• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライン図マンのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

アウディ A 6 4FA バッテリー交換

アウディ A 6  4FA  バッテリー交換寒くなり車(A 6)のセルの回りが不自然でディーラーへ行き聞いたら
ディーラー人「バッテリー10年使ってますね」・・・
ライ「そんな使えるもん?」「嘘でしょ...」
とまあ
ダメなバッテリーとオサラバ…
ディーラーだとバッテリー5万 工賃1万٩(๑´3`๑)۶定価売りらしい
なので
自分の会社で来ている電気屋に頼み注文してもらい
同等なバッテリー用意してもらいました。
価格はディーラーの半分で済み自分で交換しました。

始動は頗る良好╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

しかも予想以上のトルク力ÜP

バッテリーが10年持つとは思ってもなかった「バルタだからか?」
やって良かった(๑•̀ㅁ•́ฅ✧



白い方が新品です。
Posted at 2015/12/27 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

GH-4FAUKS A6 トー調整について

私のA6は前からですが直進性がイマイチで
ハンドルも少しズレていて
トー調整しようと見たらおおよそトーインよりのトーゼロでした
なので少しトーイン側をトーアウトにしてトーゼロにしたのですが
まあ直進性がよくありません

トーインにしたら直進性が上がると思いますが
この車のトーの適正値は
サイドスリップでの数値で
いくつになるか知ってる方いたら教えてください。


話は変わりますが
ラジエーターとエンジンを指示する?マウントが壊れてたので
新しいマウントに交換しました。
マウントとブラケットが二個あるんですが
ブラケットの片方は取り付けボルト穴が長穴で調整が利くのですが
どのような調整がいいかわかる方いましたら教えてください
拙い文章ですがよろしくお願いいたします

Posted at 2015/06/26 22:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

XT1200ZEスーパーテネレ 千里浜海辺走行

ひさしぶりに日本で唯一の
浜辺が走れる千里浜ドライブウェイをバイクで行ってきました。

何故か西側出入口?だけが砂場の勢いで車一台埋まりかけてて
自分も埋まって転けそうに笑

他のSS バイカーが海の海水浴びながら豪快に走ってる笑錆びる(´゚ω゚`)

自分はこのバイクで砂浜走るのは初めてだったけど
さすがテネレ安定感サイコーでした
何度か走って気づいたんですが
5速40㌔でフルスロットルしたときに
バックミラー越しに路面見たら
エンジンの爆発した時?にタイヤに動力が伝わり路面を蹴っただろう跡が等間隔に付いていて
驚きました(◎o◎)
よく分かりませんがこれが路面状況?を掴むにはいいとか(・д・)ポカーン

でも
また行きたい笑
Posted at 2015/05/24 21:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

XT1200ZE スーパーテネレ シフトレバー

以前のブログのシフトレバー曲がりの具合を載せてみます。

ガツンと曲がったんなら駄目かとは思いますが
少し曲がった程度、とてもデリケートな部品だとおもいました。

立ちゴケしないよう気を付けます(笑)
Posted at 2015/05/01 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

XT1200ZEスーパーテネレ フォグステー製作取付

ライン図マンは去年からミッションの入り具合の悪さはレッドバロンに散々言って来たが解決?した
結果的に自分がテネレを立ちゴケさせたせいでシフトレバーが曲がり渋くなって入りが悪くなったということで落ち着きました。
解決前、バロンに出してメーカー保証でやるとなって
とりあえずクラッチの方外すときにシフトレバーも外した
そしたらレバーが曲がってたのに気づいて発覚したというわけです。

あーだこーだ言いたくないですが
メーカーがクラッチの脱着の指示を出して脱着したのはいいですが
その前にシフトレバーが曲がっているのを気づいていれば
クラッチ脱着工賃払わなくて良かったと思います。
というか所有者の指示でもない脱着の工賃は払わないといけんの?と
弱者は思います。

テネレ乗っている方は
立ちゴケするとレバー曲がって走行できなくなりますよ‼
YAMAHAのデゥアルパーパス(テネレ)は
柔な作りしてますのでお気をつけください。

嫌みいいたくありませんが
高い金だした物の割りに立ちゴケ程度で走れなくなる車両に対して憤りを
感じています。

でも売るわけにもいかず
自作でフォグステー付けて周りを照らしまくっています笑

プロフィール

「さよなら愛機👋 http://cvw.jp/b/445014/41037214/
何シテル?   01/29 00:41
来ていただきありがとうございます。   私の足跡があったら 気になってるサインですので 嫌かもしれませんが  温かく受け入れてやってください(゚∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリ 3.4.4 バージョンアップのお知らせ(iPhone/iPad版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:37:34
やっと雪が……… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:05:57
BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/26 00:26:07

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アルティメットスポーツ
スズキ ジムニー ターボさん (スズキ ジムニー)
竹林から5万(多分16万㌔走行車)でパノラミックルーフ車手に入れ 初ターボ付ジムニー\( ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
オフ走行を始めるきっかけのバイク
スズキ GSR400 スズキ GSR400
見た目とポテンシャルで購入 足つきも悪くなく ネイキッドらしく姿勢もまだ楽だが 物が全 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation