• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃすけのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

セナ没後30年。

享年34歳だから生きてたら64歳か。
黒いロータス、赤白マクラーレンは似合ってたけど、黄色いロータスとロスマンズカラーのウイリアムズはセナに似合わなかった。

特にロスマンズカラーのウイリアムズとセナの組み合わせを初めて見た時

セナのオーラが薄れてたように見えた。


個人的にセナのベストシーズンは
1991年です。

性能的に劣って来ていたマクラーレンで、必死に戦って3度目のタイトルを獲得した年。
この年のホンダV12のサウンドが開幕当初4連勝の鈍い音から、苦戦が目につきセナの悲鳴にも感じられた中盤戦以降。

なんかマクラーレンホンダのMP4/6というだけのマシンではなくて、セナそのもののマシンって気がしてたなぁ。
ハンガリーGP直前に本田宗一郎氏が亡くなったのも中盤以降明らかにホンダエンジンの音がセナの悲鳴そうに聴こえる一因だったのかも知れない。

マシンの性能以上に一番輝いたのは
明らかに1993年なのですが、なんか苦しみながらタイトル獲得した1991年がセナのベストかなと。

自らの身体には元々運動障害を持っていたらしいですが、運動障害が痙攣にも近いセナ足というアクセルコントロールに繫がっていたらしいですし
身体能力以上を与えてくれる自動車、最高峰のF1で世代を超えても誰にも到達出来ない領域に行ったセナ。

GWで昔を懐かしみたいと思います。



で、
宝物だったVHSビデオテープ伸びてるどころか、デッキそのものが御老体だからか、テープ切れまくる(爆)


https://youtu.be/EMsu6Y2lPq0?si=xUrSutmdGm7F-oYe

https://youtu.be/O0WTlEmWwng?si=u_OG2wqLakdlo7Co
Posted at 2024/05/05 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「エブリイの12ヶ月点検。アイドリングのコンコン異音が気になってたのですが、今日に限っては全く出ず!。車屋さんに行くと良い子になっちゃう「アルアル」ですね。」
何シテル?   05/18 17:45
CL7アコード、K20Aを後世に残す為、大事にしていきたいと思います(爆 こんな車、こんなエンジンはもう出ないだろうから・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567 8 91011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今年のF1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 01:25:07
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-R10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 23:12:20
エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 16:28:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7ユーロR、2台目です。。 2012.3.18 純正戻し多数。 部品点数の少ない実 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MH35SワゴンRからの乗り替え。 初度届出2021.6 走行1,323km 中古です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー(平日メインカー)のボロ車乗継にめんどくさくなったので新しい年式の中古ワゴン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車をフィットからスイフトへ。3年年式が新しくなって、3万キロ走行距離が少なくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation