• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

こっちが直った。

とりあえずカートが直りましたw

久しぶりに自分のカートとご対面(^_^;)



10年前のフレームとは思えないくらい、状態は綺麗でした☆



シート裏にはヘタレレバーが着いてますw












しかし!!








おやっさんのカート見て、最近のハイテクカートにビックリしました。。。。



ステアリング下には、スターターとキルスイッチが・・・・

万が一コース上で回っても押し崖不要・・・・・・
インチキだ・・・・・・・w

しかもフロントにまでディスクブレーキが・・・・・
ステア裏のパドルで制御するらしい・・・・?こっちは難しそう~。






今月行けたら瀬戸内海か、四国のどちらかへ出撃予定。。。(*^。^*)

楽しみ~~♪
ブログ一覧 | カート | モブログ
Posted at 2012/06/01 22:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 22:58
カペタの影響で最近カートやらF3に興味出てきてますw

カート乗れれば左足ブレーキが身につきそうな気がしますがどうなんでしょう?
コメントへの返答
2012年6月1日 23:02
カートもめちゃ面白いですよ☆

レースで上を目指さないなら、今時なフレームなんていらないので中古10万くらいで買えたりしますよw

>カート乗れれば左足ブレーキが身につきそうな気がしますがどうなんでしょう?

上手い人はどうかわかりませんが・・・・

僕の意見は、「車の左足ブレーキは別」ですw
ペダルの位置とか違うので、車に慣れるまではガックンブレーキかと(苦笑

2012年6月1日 23:23
ん?ヘタレレバーってなんですか~~~?
コメントへの返答
2012年6月1日 23:28
押しがけ用のヘルパーですw

握ると微妙にスロットルが開くようにできます♪
これがあるのとないのとでは、押しがけの辛さがかなり変わりますw
(^_^;)
2012年6月1日 23:28
ほぅ~!これが、もかペットさんが幼少期のころ腕を磨いてきたカートですかw
(^_−)−☆

正直、錆び付いてボロボロかと思いきや、めっちゃ綺麗ですね☆
(*^o^*)

…マグホイールか!?

走りに行くのは良いですが、池に突っ込まない様にねっ☆(爆)

クルマが直って来て、本人が怪我して乗れないってなったら笑えないぞ!!!
(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月1日 23:34
もう大人の階段昇りかけた頃に乗ってただけですよw

意外と綺麗でしょ☆
綺麗じゃないと白鯱さん乗ってくれなさそうなので、安心しました(爆

マグホイールなんて高級パーツ、学生のバイトでは買えませんww

あー、瀬戸内海なら広いから、よっぽどメチャクチャしないかぎりコース内で止まりますよw

一緒に行こでー(^^♪
2012年6月1日 23:54
タカタのお昼休憩はこいつで決まりですね\(^o^)/

車体も軽そうですね♪
コメントへの返答
2012年6月2日 0:31
タカタに軽トラで行けと?!w
(^◇^;)

これはレースやってた頃に重量あわせてたので、
車体+ガソリン+人間+鉛でレース終了後140キロくらいになります☆
これ味わうとレンタルカートは物足りないですよw
2012年6月2日 7:25
そんな過去があったんですね〜

カート、羨ましいなぁ〜
コメントへの返答
2012年6月2日 7:36
高校時代の二年間は、バイトして月一カートってかんじでしたw
女の子とは全く遊ばなかったです。。(苦笑)

中古なら安いですよ☆
僕は息子が出来たら一緒に乗るつもりですw
2012年6月2日 10:35
乗りたいです-(・・;(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 16:44
S2お休み期間中にカート買ってやりませんか?w

僕はブローをきっかけに、夏はカート率高めようと考えてます。
壊れても安いからw
2012年6月2日 11:56
僕の勝手な想像よりもはるかに綺麗&本格的でビックリ\(◎o◎)/!

瀬戸内海でレースに出てるカートを乗らせてもらった事があるけど、こんなに綺麗じゃなかったです^m^
コメントへの返答
2012年6月2日 16:48
僕も久しぶりに見て、綺麗でビックリしました!w
もっと錆びてるもんかと。。

S2はコンマ1秒差でオーナー殺しされなかったけど、カートは久しぶりなので、もし勝負したらけいぱちさんのブッチギリなんでしょうねぇ(苦笑)
でも勝負してみたいっ!w
(o^^o)
2012年6月2日 18:27
カート懐かしいです 笑

へタレレバー 笑  僕も同じぐらいウエイト積んでましたよ。

ステアリング下にも


最近のカートはフロントブレーキも付いているんですね~。昔はミッションカートにしか付いて

なかったですよねー。


コメントへの返答
2012年6月2日 22:27
setojiさんも乗ってましたか☆
ヘタレレバーはカートの部品の中ではかなり大事だと思うのは僕だけじゃないかとw

鉛うっとうしいですよね~(^◇^;)
重量バランスなんかも考えると、奥が深いんでしょうね(汗
僕はその頃適当でしたけど(苦笑)

最近のカート、ビックリです。特にスターターw
これから始める若い子は、楽してえんか?と、ふと思いましたw
(; ̄O ̄)
2012年6月2日 19:48
カート乗ってたなのでしたかΣ( ̄▽ ̄;)!

どこ走っても上手な理由がまたひとつわかりましたf(^^;)
コメントへの返答
2012年6月2日 22:34
カート乗ってたのですよ!
一度も表彰台に登ったことない下手くそなのですよ!w
ヽ(;▽;)ノ

原点に戻って、何か見つけたいと思います☆
2012年6月2日 19:57
おっ!?
もかぺっとさんもカート上りなんですね~。

実は僕も大昔ちょっとだけかじってましたw
とは言ってもレンタルメインで、レーシングは友人のチームのKTで何回か耐久に出たくらいですが。

結構前から前後ブレーキ付きってありますよ。
僕の友人もROTAX MAXに乗っていて、それが前後ブレーキ付きでコントロール性が凄く良いと言ってました。
コメントへの返答
2012年6月2日 22:42
カート上がりですが、ヘタレですのでw
就職して久しぶりに乗ったときは、高校生の自分に1秒負けて心の中で泣きましたw(爆

Chaさんも乗ってるんですね☆
僕もKTですよ♪スプリントでしたが(^-^)
KTパワーないですけど、これ知るとレンタルカートはパワーなさすぎてかったるくないですか?w

てか最近のカート事情を知らなくてビックリしましたよ(苦笑)
MTカートじゃないのにスタートボタンがww

フロントブレーキやりにくそうですけど、慣れでしょうか?w
レース終わった後腕が死にそうな予感がw
(^◇^;)
2012年6月2日 23:31
しばらくぶりのカートですか(#^.^#)
阿讃でのタイムアップの鍵が隠されてるかも知れませんね♪

カート場では勿論マリオスーツでキメちゃうんでしょ笑)



コメントへの返答
2012年6月3日 23:42
超久しぶりですw
速くなるために、何か見つかればいいのですが。。

とりあえず乗らない間に腕が悪くならないように練習です!

マリオカートで検索したら面白い動画があったような。。w
2012年6月2日 23:58
タカタのカート時間に持ち込みで走るってのもいいかも・・・ww
コメントへの返答
2012年6月3日 23:43
そういやタカタって四輪しか見たことないですけど、フリー枠でカートとかいるんですか?w

レンタルカートは2周だけ乗りましたw

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation