• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかPのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

初中山サーキット!

初中山サーキット!タイトル通りですが、中山サーキットに走りに行ってきました(^^)v

10年前に見学に行った走行会で、昼休みに1000円払うと体験走行が出来るとのことでそのとき5周ほど走ったので、初ってのは嘘になりますが・・・・・

S2000では初ですw

その10年前に行ったとき、コースアウトしたら即廃車っぽい雰囲気にS2000でサーキット走り始めてもここだけは避けてました。

でも、ディレチャレでの岡山S2000軍団の話しを聞いたり、中山最速戦だったりいろいろ聞いて、一度真面目に走ってみたいなぁ~と思っておりました。

ALTEXさんに、もかP君が来るならおもてなしせんとな~とか言われましたが・・・・。
「おもてなし」って言葉を怖く感じたのは初めてでしたwww





今回、D&G中山走行会という、中山サーキット主催の走行会(フリー走行?)というのにお邪魔しました。
ドリフト車両がいると25分ずつの走行枠となるのですが、この日はグリップ車両のみ♪

準備してると徳島ナンバーの白トゥデイ・・・・まさか・・・・w





話しかけると、やっぱりFDかっつんさんでした(^^)/
はじめまして!




で、初走行のほうですが・・・・




走り慣れてはないとはいえ、気温が低い朝一逃すとタイム出ない予感・・・・

最初からとばして5周ほどブレーキポイントを確認して、一度車冷やした後再アタック!!

1分4秒574がベストでした。
昼前の気温が高くなった枠で走り方修正したけど、最終アンダー出して4秒8止まり・・・・。

ベストラップですが、朝一オイルが出たので、アウト側行けそうでしたが安全を取ってインベタ距離重視にチェンジ。




S字で縁石跨ぎすぎてアームいくんじゃないかと思ったのはここだけの話しw

しかしこのコース、超難しい・・・・
全部難しいですが、S2000乗ってて難しいなと思ったコーナーは1コーナー、ギャラリー、への字でした。飛び込まないとタイム出ないけど、すぐアンダーにもオーバーにもなる・・・・

コースは峠みたいで、めっちゃ楽しかったです(^^)v




岡山S2000乗りの皆さん、僕が行きますって言って予定合わせてくださってありがとうございました(^_^;)

いろんなS2000に試乗したり、ライン見せてもらったりでめっちゃ勉強になりました♪

次はタイヤを新しい物にして、気温の低いときにアタックしてみたいです。




ご一緒された皆様、お疲れ様でした\(^o^)/

Posted at 2014/05/06 20:36:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2014年05月06日 イイね!

S2000あるある

S2000あるあるこの隙間から光が。。。眩しい。。。

中山サーキット、めっちゃ近いですね。



早く着きすぎて、暇ですw
Posted at 2014/05/06 07:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

今から楽しみです♪

今から楽しみです♪5月は久しぶりに月2サーキットとなりそうです。

まず5月6日は晴れたら初中山!
かなり難しそうなコースですが、峠みたいで楽しそう。
メガネさん、車の準備しといて下さいね!

で、17日はディレチャレエリアカップ!
ディレチャレタカタ予選の9月はちょっと忙しく、予定が合わず出れないので今年は走ることはないと思ってたのですが……まさかの阿讃でのエリアカップw
行かないわけには。。w(^_^;)

県外からもお友達の方が走りに来られるとのことで、めっちゃ楽しみです!

しかしよく考えたら、久しぶり〜なサーキットに行きたいなって言ってた自分。。阿讃も半年走りに行ってなかったです(爆
今年はもう遠征も厳しいから、冬に向けて阿讃での自己ベスト更新を目指してコツコツやっていこうと思います。





ここでちょっと、僕の思ってたことでも。。

阿讃では、バトルカップってレースイベントが盛り上がってます。
その他に各種走行会があって、なかには模擬レースをされる走行会もあります。

しかし、当日イコールコンディションのタイムアタックのイベントがありません。

阿讃でのレースで2回優勝した後、試したくなるのが「他で戦えるんだろうか?」ってこと。
そこで気になったのが、ディレッツァチャレンジでした。
初めて走るコースでレース形式は嫌でした。クラッシュリスクが高いから。
タイヤサイズも自由だったし、チューニングも自由だったから、車両戦闘力の差が出るのも当然でしたが、自分の車に何が足りないのか、どういう乗り方してるのか?タイヤの使い方、労り方など、めちゃくちゃ勉強になりました。

少しでも速く走れるようになればと、一生懸命遠征しました。

今は冬眠中?の白鯱さんとも一緒に頑張り、友達以上恋人未満の関係になれたと思います(謎爆

今年の発表が遅くてイラっとしたのは間違いないのですが(笑)、ディレッツァチャレンジが阿讃に来てくれて本当に嬉しい。たとえエリアカップだけでも!



で、さらに考えること。
エリアカップに県外からも走りに来てくれる人がいます。

こういう刺激って、絶対必要だと思いませんか?

四国は田舎ですから、車を持たない若者は少ないと思います。
ですが、阿讃を走る人は減ってる気がします。
日本の人口が減る方向だから、それはどうしようもないと思うのですが、阿讃が盛り上がってほしい。。

仙台ハイランドというサーキットは、今年閉鎖予定?だそうです。
車載を見ると、すごく楽しそうなコース。
地元、ホームの人達は、悲しいでしょうね。。

僕は、阿讃もそうなっちゃうんじゃないかって、心配です。

同じS2000乗りのメガネ@紫さんは、バトルカップや、ドリフト走行会など、いろいろと告知していますね。
こまさんも、バトルカップエントリー者を増やしたユーザーだと思います。
このお二人は決してショップ店員ではありませんw

これから先はユーザーレベルでも何かアクションを起こしていかないと、地方はどんどん厳しくなってくるんじゃなかろうかと。
降りずに残った奴ら、熱い奴らがワイワイ騒げば、イベントも良い方向に進化していくんじゃないかと。
誰かに任せっきりでは、走る場所がなくなるんじゃないかと。
田舎ですから、ショップさんも一人二人でやりくりしてるところも多いと思いますし、それでイベントも主催するとなると大変です。

今年はディレチャレには出れないから、メガネさんが頑張ってるバトルカップに出てみようかな、出てみたいなと思い始め、何もしてこなかった僕ですが阿讃の今とこれからを考えてみました(爆


嫁の許可を得られたら、最終戦あたりに顔出すつもりです。
S2000乗りがたくさん来てくれたら嬉しいなw

走ればライバル、でも仲間だぜ!

そんな感じで、これからも盛り上がればいいな。





ずーっと、ずーっと思ってたこと言えてスッキリした。
人それぞれ意見があるから、気に入らない人もいると思いますが、こういう考えする人もいるんやなーと見逃したって下さい。

酔っ払いが長々語ってしまった。。
最後まで見てくれた皆様、ありがとうございました。




ところで、自衛隊善通寺駐屯地全日貸切って、何するんだろ。。w
Posted at 2014/04/28 20:51:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

旅行♪

旅行♪旅行もしばらく行けなくなりそうなので、土日休みで九州へ旅行に行きました。

目的はまた湯布院です。
20才くらいの僕には温泉の何がいいのかわからなかったけど、ストレス社会で揉まれ慌ただしく朝飯昼飯を食い心身共にボロボロになっていく日々を過ごすうちに、温泉宿の良さに目覚めましたw

観光は、別府周辺は前回見たので今回は阿蘇山を見に行きました。
初めて見た火口は凄かった!
森林や滝を見て癒される〜、とは違って、地球の力強さを感じることが出来ました。

ラパンで行ったので、オートポリスはスルーしましたw

温泉は、湯布院市街地から少し離れた「由布之庄」という宿に泊まりました。
どこにあるの?!ってくらい辺ぴな場所にあるのですが、静かで良かったです。

しょぼい写真が見たい人は、フォトギャラリーへどうぞw



もかぺ号はちょこっとメンテに出してて、空いた時間にゆっくりやってもらってるので4月中は動かないかな?!

ただ、最近初or久しぶり〜なサーキットに行きたい病が出てきて、わりと近所の中山サーキットに行ってみようかなと考えてます。
ここはワンミスでコンクリートに突っ込む可能性がある危険なサーキットと考えてるので、今まで逃げていましたw

行く気分になってるうちに行きたいのですが、中山のG&D走行会って、予約なしでフラッと行って走ることが出来るんでしょうか?
5月6日、嫁さんは友達と出かけることになり、暇になったので
「車が出来てて当日晴れて気分がのってる♪」状態なら走りに行きたいなって感じ。
フリー走行に行く感じで。

走行会って書いてるから、やっぱ予約が必要?!

詳しい方、教えてください(^o^)
Posted at 2014/04/21 19:36:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

見てきた!

見てきた!けいぱち師匠、青い寅さん、まっちさんと清純派ウサギ「モパン」に乗り込み見てきました!
なんてケインな車内(ばくw

天気が心配でしたが、予報よりもマシな天気でよかった!
気温は4月にしては寒すぎ?!だけど、参加者の熱はすごい伝わってきました。

見に行ってほんとよかったです(>_<)

後日、少しだけフォトに載せようと思います。うまいことブログに書けそうにないので。。

源さん、DVDありがとうございました(^o^)/
Posted at 2014/04/06 22:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation