• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

走り収め

走り収めほら、まぁその

走ってきた訳です(笑)
今日は平日扱いですから半日券でチョコチョコとつまみ食い走行です。
流石に年の瀬も押し迫ってるこの時期に走ろうと言う人も少ないのか、午前中はnemogさん、イソマサ社長さん、確か宇都宮ナンバーのカプチーノさん、青いスイスポさんの計五台で御座いました。
今日もnemogさんのS2000に同乗させてもらいお勉強。さらに私の8の脇に乗ってもらって駄目だしもして貰いました。
nemogさんの脇に乗っけてもらって感じるのは、
・操作がスムース
・コースの幅を有効に使用
・エンジンの力のある回転域から外さない

何れも私にゃ全然出来てません(^_^;)
力強さに関しては車の差もあるとは思いますが、少なくとも私がRX-8の美味しい領域を使い続けているかと言えば全然駄目な訳で。
そんでもって何故美味しい回転域を維持できないかと言えば、操作がラフで不確実不安定であるからプッシュアンダー出したり減速でリカバーせざるを得ない。
結局、操作の雑さに帰結するのではないかと。

私の運転を客観的に見て頂いても操作の荒さを指摘されておりますので、ココラへんを課題に来年は改善していこうかなと思ってます。

あとは、車の傾向としてロールが大きいとの事。確かに私の車ってワッサワッサ動くんですよね~。
スプリングで対処するかスタビで対処するか悩みどころですが、私的にはあちこち弄るより的を絞って良否を判断したいと思っています。てな訳で中古のスプリングで脚のバネレートを高める方向で改善しようかなとは思っています。

おぉ俺、なんか車のブログっぽいこと書いてる(笑)
とにかく、最近ケイズに通うようになってから色々な人に話聞けて勉強になっております♪

走りの方はと言うと、先日のフロント下げの効果もあってアンダーが減ったのとスムースな操作を意識したおかげか若干良くなりまして、自己ベスト更新して50秒031となりました。
年内に50秒切れればと思ったんですが、まぁなかなか上手くは行きませんわね
(^_^;)

とりあえず年内のケイズ通いも今日で終了。
11月からほぼ毎週の様に通って、散々楽しみました。
来年は初心者卒業して色んなところ走りたいと思いま~す♪

銭が続きませんが(笑)

本年中は皆様色々御教示戴き誠にありがとう御座いました。
来年も何卒宜しくお願い致します~。

Posted at 2008/12/30 14:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 45 6
7 8 91011 12 13
1415161718 1920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation