
タイトルどおり、昨年の9月21日から1年たちまして、無事結婚1周年を迎えました。
入籍からはもうちょっと経ってますが・・・。
と、いうわけで、20日は早めに仕事を終えて、結婚式場のチャペルで日曜礼拝に参加してきました。
結婚をコーディネートしてくれた、ウエディングセントラルパークのMさんにも挨拶できたので、非常に満足です。
そして迎えた21日。
朝も8時半には自宅を出発し、1周年旅行へと出かけてきました。
東名→伊勢湾岸→新名阪で甲南まで行き、忍術村をフラフラ。
その後、「いけたらいこう」と予定していた京都宇治は平等院鳳凰堂へ。
・・・・・が、あまりの人と車の多さに負けて、100mくらいまで近づいたのですが、車を止めるところが無かったので、諦めてしまいました。
ちくしょう
で、何はともあれ抹茶ソフト(笑)的なものをたべて、一路滋賀県は長浜へ。
琵琶湖のほとりの「北琵琶湖ホテル・グラツィエ」へ。
夕飯が17時半からスタートだったんですが、ホテルへついたの17時ちょい前(苦笑)
サンセットを楽しみつつ、Zを撮影して夕飯を舌鼓。
19時半から彦根城へ行って虫の音ツアー。
帰ってきて大浴場で汗を流して1日が終えました。
続いて今日は、長浜の黒壁通りを楽しんだ後、近江八幡の商人街へ。
午後12時半に帰る判断をして、ひたすら名阪→東名を移動。
途中2回休憩を入れ、16時40分ごろ浜松西に帰ってきました。
その後嫁さんサービスを開始し、SAHでニューカマーのライフ君用のオーディオを物色。
その後に市野のイオンで仕事用の靴だのを買って、カーマで熱帯魚を仕入れてきました。
ネオンテトラ10匹270円。やすいっす。
先日貰ってきた金魚(みかん、ぷくぷく)は、うまく飼育できず、残念な結果になってしまったので、今回は何とか冬を越せるように頑張ってみます。
最後に愚痴を少々・・・
渋滞が酷くて大変でした。
高速道路は2車線あっても基本皆右側を走っているので、2車線の高速は1車線に減らしても全く問題無いのではないかと思いました。
強引な言い方ですが、どいつもこいつも右右右・・・・・一度右車線に出ると意地でも戻らない輩が多かったです。とくに年配の人が乗ってるプリウス。
あと後から明らかな速度差で迫られたら素直に道を譲ってもらいたいです。10km煽られてもどけなかったMPV・・・・そこまでどかないと意地になっちゃいますよね(笑)
てか後ろ見て運転して欲しいです。
ぬぬわkm/hは右側車線の速度じゃありませんから。
しかも伊勢湾岸ならなおさらです。
上り坂で100km/h切ってるのに気づいて欲しいですね。MPV。
はぁ・・・・これなら高速料金半額でいいですよね・・・正直休日1000円の被害しかこうむってない気がします(泣)
鳩山さん・・・はやくうまいこと調整してくだせぃ(泣)
Posted at 2009/09/22 23:08:00 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記