• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

こんなことでブログ書いてすみませんw

こんなことでブログ書いてすみませんw あー、悩む…。



サーキットアタックカウンターが欲しい…w
(注:画像は全く関係ないw)



阿讃を一年ちょっと、考えながら走ってるのに今だに最終コーナーの抜け方が謎w



どのラインがいいのか?!多分、コンマ1とか2の差なんだと思うけど…素人感覚の時計じゃ違いがわからん(T▽T)



純正ファイナルでセッティング変更前は、確実に小回りの方がタイム出てたけど…。
この前のシェイクダウンでは、進入で思い切って向きを変えられるようになったので、クリップちょい手前からアクセル踏めたからかなり大回りなラインに…。

もっと頭をねじこんでラインを小さくしたほうがいいのか、向きが変わった瞬間アクセル全開にして、横に逃げないように大きく回ればいいのか…。


謎だー!!\(T▽T)/


んー、アタックカウンター買おうかな…(苦笑


走行会や、バトルカップでいろんな人のラインを見てるけど、人それぞれなんですよね…(^-^;


多分、車によっても違うのかもしれないなぁ…。
ブログ一覧 | 暇人なペット | モブログ
Posted at 2009/10/22 19:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

街の変化
バーバンさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 19:32
最終コーナーは…
アウト・イン・ハーフアウトです!(笑)

前はアウト・イン・ミドルでしたけど…(笑)

阿讃で見てるとアウト・イン・インの人もいますね♪
( ~っ~)/

コメントへの返答
2009年10月22日 22:48
やっぱりアウト気味が正解なんですか?!(^-^;

銀七さんはかなりインでしたよ♪
多分だけど、中途半端に横Gかけてると有り余るパワーでトラクションかからないのかな?(^-^;
すんごい馬力出てそうな感じでしたからw
2009年10月22日 19:34
悩んだら後悔する前に買っちゃいましょう(笑)


サーキット走ったことないので何にも言えませんが(核爆)
コメントへの返答
2009年10月22日 22:50
いやいや、そういうコメント有り難いですw

アタックカウンターがあれば、タイムを確認してピットインできるので、レースなんかでは助かりますから欲しいんですよね(^-^;
岡山国際も行きたいし、買うしかない?!w
2009年10月22日 19:39
あ、オイラがうつってる(笑)
タイムアタックカウンターは買いましょう!
まだ未開封です!おいら(爆)
コメントへの返答
2009年10月22日 22:53
ギャラは出ませんw

アタックカウンター、ください!(爆
長いコースになればなるほど、ポイント絞って見てると「お!何秒速く通過してる!」とか走っててテンション上がりそうですね(^^)v
2009年10月22日 22:11
ん~よくわかりません(笑)

ただ、やっぱりアタックカウンターは買った方がいいと思います♪
コメントへの返答
2009年10月22日 22:56
やっぱりあった方がいいですよね(^-^;

今まではベスト更新した周は体感でわかってたんですけど、もう運転中はかなり必死になってきたので数える余裕がないですw

三万前後でどこのコースでもタイムをよくする部品と考えたら、安いかもしれませんねw
2009年10月22日 22:59
P-LAP狙いなんですが、LSD貯金してますので・・

体内時計の精度磨きます!(爆
コメントへの返答
2009年10月22日 23:07
デフつけると楽しくなりますよ~(^O^)/
ハイグリップが終わったあと、ドリフトがやりやすくなりますw
まぁ僕の言ってるドリフトなんて、本気でやってる人らからするとしょぼいですけど(苦笑

1番画面が大きいのはやっぱりHKSですかね?
カートのときに、小さい画面は使えないと思いました(苦笑
まぁカートはステアリングに固定するのですが…(^-^;
2009年10月22日 23:02
こんばんわー♪

アタックカウンターは高いので、僕はLAPSHOTⅢ狙いで(笑)。
買おうと思いながらもなかなか買えず・・・(・∀・;)

でも、ちょっとでも早く買っておくのがいいと思います♪
多分僕も今年買います(ノ´∀`*)

あと、セッティングや好みでラインって変わると思うし、
やっぱり「走りやすい」ラインが大事なんでは?
関係ありませんが、
最終入り口は僕は・・・フロントが跳ねるから嫌いです。
コメントへの返答
2009年10月22日 23:16
こんばんは(゚▽゚)/

カウンター高いですよね~(苦笑
インテ98さんは今年狙ってるんですか!僕も買っちゃおうかなぁ(^皿^)

自分の好みだと、この前走った感じではアウト気味の立ち上がりなんですよね~。これがベストなのか、イマイチわからない…(^-^;
最終は僕も嫌いです(苦笑
アウト寄りすぎたら飛びますしねw
2009年10月23日 7:11
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ニパッ♪

乗り方でラインは変ってきますが、M字などの複合以外は基本的にはアウトインアウトでしょうねd(^-^)ネ!

そうそう、阿讃の最終は中途半端なアウトラインは跳ねますね(^^;
私が出した結論はアウト縁石いっぱいでした~
最初は縁石を使わずに走ってたら、ブレーキでケツが右に左にヽ(´~`; ォィォィ

やっぱり走りながらタイムが分かると良いですね!
コメントへの返答
2009年10月23日 7:52
おはようございます♪

んー、今だに最終の乗り方が謎なんですよね(^-^;
入り口は広くないのでほとんどの人は同じラインだと思うのですが、出口が広くて、アウト目一杯だと計測ラインまで遠回りですからね(^-^;

ブレーキで飛んだらタイム出ませんねぇ(苦笑
最終突っ込みすぎで止まらなくて冷や汗かいたことありますw
2009年10月23日 12:35
LAP計測は便利ですよぉ。
最近、Ziix製のラップモニターを購入したまいた。 まぁ、格安なので(^口^v)
http://minkara.carview.co.jp/userid/392327/car/302102/2382176/parts.aspx
阿讃でも使えてますw  

最終コーナーは私のレベルでは何とも・・・。
あっ!だからLAPモニターなんですね
(^^;)
コメントへの返答
2009年10月23日 12:51
やっぱり便利ですよね!!(^^)

僕もそれいいかなと思ってたんですが、最高速やいろいろ計測できるので、これから走ろうかと思ってる岡山国際ではアタックカウンターのほうがいいかななんて考えてます(^-^;

車によって難しさが違いますからなんとも言えませんね(^-^;
FFはめちゃくちゃでしたw(前車はシビックです)
2009年10月23日 17:20
ラインの勉強なら
デジスパイス
http://www.dig-spice.com/product
とか
パフォーマンスメーター
http://www.enable-jp.com/ap/driftbox/index.html
の方がいいかと思います
デジスパイスならサーキットアタックカウンタより1万円程度高い価格で購入出来ます
コメントへの返答
2009年10月23日 19:00
こんばんは!

そんなものがあるんですね!?
PCから見てみます♪

岡山国際を一緒に走るときはよろしくお願いします!
カウンターとかより、ノーラさんに話聞いて後ろ姿が見えるように頑張ったら上達しそうですw
2009年10月23日 17:48
こんばんは。

この前はメッセージありがとうございました!

僕もアタックカウンター買いました(笑)

日曜日は走りに行ってきます!
コメントへの返答
2009年10月23日 19:04
こんばんは!

日曜は、イケてるシビックを見れて興奮しましたw
アタックカウンター欲しいです~( ̄▽ ̄;)

走りに行ってきます!で岡山国際ですからすごくうらやましいですw
岡国走行会は水曜みたいなので、四国からじゃ行くときに必要な資金が…(苦笑
橋の料金のおかげで平日は鎖国状態です(爆

2009年10月25日 11:34
アタックカウンター便利ですよ (^_^)

コンマ1の違いは体感だけでは・・・
車載カメラでアタックカウンターも写るようにしておくとコーナーまでのタイム計測にも便利ですよ。

最終ラインはパワーの無い車はアウト・イン・アウト、パワーのある車で小回りが利く車はアウト・イン・ミドル(イン)かな?仕様や乗り方でも違いますが・・・
僕はアウト・イン・アウトです (^_^)

頑張ってタイムアップしましょー!
コメントへの返答
2009年10月25日 19:39
体感じゃわかりませんよね(^-^;

なるほど!車載に写る位置にアタックカウンター置くと便利ですね!!
そういや、速い人達は車載撮って勉強してますよね♪
僕も撮影できるようにしなきゃです(^-^;

あおぱんだっ!!さんはアウトなんですね(^^)
やっぱりそれぞれ変わってきますよね。
あぁ、いろいろお話したいことが…w
早くバトルカップの日きてほしいですw
当日話す時間があったらお話しましょう(^O^)/

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation