• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

本庄サーキット(4/30)

本庄サーキット(4/30)リアタイヤのみZⅡに交換したので、どんな感じが試したくて
4月30日は、本庄サーキットのフリー走行に急遽行ってきました。

この日は午前のみフリー走行で、午後は貸切になってたので
そんなに混まないだろうと思っていたけど
サーキットに着くとけっこう台数が

走行が始まると、ほぼフル状態(^^ゞ
比較的空いていた11時から一本だけ走りました。

走った感じは
コーナーリング中にリアが粘っているのは感じました。
2ヘアではリアの安定感が増した感じ。

でもフロントタイヤがスリップサインが出たZⅠだったので
3ヘアとかでは、フロントが負けてアンダーが強くなった感じに

あとはグリップが良い分、タイヤカスをけっこう拾いました。

写真は左リアタイヤの走行前と走行後です。

走行前


走行後
Posted at 2012/05/04 19:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年04月07日 イイね!

本庄サーキット(4/7)

本庄サーキット(4/7)本庄サーキットの会員走行日にFD2で走ってきました。

先月31日のライチャレでは、リザーバタンクのホース抜けによりクーラントが半分に
知らずに走って水温が120度まで上昇!!
走っていても気になって、思うように走れなかった。

今回原因も分かり、クーラントも交換して満タンに
様子見をかねて、1週間しか経ってないけど走りに行きました。

1走行目11:40~12:00
前の走行でオイルが出たので、ところどころに石灰が
シケイン侵入手前の左側が気になって攻めきれなかった。
タイムも46秒台は入らず。

気温:11℃
水温:80℃
パワー:199ps
スピード:137km
ベストラップ:47”231
S1:18”673
S2:7”183
S3:21”375

2走行目14:20~14:40
次は46秒台に入れようとしたけど、何故か47秒後半が精一杯
赤旗中断後、4周だけどうにか46秒台に入った。

気温も低いし、パワーとスピードも出てるんだけど
何故かタイムが出ない。
タイヤの溝がなくなってきたので、原因はタイヤだろうか

気温: 8℃
水温:84℃
パワー:286ps(2ヘアのホィールスピンのため)
スピード:140km
ベストラップ:46”873
S1:18”294
S2:7”260
S3:21”319

3走行目15:40~16:00
20周近くラップを重ねるも46秒台に入らない
走りはいつもと同じなのに?

最後、3ヘアクリッピング付近から早めにアクセルを踏むようにしたら
なんとか最後の3周だけ46秒台に入った。

気温: 8℃
水温:82℃
パワー:202ps
スピード:138km
ベストラップ:46”545
S1:18”152
S2:7”152
S3:21”043



後で考えるとタイムが出なかった理由は
クーラントが半分に減っていたのが、交換して満タンになったからではと推測しています。
半分の時は4Lだったのが8Lになった

ということはフロントオーバーハングの重量が倍近くになったことに
これはけっこう影響ありますね。
Posted at 2012/04/10 00:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation