• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたさんのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

シビックタイプRユーロ・・・(滝汗)

シビックタイプRユーロ・・・・・1500台が再販されます。
2010台あっという間に売り切ったから、次も売れると・・・?

いえいえ2010台は売り切れませんでした(爆)

だってうちのお店に1台未登録で残ってるもん!!
全国でも30台くらい残ってるもん!!
全部ミラノレッドらしいけど(爆)

まぁ・・・僕が不本意な事情で今のFD2がご臨終したときに、車両保険で乗り換えるようにとってあるんですよ(嘘)

でも正直な話、タイプRユーロの方がいろんな意味で面白かったかなぁって思うときもあります。
得意の浮気症ではなくホントの話で・・・

Posted at 2010/10/28 19:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTypeR | クルマ
2010年10月25日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング今日は天気予報が外れて快晴になったので、久しぶりにRS250を引っ張り出してプチツーリングに行ってきました。

行き先は潮見坂の道の駅。

途中工事規制なんかもありましたが、バイパスを気持ちよく走ってきました。

フルカウルはハイスピード時の風圧をよけるのに有利ですが、如何せんこのバイクのきついポジションは・・・

まだまだ右手が痺れるのは乗りなれてない証拠ですね。

大免教習を始めた嫁さんもハイペースプチツーリングについてこれるようになると、もっと楽しくなると思うんですが・・・
それはまだしばらく先のお話です。

今日はこれから大免の初乗り教習です。
タイプRに取り付けたブレーキパッドの焼入れをしつつ、気合入れていってきます。
Posted at 2010/10/25 13:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年10月23日 イイね!

やっと届いた例のブツ

やっと届いた例のブツどうもこんばんわです。

先週からヤマハテクニカルセンターで大免教習を受け始めました。
実車は来週月曜からなので、すごくたのしみです。

で、先日発注を掛けていたブレーキパッドが届きました。
WinmaxのAP2です。
実際付けてみてどんな感じか楽しみです♪

これであとは4点シートベルトと、車載カメラの取り付け位置が設定できればサーキット走行できそうです!!
嫁さんも早くデビューしてみたいって言っておりますので、遅くとも来月には1度スパ西に参上したいと考えております!!

早く定休日が来ないかなぁ♪
Posted at 2010/10/23 22:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTypeR | クルマ
2010年10月18日 イイね!

中毒性の食べ物・・・

中毒性の食べ物・・・僕は天下一品のスタミナラーメンが大好きです。

なぜか1ヶ月食べていないと、無性に食べたくてしょうがなくなってしまいます。

これは・・・・・中毒なのでしょうか?


中毒性のラーメンと言えばもう一つ。

ラーメンニ郎のにんにく、肉まし。
他にも頼み方はあるらしいですが、今までに2度しか食べたことが無いので、コレしかわかりません。
が、なぜかたまに、無性に食べたくなるんですよね。
そこまで美味しい!!ってラーメンでもないんですけど(笑)
いや、美味しいと言うかなんというか・・・・

浜松周辺にニ郎系のラーメンってないのかなぁ?
だれか知ってらっしゃる方、教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2010/10/18 22:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | グルメ/料理
2010年10月17日 イイね!

シビック(EG6)に試乗しました

今日・・・昨日の仕事終わりに上司が乗っているEG6を奪って、そこら辺をかっとんできました。

実はEG6をまともに乗るのは初めてで・・・いままで後ろとか横とかにはよく乗っていたんですが、はたして世間一般での高い評価はドンナ感じなのだろうということで、運転してみたかったんです。

で、乗った車の仕様としては、
・クスコの古い車高調
・エンケイNT-03+ブリヂストンプレイズ
それ以外は走行17万kmのフルノーマル車です。
一応最終年式の後期型だったかな?

乗り込んでみると、うちのFD2よりも着座位置が低く、よっぽどスポーツカーに乗り込んでいる印象が強く感じます。一昔前まではコレがフィットと同等の扱いを受けていたのだから、時代の流れがいかに早いか感じますね・・・
エンジンを掛けて軽く空ぶかししてみると・・・3000rpmまでストレス無く吹け上がります。

いざ街乗り発進!!って車体が軽いッ!!

というのが第一印象ですね(笑)
最初に乗ったアルトワークス以来のライトウエイトですので(苦笑)
720kg→1220kg→1450kg→1270kgと、今まで乗った車は基本ミドル級なんですよね。

信号までの発進→減速で感じたのは、軽い!!っていうのと、ボディが柔らかい!!っていうことですか・・・
FD2はシビックシリーズの中でもかなり異色なボディを持っていることもあり、EG6のノーマルボディは・・・正直ちょっと怖いですね。

で、キッチリエンジンを回しきってみましたが、やはり17万km走ったエンジンはトップエンドが若干重たいのと、V-TECの切り替え前後のパワーがかなり落ちる感じを受けました。
新車の状態を全く知らないのですが、やはり調子が落ちているのは体感してしまいます。

EG6を乗らせてもらって改めて思うのが、うちのFD2タイプRもやはり「良く回るエンジン+良く曲がるFF」のホンダFFスポーツなんだなぁってことですね。

FD2の方がエンジンレスポンスやパワーは格段に上ですし、ボディ剛性は比べ物にならないほど強靭です。
でも・・・EG6の方がなぜかワクワクする感じが強いんですよ。
それは多分、もっと人間臭い乗り物だからなのかなぁと・・・。

正直EG6は良い意味でも悪い意味でも期待していたよりも・・・という印象が大きかったですが、機会があれば一度所有して、じっくり味わってみたいですね。
上司は車検いっぱい(再来年の夏)で廃車にすると言っているので、そのときにはちゃっかり車を貰い受けなくては!!
と、心に誓ったのでした(笑)
Posted at 2010/10/17 03:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「昼寝なう」
何シテル?   09/13 17:42
どうも!!ゆたさんです!! アルトワークス(HB11S)→180SX→フェアレディZ(Z33)→シビックタイプR(FD2)と乗り継いだ、クルマ馬鹿でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17 1819202122 23
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR TYPE-Rくん (ホンダ シビックタイプR)
初めて好きになったスポーツカーがインテR(DC2)だったこともあり、死ぬまでに一度は新車 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管箱です。
プジョー 306 (ハッチバック) ぷー (プジョー 306 (ハッチバック))
嫁さんの誕生日プレゼント。 と、いいつつ一度外車に乗ってみたかったので、動かなくなるか、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの送り迎えと、僕の通勤用に購入しました。 なかなか良い走りをしてくれるので、色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation