• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

レッドバロンの敵は鉄面党、ゴロヲちゃんは赤面なのです。

レッドバロンの敵は鉄面党、ゴロヲちゃんは赤面なのです。 タミヤの古~いキットですね。素組です。
自走砲として対戦車性能を期待された一式砲戦車でゴザイマス。
その殆どが戦地に着く前に海中に没してしまいましたが・・・・

一式”中”戦車とは別物です。此方は一式”砲”戦車でゴザイマス。
自走砲ってのは、との国でも基本的に砲塔が無い構造で、砲塔には入らない大きな大砲を乗っける訳です。牽引式の大砲が自分で動けるから自走砲なのです。ん~わかりやすい(笑)

ですので、砲が旋回しません(例外的な物もあります)
ですから、隠れて撃って、後は逃げます。これが基本。
砲塔で砲の向きが変えられる戦車ならば、撃って走ってまた撃ってって戦い方が出来ますが自走砲はそうはいかないんです。






いや、そんな事はどうでもイイのデス。

先程、Dに行ってプラグ交換してきました。
M’sチューンの番手です。

んで、ついでに圧縮測ってもらいました。
私の行く北関東マツダ日立店は、デジタルの新しい奴は無いんですよね。記録紙にプロットして出力される古い奴だそうで。以前ハンクラさんも測ってもらってましたね。
因みに勝○店は無くて、○戸店の奴借りて来る筈です。デジタルの奴ね~。


いやね、正直乗り換えも視野に入れてたんですよ、まぢで。

NCロド・デミオ・マツスピアクセラ・シビックR・Z33・Z34・スカイラインクーペ、そしていつかはクラウン(笑)

私は別に車種に対する愛着ってのは無いし、駆動形式にもそんなに拘りは無いですから、ようは遊べて壊れなそうな車ならなんでもいいなと。
Dのカウンターで、現実問題嫁さんも納得してくれそうな車となるとマツスピアクセラかな~と新車のカタログ見たりなんかして。


もう頭の中では、

エイト、降りようと思います(涙)

ってブログの内容を考えてたりしたのデス。まぢで。
多分圧縮圧は6kpa台とかだろなと。
家を出るときもカブリ気味だったし、11万㌔乗ったし、むしろ俺のエイトは頑張ってくれたよな。
いい思い出を有難う・・・・

ってホント思ってたんですよ、まぢで。



まぢで(笑)




んで、作業終了。
フロントの方が私のトコに。



D:プラグ、締まってなかったですヨ。





                            (^_^;)



D:圧縮もマアマアなんじゃないですかね。低くないですよ。






                                                   (^_^;)








250rpmに換算して8kPa以上ですか、そうですか。
・・・・・・全然大丈夫じゃん。

と言うより、高いぢゃん(汗)

俺の作業ミスでゴザイマス。使い回しの中古プラグだったのでガスケットが潰れきっちゃってたんでしょう。しかも、俺はプラグホール舐めるのが怖くていつも締め付けトルク弱いし。

と、いう事でまだまだ黒石号には馬車馬のように働いてもらいます。


                                         ハズカチです(滝汗)


ブログ一覧 | ぷらも | 日記
Posted at 2011/11/20 19:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

カバーの交換
パパンダさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

B7嬢:徳島県南部から高知を駆け抜 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 19:53
お晩でぃ~っす!!

排気?の所とか、蝶番部分のさびっぽさがいいですね!


プラグ…この間も緩んでたって、言ってませんでしたっけ?
デジャヴでしょうか?

絶好調っぽぐて、いがったですね(笑)
コメントへの返答
2011年11月20日 20:18
フェンダー上のはまさしく排気管でゴザイマス。しかし、これ"らしく見せる為に"赤く錆びた色にしてますが、本来であれば使われたであろう年数と熱が入った時の黒錆は?という点で私の塗りは甘いのデス。戦車模型の道も厳しいのです(涙)

そなんすよ~この前は締まりきって無くてぴぴ゜ぴぴって漏れてる音がしてまして、友人に指摘されてその場で締めたんですけどね~。ガスケットが潰れちゃってたから、弾力も無くなって面圧が掛かってなかったのかと(爆)

2011年11月20日 19:54
これで暫くは大丈夫ですね!

えがった、えがった!
コメントへの返答
2011年11月20日 20:19
なんか安心もしましたが、内心ちと乗り換えのタイミング逸したかなと(爆)
2011年11月20日 19:57
すごいコンディション良好なのですね!笑
まだまだいけそなようで良かったです。
コメントへの返答
2011年11月20日 20:21
想定外でした(笑)
エンジンをオーバーホールしてからは3万㌔位ですけど、そのうちかなりの時間をコース走行に使ってた訳で、かなり圧縮落ちてるだろうなと思い込んでました(^_^;)
2011年11月20日 20:00
圧縮高っ(羨

原因がプラグ挿さってないこと自体は良くなかったにしても、
ある意味それが原因で良かったですね、大きな出費にもならずに♪

というかゴロヲさんがエイト会からいなくなるなんて(泣
コメントへの返答
2011年11月20日 20:23
昨日からの真剣に乗り換えを考えてた時間のなんと無駄だった事か(汗)
コイルまで交換して直らなかったら諦めようと思ってたんですけどね~とてもハズカチです(^_^;)

私なんてエイト界においては塵みたいなもんすから♪
2011年11月20日 20:04
いかったですね(^o^)/

もうしばらくエイトにはがんばってもらいましょ~♪

今まで作ったプラモは今でも全部持ってるんですか~?
コメントへの返答
2011年11月20日 20:25
いや~こういう結果になってくると、新たに脚をどうすべきかって問題も浮上しちゃうんですよね~。あと何年乗れるのかで考えなくては…・

プラモは殆どがこずかい欲しさに売っちゃいました。意外と完成品を欲しがる人って多いんですよ。何個かは作成代行頼まれたりして。
2011年11月20日 20:23
圧縮高っ(羨w

あれ?ケイズのタイムも上がるのでは?(汗)
コメントへの返答
2011年11月20日 20:27
ちっ、見られてしまった(^_^;)
圧縮低いからタイム出なくて当然♪って逃げ口上も言えなくなっちゃいました(涙)

タイムは出ないんとちゃいますかね~かかりが悪かった以外は普通でしたもの(笑)
2011年11月20日 20:56
良かった、良かった(^-^)

僕がケイズで走り始めと走り納めをする時までエイトで頑張っていてください!
コメントへの返答
2011年11月20日 21:00
流石にそんなに長持ちはしないっしょ(^_^;)
今度の六月に車検とって、次は無理かな~と。

って言ってると予想以上にもったりして(滝汗)
2011年11月20日 20:56
あぁヤバイやばい^^;

狩られる~(汗)
コメントへの返答
2011年11月20日 21:03
プラグ替えたからってそんなにタイムにゃ影響出ないべさ(笑)
朝の気温が一桁台になってから頑張るよ。
2011年11月20日 21:19
プラグ締まってない(爆
私はコードちゃんとささってなかったけど、ゴロヲさんも似たようなもんだ~笑
圧縮測定てお安いならやってみよーかしら!エーコ号ちょうどDにおいてきてあるので・・
万が一買い替えなんて事になったら程度良好のSTDでお願いします。

「砲の回らない」戦車ってなんか可愛くて笑ってしまいました。笑
回るのがフツーと思ってましたもん。やっぱりAFVは塗装が命なんですね~、それで素組ですか(凄
コメントへの返答
2011年11月20日 21:36
(^_^;)
エーコさんのプラグキャップはDの仕業だろうからアレですが、私の場合私のミスなのでとても恥ずかしいのでゴザイマス(汗)
多分15k¥位だと思いますよ~ただ、どの店でも測定器持ってる訳じゃないみたいです。

STDの中古・・・・・俺がokでも嫁さんが許さないと思うんダナ(笑)

自走砲ってのは砲兵が扱う"動ける大砲"って位置づけなんですよ。だから厳密にいうと戦車じゃないんです。どの国も余裕のあるうちは戦車と自走砲を使い分けてたのですが、次第に戦況が苦しくなると戦車的に運用しようとして犠牲が増えちゃったのデス。戦車は"らしく見える演出"次第で誤魔化せるジャンルなのです(爆)
2011年11月20日 21:26
良かったですね~、たいしたことなくて。
ま~、アルアルですよ!
出費が無くなったところでパ~ッとエイトに注ぎ込んじゃいましょう!!

それにしても戦車うまいっすね~、そしてウンチク(解説!)おもろいです。
コメントへの返答
2011年11月20日 21:39
いやホント、良かったですわ~なんだかんだ言っても今のエイトが長く動いてくれた方が安く済みますしネ~(笑)
という事でブロケイド♪   って金は無いんですけどね(^_^;)

プラモデルって子供の頃は上手く出来ないのに、大人になってから作ると何故か上手く作れたり塗れたりするんですよ。
多分、目が肥えるからなんでしょうね~
2011年11月20日 21:47
いやはや、問題なかった・・・いや、作業するまでは問題があったんでしょうけど・・・
結果的には問題が無くてよかったですね(^^)

圧縮もか~な~り、元気で羨ましいです(^^;

私の圧縮は7kPa台なので・・・( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
コメントへの返答
2011年11月20日 21:58
ホント良かったですわ~乗り換えとなったら嫁さんになんて言い訳しようと真剣に考えてましたもの、ほんと(笑)

エンジンオーバーホールした時にレボの社長に距離の割にはカーボンの体積は少ないと言われてたんですよ。アペックスはかなり減ってましたが。
多分コース走行が多かったので、カーボン自体は溜まってないんでしょね~
という事で、ケイズに行ってカーボン飛ばしてきてください。
ケイズの社長の回し者では無いです、念の為(笑)

2011年11月20日 21:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

圧縮高っ(怒(何
因みにうちのエイト、1回のサーキット走行でエンジンオイル500mlくらいはなくなります(;^-^)
コメントへの返答
2011年11月20日 22:02
ごめんなさいすいません。怒らないで~(^_^;)

あ~やっぱ距離走るとオイルの消費量は増えるんですかね~。私の車もボロくなる前は二か月でレベルゲージ下限位の減り方だった筈なんすよね~
2011年11月20日 23:33
無事で何よりです。E/gに華がある車だけに、特に不調は心に響きますよね。

私も積みプラモに、手をつけたいですorz
コメントへの返答
2011年11月20日 23:56
先入観も有りますしね~耐久性が無いと思い込んでるので、ちょっとした不具合でも構造のせいにしちゃいます(^_^;)

積みプラは積まれた姿を愛でるものでゴザイマス。
2011年11月21日 8:55
原因わかって良かったです!
エイトはまだまだゴロヲさんを開放する気が無いみたいで何よりw

で、それはそれとして…

圧縮高っ(羨
コメントへの返答
2011年11月21日 21:11
結果オーライな訳ですが、何故か心の中に
な~んだ、つまんね~の
という気持ちが少し残ってたりして(笑)

ごっごめんなさい(汗)
んでも、この数値ホントなのかな~(^_^;)
2011年11月21日 20:23
事なきを得て、おめでとうございます

乗り換えた気になって、思う存分エイトに投資できますね~~
コメントへの返答
2011年11月21日 21:12
めでたかったのでしょうか・・・・・血を吐いて走り続けるマラソン状態にならないでしょうか?(爆)

投資する金があればいいんすけどね~脚はオーバーホールなり交換なりしたいのですが・・・・・おぜぜが(滝汗)
2011年11月22日 7:21
マジでエイト降りそうな雰囲気だったんで、どうなることかと思ってました。
いや~、良かったです!

それにしても、その圧縮は羨ましいぃー。

コメントへの返答
2011年11月22日 23:26
嫁さんをどう説得するか、真剣に考えてましたから(爆)
基本、私はビンボ症なので走ってくれる間はコキ使います~

この値、ほんとかな~って思いますよね?
結構、日頃のメンテもテキトウなんすけどね~
2011年11月26日 12:42
いがったいがった。
結構圧縮あるんですねぇ~。プラグ締めたら圧縮回復でEgパワーアップでホクホクですね~。
コメントへの返答
2011年11月26日 21:46
いや、そんなに変化は無かったっすヨ(笑)
とりあえず次の車なんて事は暫く考えずに済みそうです(^_^;)

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation