• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

シェイクダウン!

シェイクダウン! うちの猫、かわいすぎる!と思っているモカペットです、こんばんわw

最近、監督様の壊れた髪ゴムで遊ぶのにハマってるようです・・・w


この後も鳴きながらゴムを持ってきて、飛ばして・・・の繰り返しで、ブログがなかなか書けませんでした(苦笑



さて、3か月以上走ってなかったんですが、走ってきましたよ~☆
5月4日は足回りの小変更の確認とブレーキパッドのテストで阿讃に行ってたのですが、アタック2周目でエンジンブロー(涙

全然テストにならなかったのです・・・・







そしてエンジンがパワーアップして復活!
おまけに20キロも軽量化して、ちょっと一気に変わりすぎてしまいました。

これじゃ何が良くなって悪くなったのかわからない・・・・
しかし走るしかないです(^_^;)



朝のまだ涼しい時間帯は、白鯱さんの17インチホイールとタイヤ2本をお借りして、体のナラシをしました。

何枠か走り、体も大分戻ってきた?はずなんですがタイムはワチャーwww

正直想定タイムより悪かったデス・・・・。




足も伸び側のリセッティングで低速コーナーのトラクションがよくなり、ブレーキパッドの組み合わせも前よりいい感じなんですが・・・・。

んでも、エンジンは最高でしたw
ミニサーキットで計測する最高速だとたいした差じゃないのかもしれませんが、夏場ってことを考えると前のエンジンよりめちゃパワー出てます。
低速は前と変わった感じがしませんが、5800ぐらいから上のパワーが全然違いますw
軽量化も効いてるのか、いつも夏だとレブ当たらないところで少し当たりました(汗


なのにタイムはショボーンwww


自分にガッカリです・・・。


そこで白鯱さん
「18インチでテストだ!」


って4本貸してくれました。


あんた神様か!www


ちゃんとデータロガーとPCも準備してくれてて、現地ですばやく比較できますw


初めての18インチ(265/35/18)通し。


多分外径アップでギアは18インチの方があうだろうと考えてたのですが、それが見事的中!
シフト回数が減ってブレーキに集中できます。

あとグリップ感はヤバかったですww
進入時のグリップ感も良いですし、踏んでいったときのタイヤのヨレ?みたいなのがなくてビシッ!っと決まります。
255と265の差あるんでしょうが、なんかタイヤの剛性?薄っぺらくて横にヨレずに強い、みたいな印象です。

ただグリップ任せでハンドル切ると、すっぽ抜けた先がデンジャラスw
スピードが上がってるので最初目が慣れてないからかパニックになりましたww

もう少しで白鯱さんのホイールダメにするとこだった・・・・(爆

あと17インチの同サイズと比べると1キロは重くなってるので、コーナー速度が上がっても意外と直線は伸びませんw
岡山みたいな長いストレート2本あるところだと、どっちがタイムいいんだろう?
同じ銘柄のラジアルで比較してみたいですねw


あ、ちなみにテストしたミニサーキットでは、18インチのほうがコンマ2秒ほど速かったです。
17インチは朝一のベストタイム、18インチは昼一で出たベストタイムなので十分差はついてると思います。













ってことで、ディレチャレタカタまでに18インチでセッティング&テストをしますw

白鯱さん、ありがとう!www
\(^o^)/



今週ホイール届くかなぁ~?
ブログ一覧 | S2000 | モブログ
Posted at 2012/08/22 20:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勝因は❓
nobunobu33さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 20:15
お疲れ様です!

僕も18インチにしました♪

サイズは265で同じなんですけどラジアルからSタイヤになったので18インチの方が若干ですけど軽いという不思議な現象がwww
コメントへの返答
2012年8月22日 20:21
お疲れ様です!

18インチ、見た目もサイコーですねw

ってか軽かったですか?!(^_^;)
ガレージ白鯱で計測しましたが(ホイールの銘柄が違いますが)、17インチの9.5JのSLと比べてタイヤ付で1キロ以上重くなってました。
なのでエンケイのメーカー参考値から考えると、やっぱ1キロ増なのかなと。。。

ボロ8さん、いつの間にかホイールの軽量化だ!とかって、削ってないですか?!(爆w
2012年8月22日 20:54
ヨコハマのSタイヤは軽いらしいのでそう感じたのかもしれません♪

ホイルはRE30CSを買ったんですけどメーカーが僕の代わりに少しだけ削ってくれてるみたいです(爆
コメントへの返答
2012年8月22日 21:00
そうなんですか?!
さすが、サーキット用タイヤw

RE30CS、カッコイイですよね~☆
とくにエボとかが着けるサイズはww

僕もそれが欲しかったんですが、サイズがなくて。。。
「さしこ」とかってホイールがレイズから出てるのですが、掃除がしにくそうなのと、値段と重量差を調べて僕はエンケイにしましたw

軽量化も進めば車両で1キロ削るのがしんどいので、いいホイールが買えるときは買った方がいいですね!
250グラムでも4本で1キロ・・・・。
2012年8月22日 21:04
良いですね~。

ホイールのナニ意外は順調の様で。

エンジンも良い感じみたいで何よりです♪

僕も18インチにしたいですが…今シーズンのうちに換えないと、多分もう換えない気がしますw

そうそう、ディレチャレはタカタ・タカス両方とも事情により断念しました。
と言う事で…もかペットさんの関東遠征をお待ちしていますw
コメントへの返答
2012年8月22日 21:13
はい~(^^♪
軍資金不足&2年で2本の鍛造ホイールをダメにした実績のある僕なので、とりあえずエンケイにしましたw

最初トラブルでないか心配でしたが、エンジンは元気でした☆

Cha.さんも18いっときましょうw
コーナーが、めちゃ気持ちよくなります。。♪

>そうそう、ディレチャレはタカタ・タカス両方とも事情により断念しました。

なんとっ(ToT)

まぁタカタは厳しいですよね(苦笑
しかしタカスも・・・僕は行く予定ですw

僕が袖行き決めることが出来なかったら、スカイチュリーで会いましょう!(爆
\(^o^)/
2012年8月22日 21:06
子犬や子猫の破壊力はハンパないですなぁ( ̄▽ ̄)

しかし時代は18インチなんですね~(・・;)
オッサン世代では、NA車で18インチなんてジェネレーションギャップですwww

ってかまさかこの季節にエアコンレスでタカタですか?

走りに行くこと自体がマゾいですwww
コメントへの返答
2012年8月22日 21:17
ぱねぇっすwww

四国阿讃では、NAでは考えられないサイズ、18インチに白鯱レーシングは挑戦しますww(爆
これでタイム出たらかっこよくないですか?ww

>ってかまさかこの季節にエアコンレスでタカタですか?

いえす!うぃーきゃん!!(爆w

家を出た瞬間から3時間耐久レースですw
(^_^;)

おかげでビールウマスヤバスですww
2012年8月22日 21:28
大会前、いい感触となってきて何よりです\(^o^)/

なんとか予定をあわせて、昼前には応援到着できるかと思います(^_^;)

さっき、18インチのタイヤ価格をみてビビりました(笑)
コメントへの返答
2012年8月22日 22:47
大会前にタカタに行けるのか怪しいですが・・・w
せっかく西日本で予選があるので、練習しないともったいないです(苦笑

お昼くらいから見てて楽しくなってくるんじゃないですかね?!
お待ちしておりますw

ネットでは、18インチ1セットで17インチの255を4本と3万の差額ですよ☆
ディーラーみたいなところで買ったら高すぎだと思いますw
2012年8月22日 21:47
まるで犬的な行動に癒されました♪

しかし、18インチ、265って・・・GT-Rですか!?www
四国のNA勢もいよいよ変態化してきましたねw

コメントへの返答
2012年8月22日 22:55
そうそう、犬みたいですよねw

>しかし、18インチ、265って・・・GT-Rですか!?www

ディレチャレに来てるトップ集団のS2乗り達では、当たり前のサイズですよw
正直四国はS2チューンかなり遅れてますw

今年はZⅡで285/30/18ってサイズが出たので、外径とタイヤ重量的に面白そうなサイズですが・・・
僕は勇気が出ませんでした(苦笑

けいぱちさんは変態だと思いますが、僕はまだ底辺うろついてるヘタレです・・・。
(ToT)
2012年8月22日 22:33
ネコ可愛い~♪
犬みたい(笑

18インチ、よさそうですね!どっしりした感じになるのかな?
コメントへの返答
2012年8月22日 22:58
もかちゃんだから、可愛いのですw(爆

18インチよかったですよ~☆
タイムとランニングコスト考えないのなら、18のほうがS2000は見た目も乗り味も気持ちいいと思うのでおススメ出来ます♪

コーナーリングはドッシリってより、ピシャ!って感じですかね?
わかりにくくてすみません(苦笑
(^_^;)
2012年8月22日 23:44
もかニャン可愛いなぁw(笑)

>あんた神様か!www

超エリート集団ですからねw(ばく)

18インチ化をためらっていたペットさんの後押しをしたまでですよ!(笑)

あっ!そうそう、家のビックママがあれだけ外しに外してタイムがイマイチって…



結局、腕かい!!!

ってましたよw(爆笑)
コメントへの返答
2012年8月23日 0:03
今週飲むかぁ?w

いつからエリート集団になったんだw
でも18インチにしてからの、今年の冬は楽しみですね☆

>結局、腕かい!!!

結局ソコみたいですw

来月頑張ります・・・・。
2012年8月23日 0:47
確かビデオオプションで水循環式クールスーツ作ってた気がします。

ヌコさん可愛いですね〜
ボール投げて取ってこ〜い、、、ってそれイヌの遊びではw
コメントへの返答
2012年8月23日 1:20
ビデオオプションw
なんかヤバイんじゃないですか?そのスーツw
((((;゚Д゚)))))))

猫最高っす☆
しかも、猫買ったおかげで家にいるのが楽しくなりお盆の連休はお金使うような遊びが一日しかなかったという効果がありましたw

ドヤ顔で輪ゴム持ってきますよw
(*^o^*)
2012年8月23日 0:52
265/35-18って最近エイトでは主流のサイズですが、S2000でも持て余し気味ならエイトのパワーじゃ微妙なのかも。
それを裏付ける様にエイトの雑誌で17インチと18インチの比較をやってましたが、本庄でプロが乗って0.04秒しか速くならなかったみたいですし。
ただ、255同士の比較なので265だともうちょっと差が付くのかもです。

まあ、これからも17インチでいきたいから強がってるんですが。(笑)
コメントへの返答
2012年8月23日 1:27
エイトのパワーだと、厳しいかもしれません!?
0.04秒くらいなら、同じプロがまた乗ったら17インチのほうが良いタイム出ちゃったりしちゃうかもしれませんね(苦笑)
ただ、間違いなく速くなるなら18は武器となります!

阿讃の上りストレートで失速しなければいいのですが。。(汗
僕もタイムが同じなら17インチでしたが、良かったのと見た目の良さにやられましたw
あとタイムが同じでも、ランニングコスト考えないなら18オススメです!
コーナーがめちゃ気持ちいいです!
2012年8月23日 7:22
四国勢はもっと先取りして19インチに行くと読んでいたんですがw
コメントへの返答
2012年8月23日 8:07
タカスみたいなコースだと、観客から「あいつ、いつまでクーリングしてるんだ?」とか言われたりしてw
2012年8月23日 12:26
自分も最近18インチが気になってるんです~(^。^;)

部品取りの18インチ普通のラジアルが意外と良くて…
コメントへの返答
2012年8月23日 14:20
18良かったです!

見た目もww

阿讃の上りでどれだけもたつくかが、気になるところです(苦笑)
2012年8月23日 19:58
おつですた(謎

猫さんかわゆすです(^^)/
コメントへの返答
2012年8月23日 21:47
おつでしたw

このままだと、もかにゃんにも怒られますw
_| ̄|○
2012年8月23日 20:09
四国のS2チューンのパイオニアさん、こんばんわ。
四国の変態のパイオニアですd=(^o^)=b

縦と横の使い方に気をつけながらテストしてみてね!
コメントへの返答
2012年8月23日 21:54
ふざけたブログ、パーツ製作ですが、白鯱レーシングはこれでも真面目ですw(爆
ってか、けいぱちさんの阿讃のタイムを抜ける人なんて現れるんでしょうかw

諦めたら負けですが、速すぎてまいってますw

サイズが違うのであまり参考にならないのですが、18インチのZⅡはめちゃくちゃグリップしてました。
ただ、猛暑だったからかタレてきたのと、グリップしてるけどタイムは???って感じでした(苦笑)
今は気温のせいにしておきますw
(^◇^;)
2012年8月23日 22:35
お疲れ様です(^-^)/
ご復帰おめでとうございます♪

EG 軽量化など大きく仕様が変わった後ですから、結果がついてこなかったのはしょうがない様に・・・たぶん もかくんの場合 すぐ慣れちゃうと思いますよ♪

18-265<
なんか 物凄そうですね~♪
履かせてみたい!てか、その前に私の場合17-255を使いこなせる様になるのが先ですけど^^;

あんた神様か!www<
ホント神様のような兄さんですね♪
次 白鯱くんにお会いした時 祈りを捧げてみたいと思いますw
コメントへの返答
2012年8月24日 10:24
ありがとうございます♪

いやぁ、結局17インチで午前中走りましたが、朝一がベストってことがショックですw
気温上がっても車は良くなってるのに、タイム出ないとかドライバーの限界がきてるのではってショックが。。
(^_^;)

たろさん阿讃のタイムイけてますから、使いこなせてるんじゃないですか?
ただ上りストレートが阿讃は厳しすぎなので、エイトだと18インチじゃ厳しいかもです?

白鯱さんは神ですw

祈ったらダッシュボード穴あけ軽量化してくれるかも(爆w
2012年8月25日 23:50
いやぁ~
いつになってもペット兄に勝てそうにないですわぁ・・・笑

車載映像で勉強させてくださ~い^^

コメントへの返答
2012年8月26日 14:23
運転歴考えたら、翔君十分上手ですよw
僕なんて免許取って10年ですよw
(^_^;)

内装外してブラケットがまだついてないので、車載ないです(苦笑

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation