• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

本庄ライトチャレンジRd.4 (2014/11/22)見学

本庄ライトチャレンジRd.4 (2014/11/22)見学 土曜日は本庄ライトチャレンジに行ってきました。
今回はシビックのタイヤがパンクしたので初の見学です。

先々週のこと、シビックで本庄に行って、
雨だったけど久々にタイヤを前後225で走ってみたら
良い感触だったので
ドライだったらけっこう良いタイムが出ると思っていたんだけど
先週末に右フロントタイヤがパンク

それで245のタイヤを買おうと思ったけど
シビックの新品255タイヤにフラットスポット作って買い直したり
先月はロードスターの車検があったり
11月末にはシビックの車検も控えているので
予算確保の為に断念しました。

後は、今回225に戻して見て分かったんだけど
タイトコーナーでの空転が半端じゃなかった。

それと最近クラッチが磨耗してきたのか切れが悪く
ギアの繋ぎで変速ショックが大きくなったのと
クラッチを切ってすぐにバックギアに入れると
ガリッガリッと音がします。
なので3秒くらい待ってから入れてます。

そこでクラッチとLSDを来年頭くらいに入れたいと計画
今のところ、LSDはFFだと定番のクスコRSの1WAY
クラッチはフライホィールも含むキットのEXEDYハイパーシングルが
良いかな~と思ってます。

そんなこんなで、今回は見学にしました。

前置きが長かったけど、ライトチャレンジは
前回に比べると台数は少な目でした。

普段、参加してると準備などで忙しく
他の参加車の走りをゆっくり見てる暇が無いんだけど
今回は、じっくりと走りを見学できました。

たぶん、自分が出ていたであろう2クラスの
お知り合いの方の走りを写しました。

最終コーナーにて










シケインにて








土曜日は255のフラットスポットの出来たタイヤで本庄サーキットを試しに走ってみます。
振動がそんなでもなく、最高速も悪くなければ今年は255で行きます。
Posted at 2014/11/23 01:52:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation