• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

秋の運動会(予行演習編)!

秋のツーリングシーズンだって言うのにお山にM3を連れて行っていない・・・。

みん友さんたちはすでに走り回っており、このままでは次にお会いした時には

簡単にブッチギられること確定!

「いや、いかんいかん! ただでさえターボ勢に付いて行けないのに、

このままではお山で迷子になれと言われているようなもんだ(焦)」。

ようやく休みの取れた本日、少々早起きするつもりが起きられず7時過ぎ。

でもまぁ、早朝では無いものの静岡組の定番コースなら何とかなるだろうとキーを捻る。

8時前には日本平に到着し、そのままコースイン。今日は車が少なく走りやすい♪

軽く1本走り山頂へ着くが、そのままU-ターンして下りを1本、さらに登りをもう1本!

おぉっ、今日はなんだか調子良いぞ^^

コーナーへの突っ込みからブレーキング、ターンインからアクセルを開けるタイミングまで

バッチリ決まっている!!

そして山頂のパーキングへ。今日はここも趣味車はほとんど居ない。

ドライブインでホットコーヒーを購入し、アイコスを1本吸い車へ戻ると・・・、

「あれっ? ri-co父さん???」、黒い46セダンが駐車場に入って来た。

ホイールからグリルまで真っ黒でまさにALPINA改? ひょっとしてまたサプライズで

驚かしに来たのか? と思ったらALPINAでは無かった。

そして真っ黒の46セダンから降りて来たのは何とも若い現代っ子風の青年、

話し掛けると気さくな笑顔を返してくれた。

聞けば20歳(ビックリ)で先日インプレッサからの乗り換えの元走り屋さんらしい。

若いのにBMWの46をチョイスするなんてなんて偉いんだっ!

と話していると今度は本物の46ALPINA、Yagiさんも登場し46×3台となったので記念撮影。
alt

alt


赤、青、黒の46が日本平に集合するのは珍しい。
alt


しばらくここで談笑し、ひとまず解散。

私は何せ予行演習を続けるため1人梅ヶ島温泉方面にノーズを向ける。

車の少なくなった山道エリアではある程度の車速で自分とM3に活を入れる。

このルートは割と前車が詰まっても道を譲って貰えることが多く、順調に車を

山間の温泉地まで進めることが出来た。調子も上々だ^^

結構なペースで走り切れたので、紅葉が始まりかけたいつもの温泉に

早目に着くことが出来た。
alt
alt
 

温泉はいつもの梅ヶ島温泉(正式には梅ヶ島温泉郷の新田温泉)。
alt
alt
 

相変らずのヌルヌル具合に約1時間ほどお湯に浸かり、心と身体の疲れを癒した。

そしてこれまたいつもの食事。今日もわさび丼を頂き、
alt


そしてメンバーのツーリングでの事故の無事を祈願し、お祓いとしてこんなものも頂く。
alt

帰り道も空いた道を適度なペースで走り、十分な予行演習となりましたとさ♪
 alt
alt
 
Posted at 2018/10/13 20:10:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:シュアラスター/Zero Water

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:無し


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月30日 イイね!

対策修理入庫

本日、部下と3人でランチに出掛け、13時頃会社に戻ると駐車場に見慣れぬ車が・・・

部下「あれ~? これってともひろさんと同じ車じゃぁないですか?」

黒い46のB3Sが鎮座していた!

そして車の陰に隠れるおっさん×2名

なんでも静岡の蕎麦を食しに早起きをし、突如来たらしい。

行動力は褒めようとは思うが、・・・ヒマっすか(爆)


先週の土曜日から昨日まで、ちょっと遅めの夏季休暇でした♪

そして帰省した25日にクラブマンの対策修理にディーラー入庫です。

先日の1年点検時にドアミラー開閉時の異音を見て貰ったのですが、ようやく対策品が

出たと言うことで部品の入荷を待ち、ようやく部品が揃ったとのことで持ち込みました♪

ついでと言っては何ですが、ここ最近洗車をしていると気になることがありまして。

リアのテールランプの外枠に何か異物があるんですよ。

これが洗車なんかで水に濡れると綺麗な緑色に染まりましてね。

えぇ、藻が生えてしまったようです。

車を預ける時に「さすがにカッコ悪いのでエアブローか何かで綺麗にしてください!」って

お願いしてきました。

預けて30分ほどでフロントの方から着信があり、「取れないので交換しちゃいます」だってさ^^

今年モデルから外枠が黒になったらしく、これなら異物が気になることも無いでしょ」と言う理屈か。

まぁ、新品に替えて貰えるのなら文句もありませんしね♪

今までの透明の枠は品があったのですが、今度の黒枠は車が精悍に見えますね!




そうそう、元々の入庫理由のドアミラーですが、何でもヒーター無しのミラーが届いていたらしく、

再度発注だそうで・・・。

また部品待ちですわ!
Posted at 2018/08/30 23:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2018年08月18日 イイね!

爽やかな夏の日!

ri-co父さん、mikachuさん!

この角度ですよっ!!
alt

ど~も、ムッチリボディマニアのともひろです!

先日ご一緒した方にしかご理解頂けないかとは思いますが・・・(笑)




昨日から少し爽やかになりましたね♪

私は 夕べはエアコン切ってグッスリ眠れました!

そして本日は朝から日本平へ。

富士山は雲が多くてあまりキレイに見えませんが、パシャリと1枚!
alt


朝7時半頃に日本平に行ったのですが、本日は趣味の車は少な目。

車が少ないのを良いことに2本往復のコソ錬です^^

その後のり/さんも現れ2人で少々談笑♪
alt

ここでのり/さんとお別れし、私はオクシズの梅ヶ島温泉まで一人ドライブです。

今日は車が少々多かったですね。お盆休み終盤だから仕方ないですけど。

それでもポイントポイントで気持ち良く走れました^^

訪れたのは毎度おなじみの黄金の湯です。

そう広いお風呂では無いんですが、さすがにちょっと山奥なのと、途中の道が

結構狭かったりクネクネしてたりで一般の方には走り難いからなのかな?

いつ行ってもここは空いています。
alt

お湯は相変らずのヌルヌル具合で非常に気持ち良い♪

私の中の全国温泉ランキングでは未だにベスト3から陥落することはありません。

露天風呂も爽やかな風のお陰でユックリ出来ました!

気持ち良くなったところで併設された食堂でお昼ごはん。

これまたおなじみのわさび丼(さびめし)です♪
alt

地元で栽培されたわさびと鰹節しか乗っていないシンプルで素朴なお味♪

美味しいんすよ^^

帰り道も混んでましたね・・・。でもカッコイイ車と並走出来たので良しとしましょう♪♪
 alt 

以上、爽やかな夏の日レポートでした。
Posted at 2018/08/18 23:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年07月09日 イイね!

ミニクラブマン、1年点検(2回目)

新車購入後、2回目の1年点検を受けてきました。
alt


点検費用自体は点検パックに入っているため無料。

部品費もパックに含まれるものは不要でして、今回は

エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーブレード、

エアコンフィルター、キーレスバッテリー(スペア含む)を交換しましたが、

全て無料対応でした。

点検時に同時に依頼したのが、

①ドアミラー開閉時の異音:F系ミニの定番不具合ですね。

②街中などの走行時に一旦停止後のたちまちの発進で、2速発信に
 なってしまい、アクセルを踏み込んでから1速に落ちるのでギクシャクする

③洗車時などにキーを持ったままだとホースでバックドアが開いてしまう

①は今回もグリスアップ対応をして頂きましたが、どうやら対策品が出たらしく

今後交換して頂けることになりました!

まぁ、全国的に欠品しているらしく、交換は8月くらいになるらしいが・・・。

②はエラーコード無し、症状出ず。DMEの学習をリセットして頂きました。

③は機能自体をキャンセルするしか対応方法が無いらしく、諦め(笑)

ディーラーの対応は非常に宜しいですよ♪

ディーラーの名鉄オートさんが30周年らしく、記念品を頂いちゃいました!

はちみつを頂いたのですが、これがまた爽やかな甘さと華やかな香りで

美味しいこと♪  ありがとうございました^^

今回、代車で降ろしたてのクラブマン クーパーDを貸して頂けました。

こちらの感想ですが、エンジンを掛けた時の音はほとんど気になりません。

特に車内に居たら全然判らないかも!

ただし、私の乗っている2.0の4気筒と比べたら振動はやはりありますよ。

良くレビューで「振動も気にならない」って書いている人が居ますが、余程

鈍感なんじゃないかと・・・(笑)

まぁ、たまの試乗とかならひいき目に見られるかもしれませんが、私は

ステアリングとかに伝わる不定期な振動が十二分に伝わって来ました。

新車でこれだから、1万キロとか乗ってマウント類が若干でもヘタったら、絶対に

気になると思いますよ。

発進加速は明らかに私のガソリン2.0+8速ATよりも良いですね♪

もしAT等のギア比などがディーゼルとガソリンで変わらないのであれば、

エンジントルクの差だけですので、街乗りだけしか使わなくてディーゼルの

振動が気にならない方であれば絶対にディーゼルを買うべきでしょう!

やはり良くなったとは言え、ガソリンターボ車は発進時のターボラグがあるので、

排気量の大きなNA車が私は好きです^^

もう出ないでしょうけど・・・

Posted at 2018/07/09 00:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation