• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

フロアマット

フロアマット毎日毎日、雨、あめ、アメ、、、。
予報では2週間は天気悪そうです。

といいつつ、今日は午前中土砂降りの雨、昼から上がって猛暑となりました。

仕事の合間にちょっとだけ、車いじり(?)を。



数カ月前にコストコで買っていたミシュランの汎用フロアマットです。
確か3000円しなかったと思います。

なぜ買ったのかというと、ついているフロアマットがチェッカー模様の切りっぱなしフロアマットで良くずれるし、リアが元々ありませんでした。

まあ、とりあえずリアだけでも使えればと思い、購入しました。

以外と重いです。

思いのほか、ピッタリで、リア&助手席はバッチリです。
ずれそうにありません。



※水取りぞうさんは梅雨時の湿気防止です。(乗らないから)

問題は運転席ですね。

オルガン式アクセルとフットレストが邪魔するだろうなぁ、、、。
まあ、切ればいいか。

と、思っていましたが、さすが汎用、不要な部分は切れるようになっていて、当たる部分を切ったらフットレストはバッチリでした。



ただ、オルガン式アクセルは下の部分が少しかぶります。
切って、つなげばいいか、と思いましたがとりあえずこの状態で運転したら、思いのほか邪魔になりません。

そんなにアクセルを押している感じもないし、よっぽど昔のビニールマットをアクセルの上にかぶせるよりもマシです。



久しぶりにエンジンかけるとなかなかかかりませんね。
機械式燃料ポンプの為か、燃料が行かない感じです。
最終的にはかかりましたが。

さて、9月は車検です。
一応、いすゞ車に強そうな車屋を見つけましたので、今度相談に行ってみたいと思ってます。







あ、
やっと、A110の洗車もしました。
虫も意外とサッと取れました、やはりコーティングのせいもあるんでしょうね。
カバーかけて少しだけ冬眠、、いや夏眠です。
Posted at 2023/06/26 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2023年06月19日 イイね!

久々の休日

久々の休日いやぁ、この前の長距離からほぼ1カ月休みなしの仕事で今日久々に半日休みです。

家内と長崎市内のラーメン屋ドライブです。
(相変らず、写真ありません)

安達製麺所

大好きな豚骨なんですが、どうにも海苔が生臭くて息を止めて食べました。
ラーメン自体は好きなドロドロ系豚骨なので美味しかったです。
あと、煮卵が少し半生で味は美味しいのですが、どうにも後味が尾を引くというか、、、やはり生臭みがあります。

ラーメン自体はほんと美味しいのでまた行こうかなと思いますが、次は普通のラーメンにしようと思います。(トッピング無し!!)

あと、量が少ないので替え玉必須です!!

その次に今日の目的地のオルガ・ル・ボン・ボンドーナツに行きます。

開店時にはいつも並ぶのですが、やはり並んでました。
ですので1時間ほど時間潰して何とか入れました。

この店は東京表参道にあるアマムダコタン(福岡が本店?2店舗あり)の店主のお姉さんのドーナツ専門店です。

まあ、そこそこ高いです。
高いドーナツで400円超え、普通のプレーンでも200円超えます。

まあ、でも美味しいんですよ、これが。

目的のもの買えたのでそそくさと帰ります。
今日は33度の夏日ですっごい暑さです。

まあ、でもA110は良くエアコン効きますね。
2シーターなので室内空間が狭いこともあるんでしょうね。
ただ、カーボンルーフの黒い色が災いしているのか室内上部が少し暑く感じます。
(ガンガンには効かせてないせいもあります)

この炎天下でも不安材料の燃料ポンプもちゃんと止まらずに動いてました。
もう少し様子見ないとわかりませんね。

あ、そうそう

この前付けたドリンクホルダーかなり便利です。
前の方に出しているので取りやすいですね、助手席の家内も普通に使用していました。



それと、もう一つ、塗装に悪いと思ってはいるんですが、この前の熊本行の長距離高速走行で虫がベッタリとついてはいますが、洗車の時間が取れなくてそのままです。



近いうちに洗車します、、、多分。



今日で走行2500kmを超えました。
週末から更に忙しくなるのでまた1カ月くらい乗れません。




もちろん、、
ベレットもエンジンさえかけていません。
Posted at 2023/06/19 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | A110 | クルマ
2023年05月25日 イイね!

慣らし終了!!!

慣らし終了!!!家業の関係の展示会にA110で行きました。
温泉以来久々の出動です。

まずは所用で福岡に行って、その足で熊本まで走ります。
途中、2000kmを超えました。

まあ、当初から2000kmで慣らし終わらせようと思っていましたので一応解禁です。
と言っても今日はサーキット走るわけでもないし、山に走りにも行かない、単に高速道路の移動だけです。

展示会ではなかなか好みの色のマシンがありました。
買おうかな。



なんて、後輪が身長ぐらいあるので手に余りますね。

現実的にはこちらかな



東北なんかだとこれにコンバインが並ぶんでしょうけど、2000万円位で。
まあ、お金かかりますよね。

展示会場を後にして、熊本のコストコに初来店です。



福岡に比べると高速降りてすぐだし、駐車場も止めやすいし、人も少ない(久山に比べて)ですね。
店内も通路が広くて快適です。(久山は狭い!)

久山よりこっちに来たいと思いましたが、片道30分違うのと帰りの高速が渋滞するので考えどころです。

で、本日は約400km走りました。



もう、フロントガラスやボディに虫の潰れたのがビッシリです。

近いうちに洗車必須ですね。
(仕事忙しいのですぐに洗えないのがツライ)
Posted at 2023/05/25 21:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | A110 | クルマ
2023年05月16日 イイね!

今年は軽くなりました

はい、この時期と言えば納税三昧です。

先日固定資産税、国民健康保険税など各種一気に支払いました。
おかげで懐が寒いこと寒いこと、、、今日は夏日なのに。

で、毎年追い打ちかけられるのが「自動車税」です。
事業用3台、自家用3台です。



まあ、事業用は全く大したことないんですが、それでも良く稼いでくれます。

自家用は今年一気に減りました。
と言っても事業用に比べるとはるかに高いんですね。
さらにベレットは重課で15%割り増しの45,400円です。

ただ、今年グランスポーツがA110に変わりましたので、4200ccの重課で87,900円が1800ccの39,500円に変わりました。
48,400円安くなりました。

A110は車重だけでなく、自動車税(重量税)も軽くしてくれますね。
おまけに燃費も10km/L (正確には計ってませんが)ははるかに超える燃費でこちらも財布に優しいです。

浮いた分で中州に出動です。
で、またそれで財布が軽くなるのかな、、、、。
Posted at 2023/05/16 20:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2023年05月12日 イイね!

タイミングライト

タイミングライト先日、色々試して調子よくなりつつあったベレットですが、久々乗ったらまた少し調子悪くなりました。

雨の時と晴れの時では少し調子が変わりますね。

で、

また色々やってみようと思い、炎系のブツを入手しました。

はるばる中華の国からやってきました。
当初今月下旬到着予定だったんですが、注文から1週間もたたずに到着!
早い便に乗せてくれたんですね。

ブツはこれ↓



タイミングライトです。
この前点火時期をちょっと弄ったので、本来の点火時期とどれほど違うのか、また本来の点火時期に合わせた調子も見てみたいので購入しました。

まあ、どれだけ使うかと言われれば多分1回使って工具箱にしまいっぱなしになりそうです。

バッテリーに繋いで、1番のプラグコードに挟むだけです。



かなり安い割にはしっかりした作りのように感じます。

さて、取扱説明書に点火時期のデータは書いてあるので、使用方法をYouTubeで検索して勉強して挑みます。
Posted at 2023/05/12 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ

プロフィール

日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation