• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

第二回超極小オフ会

第二回超極小オフ会なんなんでしょう。この変化の無さ(汗)
今日も常陸太田のラグナ・セカ(コークスクリュ無)、k's sports ringです。

ご近所の8乗りのギャラくろさんと事前に申し合わせて、現地集合。
なかなかこのコースでRX-8と遭遇する事無いすからね~。色々と情報教えてもらえるんで助かっちゃいます♪
なんたってギャラくろさんは私と違って8に対する愛が満ちてます。今回も自作エアインテークに青アルマイトのファンネル追加で登場。
オイルクーラーによるオーバークールを避けつつ、冷やして労ろうという愛。

アッシにゃ無い物です(笑)何が起きても放置プレイの我が地味8とは違います。

んでもって、前回私の走行中の画像撮って貰ったりしてましたんで、今日は私も撮影しようと。走行時間を調整し10時の枠は一緒に走って、もう一本は時間をずらせて互いに撮影しましょうっちゅ~事で。

んで、走り始めると何故か数週で路肩でギャラくろさんの8が停車。
あれ?
とは思ったものの、何かに突っ込んだ様子でもなく何でかな~???
と思いつつ、アホな私はそのまま周回続けてしまいました。
冷たい男とお思いでしょうが、冷たいというより頭が回ってないというか(滝汗)
停車して確認でもすれば人間らしいのに(^_^;)

今日はタイヤのエア圧は昨日と同じ2.5キロでダンパーを調整して様子見する事にしましたので、まずは前後とも2クリック締めて走行したんですが昨日よりアンダーな印象。結局この時は昨日のベストには届かず。

枠が終ってギャラくろさんに次第を伺ってみると、エンジンがエマージェンシーモードに入ってしまい走行不能になってしまったとの事。どうも過去何度も同様な症状に悩まされているそうで・・・恐らく制御信号の誤検知との事ですぐに復帰する様ですが誠に残念。

んじゃ、折角ですからと言う事で私のもう一本の枠で私の同乗走行に決定。
type-Sオーナーから見てベースグレードはどんな印象なのか教えてもらう事に致しました。
いや~なかなか同じ車輌のオーナーに駄目だししてもらう機会なんて無いですしね~脚の印象とかコースの走り方聞けて参考になりましたです。
私が2速で走ってるところを、3速でスピード乗せられたりしてる部分もある様で。
次は私も3速入れてみよ♪

んで、走行終了後はオーナーのご好意でコースを完熟歩行。カプチーノ乗りさんとロータス乗りさんと四人でお散歩致しました。初走行前に一度歩かせてもらってますが、実際に走行した後で改めて歩くとナカナカ興味深いもんすね~。ライン取りは勿論の事、コースアウトしたブラックマークなんて見ると・・・まぁ気をつけなきゃねとか(滝汗)

という事でなんか纏まらなくなってアレですが、第二回ナンチャッテオフ会終了。
次回開催は、一月の気の向いたときに唐突に開催予定で~す♪


Posted at 2008/12/07 16:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 45 6
7 8 91011 12 13
1415161718 1920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation