• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたさんのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

暑い・・・というよりも蒸す

お久しぶりですこんにちわ!

あまりの蒸し暑さにタイプRの洗車をサボり続けておりましたが、そろそろ頑張ろうと思っている今日この頃。

昨日の朝は嫁さんと朝錬行ってきました。
今回の練習
『給油』

いや、最近のセルフはタッチパネルだからグローブとらなくても何とかなるんですよね。
嫁さん初めてバイクへの給油でしたが、まぁ、トラブルことも無く・・・

あと先日投入したインカムも非常にクリアな音声で通信できて言うこと無しです。

R1とRS250の爆音の上で使っても良い感じでした。
通信方式はブルートゥースです。
サーキットやサバゲーにも使えますね。

んで、街中走って帰ってきたのち、バイクを片付けようとしたら嫁が遊んでました。


いえ・・・・走行中僕が「熱い熱い」って言ってたのに
「私のほうは全然だよー」
ってのん気な子こと言ってたんで、座らせました。
「エンジン切ってこの熱気は死ねますなぁ・・・」
と、夏場の大型の苦しみを理解していただきました。
てか朝から30℃ある気温がおかしいんですよ。

そんなわけで、相変わらず我が家は平和ですw

そろそろ7月17日のGTカープロデュース主催の軽自動車4時間耐久レースinスパ西浦の動画、走行研究をしなくては・・・
今回は総合優勝中のクルマに乗るので、頑張ってキッチリ走りきります。
問題は・・・体力がもつかどうかですな(笑)
Posted at 2011/07/04 13:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R1 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

グロ画像注意。心臓の弱い方お断り(笑)

グロ画像注意。心臓の弱い方お断り(笑)エアコンフィルターです。

ちなみにウチのクルマじゃありません。
お客さんのクルマです。

最近エアコンの風量が少ないってんで空けてみたらこんなです。

みなさん定期点検しましょう!
特に年式経ってる方!
体に悪いです!

これみたら・・・・うちのプジョーも同じくらいの年式+走行距離だなぁって・・・・


やばい?
Posted at 2011/06/25 22:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月19日 イイね!

フルード交換

フルード交換本日はフィットシャトルの発表発売最初の週末。
お仕事はお客さんでごった返して・・・ごった返し・・・ごった・・・・・・・


ほぼ暇でしたね。


で、本日は職権を乱用しまくりまして、先日からやりたかったブレーキの洗浄と、フルード交換を行いました。

本当は愛用のWinmaxのレーシングフルードを入れようかと模索していたんですが、アレはちょっと扱いにくいのと、半年くらいで全交換になるのは面倒なので、今回は純正DOT4のまま入れ替えました。
ま、秋のTSR走行会でガチで走るときにでも、いいやつを入れればそれで良いんですよw
実際ホンダ純正DOT4は、『とりあえず』には丁度良いですから。
性能も程ほどですしね。

ブレーキ洗浄の方は・・・さすがにパッドを組んでから・・・と、いいますか、組むときも時間に追われてピン関係の洗浄をせずに組んだので、実質新車から初めてのブレーキ洗浄と相成りました。
結構汚れてるんですよね~
パッドの表面もキレイにエアを掛けてなどなど・・・ブレーキタッチがかなり改善しました。

やはり基本的なところはキッチリやっておかなくてはですね。

次はMTオイルを交換したいですね。
お盆に米沢に行くついでにエンジンオイル、MTオイルを交換してきます。

早くお盆にならないかなぁ~
Posted at 2011/06/19 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTypeR | クルマ
2011年06月15日 イイね!

リムテープ♪

どうもこんばんわ。
昨日の社内ロープレの勉強会で、中堅営業マンに混じってやっと初心者マークが取れた私がコッテリしぼられ、今日はどうしよーかなぁーって考えていたのですが・・・

嫁さんがRS250の純正ブラックホイールに赤いリムテープを張りたいと仰られまして・・・
当然うちの嫁さんは、ステッカーとかあんまり上手く張れなさそうので、本日やらせていただきました。
今回のはMDFのクルマバイク、17~18インチ用幅6mmです。

で、施工前


施工後


フロントホイール


リアホイール

思ってた以上にアプリリアに似合っているので、嫁さんのセンスを感じますね♪


で、実は僕のR1のも買ってもらっちゃいました(笑)
何故かリアホイールだけしかリムテープが無かったんですよ(笑)
で、いきなり施工後


良い感じです(笑)
でもR1のは結構歪んでいるので、あまり近くで見てはいけないことになっております(爆)
早速楽しくなって、某ラーメン屋さんまで行ってきちゃいました(笑)
相変わらず海方面(汗)
今日も股下は激熱でした・・・
Posted at 2011/06/15 19:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2011年06月13日 イイね!

エンケイの新作ホイールRSM9が欲しい!

エンケイの新作ホイールRSM9が欲しい!どうもおはようございます。
昨日はル・マンにF1にMotoGPと、レース三昧は週末でしたね!

ル・マンは仕事中にアウディのサイトからオンボードを楽しんでましたよ!
凄い時代になってきましたよねw
でもF1カナダGPは日本での放送が遅い時間なので、今回はネットで結果だけ。
そして推しドラのJバトンが優勝してるという・・・
何故私が観戦していないときに限って・・・
そして赤旗中断2時間だったとかで・・・間違ってもTV放送見なくてよかったと思いましたね(爆)

で、本題に戻ります。
が、我が家のタイプRも早いことで既に14ヶ月15,000kmフルノーマルで楽しませて頂きました。
既にZに乗ってた期間と同じくらい乗ってるんですよね(苦笑)

先日嫁さんと、そろそろイメチェンしたいよねーって話をしておりましてw
無限のフロントリップも捨てがたいのですが、まずはホイールが良いんじゃないのかって話に落ち着き?ました。
候補を挙げていくと、

1位ブラックレーシングRS200(アルミ鍛造)
2位エンケイRPF1マットブラック(アルミ鋳造MAT製法)
3位レイズCE28N(アルミ鍛造)
4位エンケイGTC01(アルミ鋳造MAT製法)

だったんです。が、先日エンケイから新作ホイールが発売されまして・・・それがタイトルにある『RSM9』なわけです。
もともとRS-Mという軽量鋳造ホイールがありましたが、今回はそれの進化版ということで、軽量なのはもちろん、7⇒9本スポークとなり、強度的にもかなりアップしているのではないかと。
もともとエンケイのホイールは頑丈ですけどねw
重量もいよいよ鍛造ホイールに近づいてきてますし、こいつは良いぞと。
ちなみにエンドレスインプレッサに装着された様子がこれ↓

セダンに装着してもホイールが大きく見えるので良い感じ!
ビックキャリパーにも対応してます!
まぁうちのはここまでブレーキ大きくないですけど・・・

我が家のFD2タイプRには18インチ7.5J+48を4本通しで履けるわけでして・・・
でもお値段が・・・・


もう鍛造ホイール買えるじゃん!

ってなわけで、半年くらい掛けて嫁さんと検討を進めて逝きたいと考えております。

某茄子が出ればなぁ・・・
Posted at 2011/06/13 09:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー306 | クルマ

プロフィール

「昼寝なう」
何シテル?   09/13 17:42
どうも!!ゆたさんです!! アルトワークス(HB11S)→180SX→フェアレディZ(Z33)→シビックタイプR(FD2)と乗り継いだ、クルマ馬鹿でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR TYPE-Rくん (ホンダ シビックタイプR)
初めて好きになったスポーツカーがインテR(DC2)だったこともあり、死ぬまでに一度は新車 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管箱です。
プジョー 306 (ハッチバック) ぷー (プジョー 306 (ハッチバック))
嫁さんの誕生日プレゼント。 と、いいつつ一度外車に乗ってみたかったので、動かなくなるか、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの送り迎えと、僕の通勤用に購入しました。 なかなか良い走りをしてくれるので、色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation