• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちー&みっちゃんのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

iPadをディスカバリー3に搭載

iPadをディスカバリー3に搭載iPadの活用方法をあれこれ考えてますが、誰もが?期待するのは「GoogleMapを使ったナビ」ではないでしょうか?
え?ナビは専用品でいい?

ま、そう言わずに..


で、ディスカバリー3にiPadを搭載してみました。

って、センターコンソールをオープン→アームレストに挟む!だけですけど・・・何か?

あとは、ナビのAUXにBluetoothアダプターを接続すると、iPadから無線でオーディオに音楽を飛ばせる!ちゅうもんです。

一応、シガーソケットには充電用のUSBを付けたので、ここから給電しながら使えるBluetoothアダプターがあれば・・・・

Posted at 2010/07/15 16:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2010年07月08日 イイね!

Fiat500ピクニック2010

7月4日に生まれて...と言っても、トムクルーズの映画ぢゃありません。

1957年に初代Fiat500(正式には2代目500)が生まれたのが7月4日。

アメリカ独立記念日というわけではありませんが、世界中でチンク・バースディイベントが開催されたのです。



監督号の所属する「バンビーノ」でも記念イベントがあったので、お伴してきたのです。

さて、会場はこちら、フルーツフラワーパーク神戸



前回のこの会場(監督号がバンビーノでデブーした時)は吹雪でしたが

この日は暑いのなんのって!もうちょいで焼き豚になるところでした。

当日の参加は30台



ここで写真撮ると、日本ぢゃない雰囲気ですよね〜。

Tipoの取材用に整列したり、



クラシックと一体化したり、



ちょいとライバル心を出してみたり、



飛び出してひかれそうになったり、



ご一緒したい!ちゅう、本気アバルトを発見したり!




久しぶりの仲間や初めましての方々と盛り上がり、盛り上がりすぎて食われそうになったりしましたが...



やっぱ、車の集まりは止められませんね〜


お話してると「MINIを買うかチンクにするか悩んだ」という方の多いこと!

まあ、JCWとアバルトを比較すると、アバルトがお手軽に感じてしまうのもt納得しちゃいますよね〜


帰りにちょいと寄り道して、三田プレミアムアウトレットに寄ってきたよん。



まあ、買い物苦手の激貧夫婦にとっちゃ〜、高級ブランドばっかりで疲れましたが...

2周して、お互いにジャージ購入して終了となりました。
Posted at 2010/07/08 22:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク日記 | 日記

プロフィール

「先週の土曜日は
鉄人28号広場にイタリアンカーを並べるイベントでした」
何シテル?   06/21 13:07
僕はアバルト500!、妻はスバルWRX! 人見知り夫婦のおしどり日記。 ステッカー作成&施工もやっております。 あまり更新してないのですが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さとちー&みっちゃんさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 13:02:12
サポカー補助金が下りました。…😌💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 23:08:07
D1 GRAND PRIX SUZUKA DRIFT その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 15:07:20
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボが850Rを出した年、必死で買ったのは一番安い850でした。「本当はRが欲しいので ...
アバルト 500 (ハッチバック) 199コンペティツオーネ (アバルト 500 (ハッチバック))
気がついたら、うちの子になってましたo(^▽^)o
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 黄色メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
MINIがだんだんと派手になってしまったので、隠密行動用に購入。 はい!数年前に購入して ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
大切に使いまくってたV70Rを売ってまで手に入れた車です。 もちろん、我が家の家計では新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation