• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北斗@赤オニギリのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

防寒対策

防寒対策
早いもので今年も冬の気配がして参りました。

写真のように外はすっかり冷えきっておりますが、皆様も体調など崩されませぬようお気をつけ下さい。

私の部屋はといいますと相変わらず外より寒いです。 こたつの火力より床からの冷気が勝っています。 でも夏は普通に外より暑いです。 なんでやねん。



そしてさすがに気温が10度を切るようになってくると、二輪での通勤が徐々に苦痛になってきます。

上半身はパーカー&革ジャンのおかげであまり寒さを感じないのですが、下半身は普通にスーツのみなのでこれが非常に辛い。

今年は11月いっぱいくらいはNS-1に頑張っていただこうと思っているので、ここでひとつバイク用にオーバーパンツを購入してみようかと!

ネットでさらっと検索してみると、いかにも安っぽいカッパに毛が生えたレベルのものなら2〜3000円くらいで買えるんですが・・・ これはさすがに地雷かなぁ〜

一方で高いヤツになると8万とか意味が分からない価格のものもあるので、なんだか妥当な価格帯が分かりません^^;

と、色々考えても気温は日々下がる一方なので、今さっき一か八かで5000円程度のレザーパンツをポチってみました!

革ジャンもそうですが、安い合皮はすぐ表面がボロボロになって使い物にならなくなりますが、北陸で寒さに耐えながらもバイクに乗れる期間なんていうのは雪が降るまでの1ヶ月程度と春先の1,2ヶ月程度だと思うので、その期間だけ使って2〜3シーズン保ってくれればいいかな! っていう発想です〜^^

あと地味に会社も冬場は上半身暖房直撃なのに足下極寒という変な環境なので、あわよくば皮パンのままで仕事をしてみようかと(笑

座ってる分にはきっとバレないし、遠目に見たら「あいつのスーツ若干テカってんなぁ?」くらいの感じでしょうからね! 大丈夫大丈夫。

Posted at 2012/10/31 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年10月14日 イイね!

日常メンテ

日常メンテ今日はNS-1のエンジンオイル補充&チェーン洗浄+グリスアップを実施ー

オイルは某館にヤマハの赤缶を買いに行くつもりが、珍しくPL◯NTに新しめのGR2があったのでそっちにしました(赤缶は高すぎるしね)

チェーンメンテはちょっとサボってたのですが、幸いサビなどは出てなく比較的良好な感じでした。ほぼ毎日乗ってるからかな?

NS-1はセンタースタンドが無いのでグリスアップがコンパスしながらでなかなかに疲れる( ̄◇ ̄;)
メンテスタンドが猛烈に欲しくなりました。
Posted at 2012/10/14 17:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年07月29日 イイね!

ドライブチェーン新調


NS-1のチェーンがいい加減駄目になってきているので交換しましたー


整備手帳


とりあえずノンシールにしてみました。


スプロケは思いのほか大丈夫そうだったので今回はそのまま使用することに。


それにしても、以前から出ている「手でタイヤを回すとスムーズに回るところと引っかかるところがある」という症状。T氏によればチェーンが古いからじゃないかということでしたが、チェーンを新品にしてもそこは特に改善せず。

どっか他に問題があるんでしょうね^^;



これからはNS-1も消耗品を中心に色々と出費が待っていそうな予感がした一日でした。

Posted at 2012/07/29 17:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年06月25日 イイね!

キーロックの洗浄

今日は珍しく日の出ているうちに帰宅出来たので(まぁきちんと9時に出社さえすれば毎日帰れるのだが・・・)、以前から気になっていたNS-1のメットインをロックしている金具を洗浄しました!


NS-1を知らない人は「メットインをロックしている金具」って言われてもピンと来ないと思います。私ももうちょっと伝わりやすい言い方は無いものかと思いながら書いています^^;

NS-1の場合、普通のバイクで言うところのタンクの部分が丸々収納スペースになっていまして、これがまぁ結構な容量があるので非常に便利だと。(普通にスーパーに米とか買いに行けますよ)

んで、そのメットインと言うのは閉じると自動的にロックされ、開けるときはエンジンキーで解錠が出来るわけなんですけど、うちのNS-1は経年劣化なのかそのロックが非常に鈍い。 特に気温が低いとうまくロックされずに常にメットインをパカパカさせながら走る事もしばしば・・・
そしてその金具というのは、そのメットインのカバーと本体を繋ぐフック状の鍵のことなんです。



何が原因かは分からないけれども動きが鈍いんだからCRCをぶっ込んでみました!



結果は大成功☆



今まではロックされるにしてもカバーを閉めた後それなりに力を入れて押し込まないとロックされなかったメットインが、軽〜く押さえるだけでロックされるようになりました^^



半分以上はCRCのおかげだとは思うんですけど、一応バラし+洗浄も一通りやってみたので 整備手帳 も更新しました〜

Posted at 2012/06/25 20:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年03月04日 イイね!

こちらも解禁準備

こちらも解禁準備
エイトは来週あたり解禁しようかというところですが、通勤最強のNS-1の方もボチボチ準備を始めます。

まずは冬眠前に殆ど残っていなかったエンジンオイルを補充。

今回はこれまで使っていたもののおよそ2倍の価格の高級オイルです!

T氏オススメのYAMAHA SUPER RSで、1L缶が2000円ちょっとします。

さらにホームセンターとかではまず売ってない銘柄なのでバイク用品店まで買いに走りました〜

さてさて、このオイルが99%通勤ユースのNS-1にどこまでの変化をもたらしてくれるのか!

Posted at 2012/03/04 14:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記

プロフィール

「半年経ってもバッテリー生きてた! キルスイッチ超有能!」
何シテル?   06/15 21:46
エイトとの付き合いも・・・ もう何年目? 赤の宿命でしょうか。色褪せが気になって仕方ない今日この頃。 いつの間にか大型二輪免許も取得し、いつの間にかエイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAB千葉長沼イベント無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:02:46
2012 Rotary Meeting in 間瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 00:04:54

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ぺけ美 (ヤマハ XJR1300)
XJR400Rからのステップアップ。 空冷4気筒1250cc。 馬力こそ100PS程度と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS ベロシティレッドマイカ 2008/11/28 納車でございます。 めっ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
10年を超えたRX-8を温存するために通勤その他の足となってもらうべく購入。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDAの希少なゼロハンレプリカ。 希少さと人気ゆえに年式を考えればあり得ない価格で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation