もしかするとロードスターのラジエターと同じ位かな。

測ってみると
重量:3kg
コアの厚み:1.5cm
上部の厚み:5cm

上部が厚いからコアも厚いように見えるけど、実際は1.5cmしか
ないんですね。
これでは冷えないと納得です。
Posted at 2009/08/10 00:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2009年08月08日 イイね!

BADMOONラジエターに交換

BADMOONラジエターに交換ついにBADMOONのラジエターがFD2に付きました。

FD2はエンジンルームが狭く、風の通りがすごく悪い。
だから30分くらい走っただけでも、ボンネット開けるとすごい熱気!!
ロードスターも熱くはなるけど、FD2の比じゃないかな。
サーキットでもタイムが出るのは、最初の数周だったし。
だからラジエター交換は、早めにやりたかったんだよね。

ラジエターの取り付けは、先週、BADMOONに車を預けて、
土曜日に電車で取りに行ってきました。
BADMOONに行くのは、これで3度目
場所は三郷市で、最初はナビを頼りに行ったけど、奥まった場所で
看板がなかったので迷ってしまった(^^;
まあ一回行けば大丈夫だけど。
でも家からだと電車の方が全然近い。
最寄りの駅だと武蔵野線の新三郷駅で、そこから歩いても5分くらいかな。
BADMOONの社長は、なかなか格好いい人ですね。
想像では、湾岸ミッドナイトの北見チューナーみたいなイメージだったので
最初行った時は社長とは気づかなかったほど;^_^A

肝心のラジエターの水温低下は
水温計がないのでわかりません(^^*ゞ
ほんとは自己診断に差し込むタイプを捜して買っておく予定だったけど
FD2は対応機種が少なくて手頃な価格のがなかった。
でも近いうちにどうにかしないとね。
サーキットでの効果は、9月に試す予定です。
Posted at 2009/08/09 01:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2009年08月01日 イイね!

タイプRの純正シート

純正シートをやっと片づけました。

取り外した純正シートを、ASMから配達してもらったまま、カーポートに放置してあったけど、
さすがに外には長く置いておけないので。
部屋には置く場所もないので、2階のベランダに置きました。

何キロ位あるのか、体重計で測ってみると17kgもあった。
(体重計にちゃんと載せられなかったので正確じゃないけど)
けっこう重いですね。

でも純正シートってデザインと材質は最高だと思う。
すごく気に入ってた。
これで、ポジションやホールド性が良かったら絶対変えなかったんだけどな~
もしディーラーで新品で取り寄せたら15万位するんだろうね。
Posted at 2009/08/02 01:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation