• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライン図マンのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

鈴鹿走ってきました

鈴鹿走ってきました30分間×3ヒート

①ヒート目…
ドキドキしながらコースイン
130Rから抜け
右コーナー縁石に乗りexclamationexclamation
バランス崩れげっそりたらーっ(汗)
あ゙ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
百数十キロからの
フルスピン黒ハート
車(セダン)台風キュルキュルキュルふらふら

白煙が辺りにこだましながら
車いないこと確認し出走ダッシュ(走り出すさま)

何周か走るにつれて
コースのトレースのやり方が
分かっていき
順調に周回車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

がっexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

予想はしていたものの
水温はいきなり
H←振り切れげっそりげっそりげっそり

スピードダウンをして
pit-inモータースポーツ


エンジンフード開けてみたら
ラジエータサブタンクに

水がネー\(^o^)/



サブタンクに水を入れながら
クールダウンさせ
1ヒート目の出走

─────糸冬──了─────


多分
サーモスタットが原因だと
誰かがいい

サーモスタット外すことにしました手(チョキ)


②ヒート目は
サーモスタット外す作業と
エア抜きとで終わり

③ヒート目にかけました目がハートたらーっ(汗)



いよいよ③ヒートの出番が来て

コースin車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

リアの減衰
6戻しだとテールいい感じに
流れて走りやすいとのことで
やって

コースin車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


キョエー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ふらふら

リアが唐突に滑るようになり
怖くて
pit-inモータースポーツ

リアの減衰MAXに上げ
コースinexclamationexclamationexclamation


1コーナー抜けて
ゆるい左コーナーの
右コーナーで


リアタイヤ浮き②(^^;)(;^^)

恐ろしながら走行………


エッどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
目を疑いましたがまん顔

水温計MAXげっそりあせあせ(飛び散る汗)

すぐさま
スピードダウンし
パドックに戻り
終了ボケーっとした顔

色々調べた結果
ラジエータキャップが
壊れてましたわーい(嬉しい顔)むかっ(怒り)


1ヒート目の途中から
いきなり水温上がったのは
ラジエータキャップの破損でした涙

てか
そんなのワカラネー目がハートむかっ(怒り)

皆様
走る際は
ラジエータキャップも忘れずにexclamation


あっ結果ですが…
1ヒート目の
時計3'08.259時計

あのSタイヤでもない
溝無いようなタイヤで
このタイム

自分を誉めたいと思います笑黒ハート


帰りは
下道で帰り
愛知~富山まで
3時間かかりましたうれしい顔
専門学生の時より
30分オセーたらーっ(汗)

41号で
激速トラックとランデブーしながら
たどり着きました走る人家


てか
鈴鹿市の人は
鈴鹿サーキットの偉大さを
どう思ってるのかあせあせ(飛び散る汗)



みなさん
一度行ってみてください


世界の鈴鹿に
圧倒されるに
違いありませんわーい(嬉しい顔)るんるん


ストーリアは
メンテしっかりすれば
アスファルトでも
イケますうれしい顔



長文大変スミマセン
書ききれませんが
これでend

Posted at 2009/05/20 14:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

ブラックアウト化

ブラックアウト化先日
ヘッドライトの中のガーニッシュ?をブラックアウトし
取り付けてみました(*^ω^*)

なんだか
笑も言えぬカッコよさと
何処と無く
昆虫系に見えて仕方ないです笑
とりあえず
成功したので載せときます

あとADVANステッカーが白だったため
ステッカーが付く部分を
黒く艶消しでイッてみました

やっぱ艶消しの方が
主張してなくオモムキさえ感じられます笑


皆さんもブラックアウトしてみてはいかがですかわーい(嬉しい顔)
ヘッドライト内のガーニッシュだけ塗っているので
光量は失っていないと思いますが
車検時の
試験官の見た目判断が
怖いですねげっそり
Posted at 2009/05/13 22:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さよなら愛機👋 http://cvw.jp/b/445014/41037214/
何シテル?   01/29 00:41
来ていただきありがとうございます。   私の足跡があったら 気になってるサインですので 嫌かもしれませんが  温かく受け入れてやってください(゚∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリ 3.4.4 バージョンアップのお知らせ(iPhone/iPad版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:37:34
やっと雪が……… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:05:57
BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/26 00:26:07

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アルティメットスポーツ
スズキ ジムニー ターボさん (スズキ ジムニー)
竹林から5万(多分16万㌔走行車)でパノラミックルーフ車手に入れ 初ターボ付ジムニー\( ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
オフ走行を始めるきっかけのバイク
スズキ GSR400 スズキ GSR400
見た目とポテンシャルで購入 足つきも悪くなく ネイキッドらしく姿勢もまだ楽だが 物が全 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation