• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北斗@赤オニギリのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

だらりSunday


今日は非常にダラダラした一日でした。


まずはAttivoへあるブツの見積もりを貰いに行・・・  ったけどS会長が不在だったため、大まかな金額だけ聞いて退散。


その足でA'myuに放置しっぱなしだったフォグランプの相方を引き取りに。

無事発掘(笑)して頂いたところで、偶然お店に来たエイト乗りのKさんを発見。 しばしお話ししてそそくさと退散~


その後、家に帰ってもすることないし、友達を遊びに誘うほど体調がいいわけでもなかったため、なんか気の向くままXでダラダラとドライブへ~


よく分からんゲーセンでダラダラしてみたり、イオンかほくでダラダラしてみたり・・・

あとはSABでダラダラ、アップガレージでもダラダラ。


最終的にはドンキでダラダラした後、無駄に山環を通って帰宅してみたりしました。



もうほんとアレですね。 『今日、なにしとったん?』って聞かれると一番答えに困る行動パターン(笑



そして走行距離は300kmオーバー。 ガソリンはそこまで減ってないし、やっぱりまとまった距離乗ると燃費の良さを実感します(RX-8比)



Posted at 2011/02/27 22:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月23日 イイね!

引きこもり準備完了!

引きこもり準備完了!
帯状疱疹が発覚してから2日。

毎日の通院は欠かせないという状況と、患部の強烈な神経痛で運転もままならないということなどを勘案した結果、同じプロジェクトの方々には多大なるご迷惑をおかけする事を承知で自宅勤務の申請をして参りました。

とにかく体を休めない事には快方には向かわず、また今の健康状態で無理をすればより悪化することは明らかで、最悪後遺症を残す(失明とかもあるらしいです)ことにもなりかねません。

その一方で仕事の方もプロジェクトとして今が一番大事な時期でもありますし、何より進捗が思わしくない。

私ごときが抜ける穴を埋める事の出来る方は会社に沢山いるでしょうが、現在皆それぞれのプロジェクトに携わっており、そう簡単に作業を引き継いで頂く事も出来ません。

そうなると、作業の手を止める事無く、かつ最も心身への負担が軽くなる方法と言えば、これしか思いつきませんでした。







な〜んて、ちょっと真面目ぶってみたりして(笑

まぁ、幸いにして頭がイカれたわけではありませんから、楽な体勢さえキープ出来れば仕事は何も問題ありません。 しかも喫煙所に行く事無く煙草も吸えますから、会社に居るより作業効率は上がるんでない?(笑

そういうわけで現在我が家には会社からお持ち帰り〜してきた開発機がドデーンと居座っております。

ネットワークの設定やら、ソース管理の設定やらで気付けばこんな時間(汗

嗚呼、いつもならばこの辺りで少々お酒などを嗜んだりするとスカッと寝れるんですけどねぇ。。。

残念な事に医者から飲酒にはストップがかかってしまっています(涙



さっさと治そ・・・
Posted at 2011/02/23 01:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

痛恨の...

やってしまいました。

ここ何年も風邪すらろくにひいたことがない男、HKTが・・・



帯状疱疹 にかかってしまいました(笑



先の連休中、腰付近に軽い発疹がポツポツとあったのを発見。

しかしその前日は久々に実家の古い布団で寝たこともあって、「ダニにでも喰われたんだろう」と気にも留めずにムヒを塗って放置してました。


が、この週末くらいから衣服が触れるだけで激痛が走るようになり、さすがの私も「ダニってつえぇなぁ~」とさらに放置(爆


ところが、今朝起きていそいそと着替えていると・・・


発疹がこんな色になっていました。かなりグロテスク。


そこでようやく異変に気づいた私は、皮膚科へ。 道中シートベルトが拷問器具に思えて仕方なかった・・・^^;


そうしてこの病が発覚したわけです。


子供のころに水疱瘡ってきっと誰もがかかると思うんですけど、実は治った後も体内にそのウイルスはずっと生き残ってるみたいで、それが抵抗力が落ちた時に活性化して帯状疱疹として発症するとのお話でした。

まぁ・・・ 確かにウチらの業界(ウチだけか?)は納期前ともなれば殆ど人間らしい生活は送れませんから^^; そら抵抗力も落ちるわって話で。


今回発症してから治療に入るまで10日ほど経過してしまっているので、比較的状況は悪い部類らしいです。
常時日焼けの酷いようなヒリヒリした痛みと、不規則に襲ってくる激痛(これはマジで辛くて、うずくまるレベル)

治すにはとにかく安静にして体力をつけることだそうです。

この忙しいときに・・・ 仕事を休むのは絶対無理だし、どうやって折り合いつけようか(汗



どうせかかるなら、多少熱で頭はボーっとするかもしれんけど自宅勤務が出来るインフルエンザの方がよかったわ~ なんて。
Posted at 2011/02/21 18:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月18日 イイね!

挫折期待度82%

挫折期待度82%バイオハザード1では、最初のゾンビが振り返るシーンで挫折した男、HKTです。

そんな私が何を思ったか零と言うホラーゲームを買って来ました。

クリア出来るかな!?

多分無理やあヽ(;▽;)ノ



ちなみに、こやつ10年前のゲームのくせに2000円もしよりました。
Posted at 2011/02/18 22:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月15日 イイね!

今日の一杯:ギムレット

今日の一杯:ギムレット給料が入ったのでジンとライムジュースを調達〜♪


そんなわけで今宵はギムレットに挑戦。







標準レシピ

ジン 3/4
ライムジュース 1/4
ガムシロップ 適量


ガムシロップはライムジュースが100%果汁の時に甘味付けとして用いるようですが、購入したライムジュースはカクテル用の砂糖入りジュースなので今回は省略。


ちなみに、ジンライムと材料は一緒だそうで、シェイクするとギムレットに、そのまま氷入りのグラスでステアするとジンライムとなるそうです^^


いやぁ、これは美味いっすよ。

ライムの爽やか〜な甘さがスゴく良い!

ただまぁ、アルコール度数が30%ほどありますから・・・ 私のように強くないほうの人はあっという間に酔っぱらいです^^;


ジンベースのカクテルも色々あるみたいで、色々試してみようと思いま〜す♪(酔
Posted at 2011/02/15 00:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カクテル | 日記

プロフィール

「半年経ってもバッテリー生きてた! キルスイッチ超有能!」
何シテル?   06/15 21:46
エイトとの付き合いも・・・ もう何年目? 赤の宿命でしょうか。色褪せが気になって仕方ない今日この頃。 いつの間にか大型二輪免許も取得し、いつの間にかエイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 89101112
1314 151617 1819
20 2122 23242526
2728     

リンク・クリップ

SAB千葉長沼イベント無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:02:46
2012 Rotary Meeting in 間瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 00:04:54

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ぺけ美 (ヤマハ XJR1300)
XJR400Rからのステップアップ。 空冷4気筒1250cc。 馬力こそ100PS程度と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS ベロシティレッドマイカ 2008/11/28 納車でございます。 めっ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
10年を超えたRX-8を温存するために通勤その他の足となってもらうべく購入。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDAの希少なゼロハンレプリカ。 希少さと人気ゆえに年式を考えればあり得ない価格で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation