• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

《2022年2月記事》『マツダ、CX―3生産を海外移管 国内向け、逆輸入へ』<中国新聞>/気になるマツダのWebニュース!

《2022年2月記事》『マツダ、CX―3生産を海外移管 国内向け、逆輸入へ』<中国新聞>/気になるマツダのWebニュース! 『マツダ、CX―3生産を海外移管 国内向け、逆輸入へ』

2022/2/15 23:01


 マツダが小型スポーツタイプ多目的車(SUV)CX―3の国内生産をやめ、タイ、メキシコ両工場へ移管することが15日、分かった。国内での販売は続け、タイ工場から送る。マツダの量産車の逆輸入は初めて。国内では比較的大型で高収益を見込む「ラージ商品群」を造り、生産量を維持する。

(続きは紙面で!)


<中国新聞デジタル/経済ニュース>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/16 10:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

アルピーヌA110ピュアが「アガリ ...
P.N.「32乗り」さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 12:35
今更知った驚愕の事実。マツダ2は国内生産なんですかね。日産、三菱のコンパクトに続いてのタイ生産車の逆転輸入。もっともマツダ教習車は前からありましたよね。
コメントへの返答
2022年10月7日 14:00
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/223815

国内生産は7月に終えてるみたいですね もー既にタイランド謹製のCXー3が走ってるかも マツダ2の話は特に聞かないのでまだ防府で継続生産されてるんじゃないのかな
2022年10月7日 23:13
マツダ2とcx3の違いは販売台数の問題ですかね。バイクは逆輸入車は増えましたから、クルマも輸入コストをかけても割に合うということなんですね。勉強になりました。
コメントへの返答
2022年10月8日 3:25
(≧∀≦๑)ゞあㄜ̏~व !

プロフィール

「「M2CS(2026) http://cvw.jp/b/440297/48447031/
何シテル?   05/24 02:30
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 9 10
11 121314 1516 17
181920 21 22 23 24
25262728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation