
.
.
9月8日(土) プロアイズの筑波1000
遅くなりましたが 結果報告いたします‥
天気快晴 気温Max32℃ 無風
くもり&雨を期待していたのですが‥
やっぱり晴れてしまいました‥
基本的に晴れ男なので
結果は
ダメダメ でした‥ (-_-;)
前日 55モータース に行って点検・オイル交換等した時にアライメントはどうします‥?
って言われたのですが 練習だからノーマルで良いかなって 調整しなかったんですぅ‥
今の状態でも そこそこのタイム出ると思っていたので‥
それがそもそもの間違い‥?
ちょっと調べたら 筑波1000 を最後に走ったのは 09.10.24 当然前のエボⅩですが
タイムは 41.6秒 車高もアライメントも全然違うのですが 42秒台前半なら余裕‥
なんて 甘い考えでいたのです‥ 結果は ベスト 43.258 (2回目)
私 サーキットデビューが 筑波1000 でして その時のベスト 43.266 なんです!
正直 ここまで下手くそになっているとは 思ってもいませんでした‥ ^_^;
1回目 様子見で慎重に‥ 2周で油温115℃ 水温102℃ 2周クーリングするも
油温108℃‥ 全然下がりません 仕方なくもう1周クーリングしたのですが‥
油温106℃‥ なんか 直線が短いので温度が下がらない‥?
仕方なくもう1周してから トライ 温度上昇が気になって‥ コース取り・ブレーキング
バラバラ‥ リズムも悪くて 最悪状態! 早々に退場 ピットヘ
2回目 ブーストを 1.4 から 1.3 に下げて 2周目アタックに‥
2周目アタックするも アンダーを出し過ぎて 見事に失敗!
3周クーリングして 再度アタック 今度は焦ってオーバー出し過ぎで失敗‥
クーリング時に路肩のタイヤカス拾って‥ 清掃車状態 タイヤぼこぼこ‥ トホホ
3回目は パスして お昼に お友達とテーブルを囲んでお弁当♪
4回目 気温上昇‥ ブースト1.3 空気圧 F2.2 R2.0
2周目 6周目 アタックするもタイム更新出来ず‥
コーナーでアンダー強くて 無理にオーバーに持っていくとドリフト状態に‥
とにかく曲がらない‥ 加速もなんか鈍い? 最高速も119㎞/h しか出てない
本当に調子が悪いので 5回目もパスして 今回は終了です‼ ‥こんな日も有ります
人間も車も 調子が悪い時は 無理しちゃいけません!
早々にお片付けして 岸さんはじめスタッフに挨拶して そそくさと帰って来ました
まだまだ 完全復活には 時間がかかりそうですね‥
Wウイングは 正直、効きすぎて バランス悪いです! フロントにもスポイラーが‥
高速道では 誰でもすぐに実感できると思います とにかく凄い変化です!
Posted at 2012/09/10 05:30:06 | |
トラックバック(0) | 日記