• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北斗@赤オニギリのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

今年もよろしく

なんかここ数日急激に冷え込んでおりますが、予定通りNS-1の封印を解こうと思いまして、必要物資を調達して参りやした。







購入後一度も交換していなかったプラグと、購入後一度も交換していなかったバッテリー。そしてあとはお馴染みの高級オイル(RX-8でいうとシンセレネシスくらい高い)です。

エンジンは普通にかかりますが、バッテリーは端子の腐食とケースの変形、プラグは常識で考えて明らかに寿命を超えてるということでようやく重い腰を上げました。(´・ω・`)



さあ、どこまでイケるかな?





Posted at 2013/04/12 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2013年04月08日 イイね!

お台場ラーメンPARK in 福井 2013

少し前のイベントですが、恒例となりつつあるラーメンイベントが今年も開催されましたので、毎度おなじみのメンバーで食してまいりました!



土日の混雑っぷりは前回や前々回で学習済みなので、今回は免許更新もあることだし金曜に年休を使って行ってきました^^

狙い通りそこまで人もおらず、チケット購入からラーメン引き換えまでは大変スムーズに。

土日に行くとチケット買う時点でかなり並んだ記憶がありますから、平日狙いは肝心です。ましてや食べ物系のイベントなので、必然的にお腹がすいている状態で待つ羽目になってイライラしちゃいますからねぇ~



さて、今回こそは全店舗制覇をと密かに目論んでいたのですが、前日夜にしこたま飲んで食ってとやってしまっていたり、そもそも私に至っては前日に抜歯をしているという状態で臨んだこともあってむしろ例年より食べられなかった・・・^^;


以下、当日食べることができたものです~



渡なべ


魚介豚骨と聞いて真っ先に飛びついたのがこちら。
濃厚と謳っている割にはそこまでこってりしてる感じではなかったですね。むしろ魚介の風味が結構強いので、苦手な人は全然駄目かもしれません。
極太のメンマはさぞ繊維質で食べ辛かろうと思っていましたが、かなり柔らかくなっていて美味しかったです。




豚鶏らーめん 赤備


あまりしつこくない豚骨系のスープが旨い。一押しとはいかないものの、日常的にちょいちょい食べたくなるような一杯。
チャーシューではなく豚バラ?が乗っていますが、これはどっちかというとご飯と一緒に食べたいと思ってしまいました(笑




ひるがお


こちらは せたが屋 というお店と会期途中で入れ替わる形で出店していたらしいのですが、普通にせたが屋の幟がブースに立っていたため間違って買ってしまった一杯。
ところがなんとその間違いが吉と出まして、一見地味な塩ラーメンですがスープがメチャうまです。
あっさり味なので二杯くらいは楽勝でいけそうでした。




天運我に有り


今回一番のお気に入りがこちら。写真からも分かるかもしれませんが、かなりのガッツリ系です。プラ容器のはずなのに持った瞬間の重量感が明らかに違います(笑
味噌+太麺のラーメンにもやしがどっさりと乗ってきます。にんにくと一味?はお好みで。
終盤に食べたのでもう結構腹がきつかったのですが、それでも美味かったです。序盤に行っとくべきだった!




麺や庄の


ひるがおに引き続いての塩。どうしてもこってり中心になってしまう中で、時折食べるあっさり系は格別なものがありますなぁ。
何より目を引くのがサーモンといくらがトッピングされている点ですね。ぶっちゃけ無しかな~と思ってましたけどこれが意外にもいける。




きび 桃太郎外伝


墨でも溶いたのかというくらい黒いスープですが、富山ブラックのような醤油ではなく黒味噌とのこと。
色からして濃い味なのかと思いきやそうでもない、なんというか見た目ほどの個性が味に出てきていない感じ。
チャーシューは今回食べた中では一番柔らかくて美味しかったです。




以上、簡単ですがレポートでした。

全種制覇できるのはいつになるやら!?
Posted at 2013/04/08 23:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年03月08日 イイね!

悩みに悩んで…

韓国製なら半額!



ぶっちゃけ、かなり悩みましたが…



以前のブログでオススメ頂いた中から、カオスを選びました!!







痛恨の出費やぁ~( ;´Д`)


Posted at 2013/03/08 21:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

SUDではなくHIDの話

SUDではなくHIDの話うーん、これは完全に逝ってしまわれた感じ!?

ON/OFFするとしばらくは復活するので接触とかっていう問題じゃなく、回路(?)的な問題なのかなぁ〜

明るさ的にはクソ山奥の会社周辺でもフォグ併用すれば全然見えるから放置・・・ とはいきませんよね、さすがに^^;



とりあえず現象確認出来たから週末はまたまたAttivoかなぁ

なんとなくこういうのをトヨタDに持っていって純正部品で直してもらうとすごく高くつく予感がするのです。

いっそ値段が変わらないなら5500Kくらいにグレードアップ!?



あー お金がかかるぅぅぅ・・・ (ノ△・。)



こういう故障とかってなんだか集中するよね〜

馴染みの美容師さんもブレーキと燃料ポンプが同時に逝ったそうです(ハイリフトのランクル)。



これ以上、本当にこれ以上はせめて夏までは何も壊れないでくれぇ〜っ!

Posted at 2013/02/26 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2013年02月18日 イイね!

TODO

今年の車関係スケジュール


いい加減現実から目を逸らすのを止め(笑)、やらなければいけないことをまとめてみたら今年は(も)どうやら維持だけで終わりそうです〜 わーい




3月中
NS-1(原チャリ)の最低限公道を走るための修理(フロント、バッテリー)
RX-8のバッテリー、オイル関連


3月は何は無くともNS-1とRX-8を普通に走れる状態にしないといけません。NS-1はフロントカウルが無いともれなく前照灯も無い状態なので必須。
バッテリーは購入時から交換していなく、端子近辺が変形(溶けてる?)しているなど怪しいオーラを放っており冬眠前に廃棄したのでこれも必須。
RX-8は先日お亡くなりになったバッテリーを何とか準備しないと・・・^^;
当初はブースターケーブルで復活してごまかそうと思っていましたが、実家にいるならばマークXで復活可能だとしてアパートに持ってきてしまうとそれすら難しく、まして通勤に使うのは雨の日に限るため再度バッテリーが上がる可能性特大のため購入は免れないかなと。

エンジンオイルもヤバく、総交換は遡ること前回の車検時(!)。去年の夏に油量警告灯が点いたため福井のDにて継ぎ足したのみ。ほぼ確実にエレメント交換も必要。
さらに駐車時など低速でハンドルを大きく切るような場面でリアからブロックにでもホイール擦ったかと思うくらいゴリゴリと音&振動が。忘年会のときにチラッとS会長に相談したらとりあえずデフオイルの交換を勧められたのでこちらも交換しておきたいところ。ミッションオイルも長らく放置なので、場合によっては交換しておきたいかも・・・
 って、要は主なオイル類全交換!?


夏ボが出たら
・自動車税(汗
・任意保険料(汗
・新品スタッドレス


ちょうどこの時期に自動車税の督促がきますよねー。
スタッドレスは夏のうちに買っておかないと今年は冬に車検があるので悲惨なことになります。
余剰金は冬の車検代に回りますです。むしろ足らんかったりして(笑?


冬ボが出たら
・車検


大ボスである車検を無事通せれば25年度は乗り切ったと言って良いでしょうが、なんとも気の重くなる一年ですねぇ〜(^^;


まぁでもこれ以上不測の何かがなければギリギリ何とかなるかなと♪


今年を乗り切れば完済は近いぞ。 頑張れ、俺。
Posted at 2013/02/18 16:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「半年経ってもバッテリー生きてた! キルスイッチ超有能!」
何シテル?   06/15 21:46
エイトとの付き合いも・・・ もう何年目? 赤の宿命でしょうか。色褪せが気になって仕方ない今日この頃。 いつの間にか大型二輪免許も取得し、いつの間にかエイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SAB千葉長沼イベント無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:02:46
2012 Rotary Meeting in 間瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 00:04:54

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ぺけ美 (ヤマハ XJR1300)
XJR400Rからのステップアップ。 空冷4気筒1250cc。 馬力こそ100PS程度と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS ベロシティレッドマイカ 2008/11/28 納車でございます。 めっ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
10年を超えたRX-8を温存するために通勤その他の足となってもらうべく購入。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDAの希少なゼロハンレプリカ。 希少さと人気ゆえに年式を考えればあり得ない価格で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation