ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゆたさん]
ゆたさんの独り言
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゆたさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月09日
2日連続不着
どうもこんばんわ!
先週今週と6日連続勤務で少々疲れておりますが、あと二日、頑張ります。
で、先日ぽちった物が近所まで来ています。
といいますか、勤め人が平日午前中に自宅に届く荷物など受け取れるわけも無く、2日連続で不在連絡票が入ってました。
え~っとですね・・・最初に入っていたその日の日が沈む前に日曜午前中に届けて欲しい旨を伝えてあるんですが・・・
そんなわけで、嫁しかいない日曜の午前中。
ポチしたものが着弾します。
楽しみで仕方ない!!
Posted at 2011/09/09 22:11:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
シビックTypeR
| クルマ
2011年09月05日
マツダデミオ、スカイアクティブに試乗しました
どうもこんにちわ!
本日暇・・・はそれほど無かったですが、以前から気になっていたスカイアクティブ搭載のデミオに試乗してまいりました。
ちなみに私のみんカラブログPVのトップ3は試乗系でして、何故かティアナに試乗した時のが私のページの中で一番見られているらしいです。てかなぜティアナ・・・他にも色々とやってきてると思うんですが(泣)
改めて明言しておきますが、別にPV稼ぎではなく、そのときどう感じたかの備忘録としてブログを綴っておりますので、誰かに考えを押し付ける気は全く無いことをご了解ください。
で、早速試乗した感想は・・・至って普通だなぁ・・・ということ。
いろいろな方から圧縮比14越えのエンジンに絶賛?の声を聞いていたので、それじゃぁどんなだろうってことでマツダのお店にお邪魔しました。
すぐに試乗車を用意してもらって、早速乗り込みます。
今年のGWに沖縄で3日間デミオ(MC前)を乗り倒し、峠を攻め、高速走行を行い、燃費が大体14.5km/L。走りは上々。シートが腰痛持ちにイイ!ということを予め知っていたので、今回は純粋に動力性能、いわいるパワートレインだけに集中して試乗しました。
で、走り出して50km/hまで加速させます。
ブ~~~ンって普通のエンジン音ですね。フィットハイブリッドと同じくらいのエンジン騒音ですか。まぁ割りに普通に走ります。街中でパワー不足を感じることは無いレベルですね。
車自体の軽量化と、エアロダイナミクスの向上がかなり効いています。よく街中レベルではウイングなんて・・・って言う人もいますが、ボディ下面と高い位置の空力性能は馬鹿に出来ませんからね。
んで信号が赤だったのですぐに止まります。
・・・・エンジンはあったまってるし、今日はエアコンもガンガン効くような天気ではないのですが、アイドリングストップしないんです。
同乗してた営業の女性に
「もう少し強く・・・」
とブレーキを促されまして、強くブレーキを踏むとエンジンが止まりました。
・・・ブレーキランプが付くくらいにはペダルを踏んでたんですが、何故にそんな妙に敏感な制御をしているのだろうか?
ちなみに右左折待ちの時、ハンドルが回ってると、ブレーキ踏んでてもアイドリングストップしないんですって・・・すぐに発進できないのが理由らしいですが、それはちょっと違う気もします。
ホンダのハイブリッドは基本的に「速度0km/h、ブレーキ踏んでる」でアイドリングストップしますし、再始動と同時にグイッと加速しますから。
ガソリンエンジンでもそれは可能だと思うんですが・・・
まぁ交差点の真ん中で『アイドリングストップ⇒再始動失敗⇒再始動失敗⇒いよいよ動きません』じゃたまったもんじゃないですからね(苦笑)
街中をブイブイ走ってる分にはなんら不満の無い走りで動いてくれるデミ雄くん。
やはり足のセッティングはコンパクトカーの中では非常に軽快で、安定しております。
やや腰高感はありますが、それも使っていい乗り味になってます。
まぁ、慣れてくると「相変わらずトルクが無いなぁ」って思ってくるんですが(爆)
試乗して気になった点として、加速する時にCVTの制御にちょっとだけ迷いがあるのを感じました。
どちらかというと変速ショックの名残みたいものですかね?
30~40km/hの間で加速度が変わる瞬間があったので、そこのとこだけうまくしていただきたいですね。
で、冒頭にも書きましたが、感想は至って普通のガソリン車です。
第3のエコカーとかCMでやり始めてますが、正直今回の試乗での燃費は14.8km/h。フィットとかヴィッツ、スイフトの1300ccと実燃費はそんなに変わりなさそうです。
むしろ圧縮比が異常に高いエンジンの耐久性がどこまでなのか?
1万km、2年ごとのエンジンオイル交換でも実用に耐えるんですかね?
まぁハイブリッドカーとか電気自動車、燃料自動車なんかもまだまだ実用面での不安が多いので、どっこいどっこいというのが現実なんでしょうけれども。
なんといいますか・・・あえてスカイアクティブを買うか?と聞かれたら、はっきりと特別にそれを選ぶ理由は無いと答えられます。
ベースモデル+10万円の価値・・・僕は微妙でした。
あくまでも技術的に難しいことを達成した。それだけです。
これでもう10%~20%。カタログ値で100PSあればコンパクトカーの中で、デミオが一番になるんですがね・・・。
なんとも期待していたほどでは・・・という感じが僕の中で残念ではありますが、ひとつだけ気付いたことが・・・
マツダのお店を去るときに、今乗ってるFD2タイプRが本当にクルマらしいクルマだなぁって(笑)
エコカーでもなんでも、クルマはドライバーにどれだけ近いかが重要だということがわかったので、非常に収穫のある試乗となりました。
あと、冷やかしでしたけど、ホントは見積もりとか査定とかしてもらいたかったぁ(爆)
Posted at 2011/09/05 17:09:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
試乗
| クルマ
2011年09月04日
ポチシマスタ
金曜日、マフラーをゲットできず悲しみに打ちひしがれて数日。
今日終了のブツを落としました!
久しぶりの大物に興奮気味です♪
早く届かないかなぁ♪
Posted at 2011/09/04 22:58:16 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
シビックTypeR
| クルマ
2011年08月31日
某オク・・・
まぁ先日意気揚々とポチしてみたんですが・・・
異様に値段が釣り上がったので、冷静に見送ろうと思ったわけです・・・が、しかし
他にも出品されていたチタンマフラーの入札者のトップが、私が諦めたオークションのトップとIDの頭文字3つが同じなわけですよ。
FD2のマフラー、2件とも入札トップのID頭文字3つ同じって、明らかに釣ってるヤツがいるんじゃないかと疑ってしまいますよね。
個人情報だかで、ことの真相はわかりませんが、なんか気付いてしまうとバカらしいですよね。
ま、どういう結果になるのか見守ります。
って、ことをブログに書きつつ、Yオクなんてそんなモンです。
ゆえに即決金額指定のあるR1用アクラボビッチのフルエキに心が・・・(滝汗)
あぁ・・・指が・・・
Posted at 2011/08/31 22:29:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
シビックTypeR
| クルマ
2011年08月29日
思いがけないところで貴方に出逢いました
どうもこんばんわ。
え~っと、とりあえず我が家のRS250のタイヤ前後が実は結構古くてカチカチだったので、新品に前後入れ替えました。
オートリメッサまで行く途中で立ちゴケしました(泣)
カウルに少しだけ傷が・・・(滝汗)
別にサーキットも峠もガンガン攻めるわけでも無いんですが、ダンロップのα12です。
このサイズだと、どのタイヤも正直そんなに値段が変わらない?ので、一番?扱いやすくグリップするヤツを選びました。嫁さんが。
で、作業待ちの間、喫茶店『マガジン』さんでノンビリランチとアイスコーヒーを頂いていました。
ほんとに思いがけないところにレディがいらっしゃるもんだから、チラチラ見てたら1時間半があっという間でしたよ
もとZオーナーとしては、至福の一時を過ごすことが出来ました。
って、なんでここにあるんだろう?
Posted at 2011/08/29 21:28:20 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
RS250
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「昼寝なう」
何シテル?
09/13 17:42
ゆたさん
[
静岡県
]
どうも!!ゆたさんです!! アルトワークス(HB11S)→180SX→フェアレディZ(Z33)→シビックタイプR(FD2)と乗り継いだ、クルマ馬鹿でござい...
20
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Z33 ( 82 )
180SX ( 3 )
家族 ( 6 )
生活 ( 51 )
旅 ( 16 )
スイフト ( 2 )
F1 ( 2 )
バイク ( 10 )
サバイバルゲーム ( 1 )
ライフ ( 2 )
シビックTypeR ( 50 )
試乗 ( 4 )
プジョー306 ( 6 )
YZF-R1 ( 10 )
RS250 ( 3 )
愛車一覧
TYPE-Rくん (ホンダ シビックタイプR)
初めて好きになったスポーツカーがインテR(DC2)だったこともあり、死ぬまでに一度は新車 ...
その他 その他
画像保管箱です。
ぷー (プジョー 306 (ハッチバック))
嫁さんの誕生日プレゼント。 と、いいつつ一度外車に乗ってみたかったので、動かなくなるか、 ...
ホンダ ライフ
嫁さんの送り迎えと、僕の通勤用に購入しました。 なかなか良い走りをしてくれるので、色々 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation