• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたさんのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

あわや悲惨な事故現場に・・・

みなさんこんにちわ。

昨日、本日とお休みにつき、ダラダラとしております。

備忘録として・・・・
先ほどバイクのガソリンを入れに行った帰り道、前を走ってたトラックと、車道の左側を走っていた自転車のお爺ちゃんが車道側に転び、あわやという現場を見てしまいました。
スピードは40km/hも出ていないくらいでしたが、お爺ちゃんの挙動がおかしくなり始めた段階から、トラックと車間を空けて走っていた僕の2台はフルブレーキングで制動したわけで・・・
僕は遥か後方で停止し、トラックはおじいちゃんギリギリで止まった・・・と思われます。もしかしたら接触したかもしれないですが、すぐにお爺ちゃんが立ち上がったのと、自転車やお爺ちゃんに目立った外傷が無いこと、トラックが止まって運転手がお爺ちゃんに声掛けてたので、とりあえずその場を去りました。


この場を借りて・・・・
自転車を真っ直ぐこいでても転んでしまうのであれば、自転車に乗らないで下さい。
もちろん、たまたまバランスを崩しただけかもしれないですが、バイクとは違って、足を出せば転倒を防ぐことが出来るのが自転車では無いのですか?
2輪車は走行中不安定になり、転倒する可能性を秘めていることを絶対に忘れてはいけないのです。

道路交通法などの法律に従って、非常に模範的な安全運転をしていても、直前で道路に飛び出したり、転がってきたら、ドライバーは(もちろんライダーも)避けようが無いです。
運転する側も細心の注意をするので、歩行者、自転車に乗る方も、十分に気をつけてもらいたいです。

もちろん法律うんぬんだけでなく、その日の体調や、体力など、色々な事に注意して、漫然と車両を扱うことだけは避けなければならないと思いました。


まじめな話になってしまいましたが、僕は僕の周りの人達全員に不幸になってもらいたくないし、誰も不幸にしたくないのです。
ゆえに自分自身への確認として、ブログに掲載しようと思いました。


Posted at 2011/11/15 14:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

おひさしぶりです

おひさしぶりです気付いたら先月は1度もブログを更新せずにいました。

実は人生の岐路に立っておりましたゆえ、あまり車だとかバイクに時間を割いている場合ではなかったわけで・・・単純に余裕が無かったです・・・

で、久しぶりにクルマを洗いました。
給油ついでにポリマー機械洗車。
で、各部仕上げは自分で。
仕上げというにはやたらと時間を掛けてしまいましたが・・・
なんだか知らない間に傷が増えていたことに気付きました。
ので、磨いたり、塗ったりしていたら、午後のいい時間になっておりました。

それからRS250の洗車と調整、バッテリー交換したときに直してなかったレブ印字ゲーターの回転数と、時計を直して今に至ります。

RS250もここのところ1ヶ月半くらい動かしていなかったので、ホントはちょいと乗り回したかったんですけどね。
時間が足りませんでした。


なにかと忙しくなってくる年末が近づいております。
僕もしばらくドタバタしそうです。
とりあえず週末・・・というか日曜の夜に嫁の実家に行き、月曜日は横浜をうろつきます。

来月は10日、11日の2日連続結婚式(もちろん別件)に参加ですし・・・
あ、GTCP主催の東海軽耐久レースに出れないじゃん・・・
てかなかなか2日続けて結婚式に出ることも無いんでしょうが・・・

そしてきたる年末には・・・

風邪を引かない程度に頑張ることにします!!
Posted at 2011/11/02 17:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2011年09月28日 イイね!

仕事の疲れが・・・

かなり溜まっております・・・

左手の傷の方は、本日抜糸しました。
でもなんか傷口開いてきてる気がするのは、きっと気のせいなんだろうなぁって・・・

しばらく化膿止めを塗りながら、寝る時はバンドエイドしようと思います。


で、仕事の疲れですが・・・・

悪夢の台風15号が過ぎ去って1週間、悲しくもクルマに傷が付いてしまった方々からの仕事でテンヤワンヤになっちゃってまして・・・
気付いたらなぜか左肩が上がらないという悲しい状態。


まぁ、でも、怪我したの僕だけなんですよね・・・

不可抗力だとおもうので、あまり深く考えない方向で・・・

嗚呼、休みたいなぁ・・・
Posted at 2011/09/28 22:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2011年09月21日 イイね!

台風直撃&脚立も直撃

台風直撃&脚立も直撃本日は皆さん大丈夫でしたか?
台風15号が浜名湖に突っ込んできたおかげで、僕も職場も大変なことになっておりました。

13時調度に昼飯を食べようと会社備え付けのカップラーメンに手を伸ばした瞬間、全てのハジマリを告げる停電が・・・
正確に言うと、どうも漏電したらしくブレーカーが飛んだんですけど・・・

それと同時に暴風圏に入ったらしく、雨、風共に尋常じゃない状態になりました。

ショールームも雨漏れが酷く、拭いたりなんだりしていると、自動ドアが外れかけるほどの衝撃がお店を襲いまして・・・
その後は必死に飛んでいくものを押さえ、自動ドアを支え、もれてくる雨水を回収し・・・

4時間もたてば台風一過ですよ・・・

でも停電はそのままだったので、とりあえず電動シャッターを閉めるために脚立が出てきたんですが・・・
あぶないなぁって思ってたんで、すぐに支える準備をしていたら、誰かに呼ばれてそっちを向いていたら倒れてきました。

あ、もちろん脚立には誰も乗って無かったですよ。

で角ばったとこが手の甲と腕に直撃し、甲のほうが深く切れてしまったので外科にお世話になりました。


ええ、4針縫いました(泣)


血管をほとんどさせて切れたせいか、ほとんど血が出なかったんです。
あと、直撃の衝撃で手が痺れてて、あんまり痛みも無かったわけで・・・

で、今もあまり痛くありません。
そろそろ麻酔が切れる頃なんだけどなぁ・・・

とりあえず皆さん、お怪我だけは気をつけてください!
Posted at 2011/09/21 22:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2011年05月30日 イイね!

やっと晴れた?週末のあさ

どうもご無沙汰しておりました。
支払シーズンは嫁に頭が上がらないゆたさん@妄想中です。

しかし今年の請求金額はハンパじゃないです。
って、Z+スイフトの時よりは多少ましですが・・・

タイプR+306で約8万
バイクが何故か3台あるので1万円弱

9万円の内訳をもっと違う方向性に出来ればと考えつつ・・・
例えば軽+バイク3台で1万5千円。
仮に6万3千円のZ34でも今よりは支払安いわけで(爆)
ま、捕らぬ狸のなんとやらですが(笑)


そんなわけで、妄想が妄想で終わる梅雨の時期です。
当然お休みの日は雨が降り、洗車もツーリングにも行けなくて、腐り掛けの精神をリフレッシュするのが難しい今日この頃。

ブリスを買い足しておいて、とりあえず乗れないバイクだけでも磨いておこうかと思います。

ちなみに306⇒ビートの計画はついに発進しました!
でも希望の価格帯ではなかなか出てこないのもまた事実。
しばらく掛かりそうです(苦笑)
Posted at 2011/05/30 09:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「昼寝なう」
何シテル?   09/13 17:42
どうも!!ゆたさんです!! アルトワークス(HB11S)→180SX→フェアレディZ(Z33)→シビックタイプR(FD2)と乗り継いだ、クルマ馬鹿でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR TYPE-Rくん (ホンダ シビックタイプR)
初めて好きになったスポーツカーがインテR(DC2)だったこともあり、死ぬまでに一度は新車 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管箱です。
プジョー 306 (ハッチバック) ぷー (プジョー 306 (ハッチバック))
嫁さんの誕生日プレゼント。 と、いいつつ一度外車に乗ってみたかったので、動かなくなるか、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの送り迎えと、僕の通勤用に購入しました。 なかなか良い走りをしてくれるので、色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation