• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

本年最後のお出掛け!

本年最後のお出掛け! さて本体です。

前のブログはご連絡です。

さてもう1週間前に成りかけですが、先週の日曜日、これで今年のイベント遠征ラストと成ったイベントはしごをしてきました。
(明日も京都で何か面白そうな集まりが有るようですが作業しますので・・・)

友人お2人を連れて、名古屋へ!


1本目「新舞子サンデー」

思えば4月から実に半年以上行っていなかったのです!

その間に舞子さんはえらい大盛況だったようで、何度も、行きたかった、行けばよかったと悔しくなるほどの濃密だったようで何とか今年最後に行くことが出来ました。

しかしはしごしたもう一本のイベントも有ったので、非常に台数は少なく、昔のまったりとした雰囲気に戻っていました(笑)。

しかしそれでも濃度十分、濃い~~~マニアックなお車も何台か居て、十分満足でした。

写真は・・・、台数少ないので一気にここに貼っつけます!


滅茶苦茶綺麗な「エスプリ」!イイですね~~、このウェッジシェイプ!


車種、判りますね(笑)、意外にもトランクへの圧迫は少なく普通に使えると判り、ますます魅力が・・・・、とても手におえそうにはないですが。


「6」の方々も常連ですね。後は「ACシュニッツァー」が揃えば!


最近は「86」もメインストリームのようですね、既に個性様々、あぁ~~オレンジ色欲しい!


最近は舞子さん、国産旧車も増えて嬉しい限り、鉄仮面軍団は常連ですね。


こちら超希少!KP「スターレット」のバン!トータルの弄り方も素晴らしいです。


今回の自分にとってのNo2!「タモーラ」!これは初めての遭遇な気がします!
非常にコンパクトな車体で300ps超の直6、暴力的です!

そ・し・てNo1はこちら!

久々に見ました!


「アルシオーネ」!!!!
これには発狂(笑)、もう穴が開くほど、まじまじとじっくり拝見させて頂きました!
ハチマルデザインの極地、エスプリ級のウェッジシェイプです。
いやぁ~~、カッコいい!

お知り合いの方のお車も何台か見えましたが、お会いできたのはお一人だけ、少しばかりお話しましたが、台数も少なく次が有ったので直ぐに移動となりました。


2本目「ミラフィオーリ」

でその後舞子さん近くの美味しいつけ麺屋をご一緒した友人のお知り合いの方から教えて頂き突撃!

写真・・・・撮り忘れましたが、凄く美味しかったです!

グダグダしすぎて、何だかんだで結局会場に着いたのが15時前!

もう閉会式寸前に滑り込みました!

何とかして気になるお車の写真のみ先に撮りまくり、間に合ったので後はじっくり。

写真は・・・、頑張りますのでこちらは少なめで、年内にはフォトギャラにアップします(爆)。

こちらも実に濃密!かなりマニアックなお車まで、多種多様でした!


タ、ターボではない!珍しいです!


ナローボディー!即ち・・・!
色といい完璧です!


まさかの2台並び!しかし1台3ナンバーでしたが?何故でしょう?


オーナー様と色々沢山お話させて頂きました!
苦労も有るようです、ですが何時かやはり欲しい車です!


これもまた強烈!普通のではなくカーボンの塊の方!でした。


本当に出たばかりの最新車!「F12」!
写真で見ても実に魅力的な、フェラーリらしいデザインだと思いましたが実車を見て更に好きになりました!やはりV12FRフェラーリが伝統の雰囲気があって大好きです!


3本目「トヨタ博物館」

怒涛のイベント消化、3本目は博物館へ!

っとその前に駐車場に戻ったらちょっとにやっとする光景が・・・・。


セリカが並んでいました(笑)。

世代があまりに違いすぎるのでこの辺のオーナー様で意識して?わざわざ並べてくださる方が少ないのでニマニマでした、ナンバーが1○5だったので昔はそちらのオーナーだったのでしょうかね~~??

さてトヨタ博物館ですが今「トヨタ75」という企画展をしていて、その展示内容の濃密さで見に行きたかったので行ったわけです!

流石にお金払って見る博物館、写真は少しで控えますが、

これを

見たかったんです!!!!!

1/5のモックアップ!

と言うよりもそもそも、多くのトヨタ広報書や車系雑誌等では完全にすっ飛ばされる事が多い2&3代目セリカ、不人気だった?からもあるのでしょうけどこうして大々的に展示して下さって居るので大いに嬉しくなりました。

でもツッコミも少し・・・・

まぁ国内の販売のみを系列図にしたのでしょうけど、折角のワールドワイドなトヨタの歴史、クーペはT200まであった訳ですし、コンバチも3代目から、そしてコロナクーペが無い・・・、カレンも説明付け足しでどういう車かの説明を・・・・。


その後はいつものコース、ミニカー屋と書店に行って満喫!

ハチマルヒーローを買いましたが、2箇所写っていました(笑)。
他にもブラックマスクはそこかしこにチラチラ(笑)。




帰りにはセリカ「12500km」達成!!

1年で1.5万以上は走っていますね・・・、もうちょっと自重すべきかなぁ~~。


これで怒涛のようなイベント、イベントな週末は終わり・・・・?

そのうちまとめブログも作ります。







しかし明日、作業が微妙に・・・・、どうしよう。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2012/12/22 23:25:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 0:13
しかっし、東海地区は
イベント盛りだくさんだなぁ~^^;

8・32はエンジンはフェラーリなのに、
カッコがセダンのせいで328より
断然使用頻度が高く、従って、しょっちゅう
故障している様に感じられる。と主治医が
言ってたのが妙に納得!(爆)

ミラフィオーリも1回行ってみたいんだよねぇ~

G12は上の924Sの方のブログでも写真見たけど、
端々の造りがレーシーでイイよねぇ~
オイルクーラーの位置を550で真似しようかと
思ったけど、こちらコーダトロンカ。かたや550は
ヤーライ理論。ヤーライ式じゃあそこに
溜まった空気出てくれないだろうな・・・
コメントへの返答
2012年12月23日 0:24
最近はかなり多いですね!
近くてイイです(笑)。

そうですね(笑)、ちゃんと4人乗れて、見た目もシックで冠婚葬祭にも使えて、あれだけトランク容量あって・・・、まさに理想な1台ですが、ボディランチア、エンジン跳ね馬、と壊れる要素満点ですね。

時間があればもっとじっくり見たかったお車も居ました。

こちらは最近の復刻版らしく、FRPが肉厚だったりするらしいです。
サスアームの取り回しも完全にレーシングカー並みですからね。
エンジンもクーリングしないといけない550は色々大変ですね、ジネッタはその点で楽そうです。
2012年12月23日 0:16
イベントお疲れ様です!!
3本もイベント見学とは凄いですね!!

僕は高雄で今年ラストのイベントですかね☆軽く流しに行ってきます♪新しいタイヤの性能を発揮しに(^^d

コメントへの返答
2012年12月23日 0:25
実はもう一箇所行きたかったけど、途中で諦めました(笑)。

行くのね~~、どうしようかね~~、う~~ん、となるとm13で追っかけましょうか(笑)。
2012年12月23日 1:24
3本連続はしご乙でした~☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪

ミラフィオーリってイベントは気になってましたが、自分はKoppa Di Kyotoの方へ行ってました。台数こそ少なかったけど、9割以上外れなしの美味しい車率が高かったです。

F12もう居てたんですね!納車早すぎっ(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 21:58
リッチ高速を使ってワープしたのは内緒です(笑)。

コッパディも実に濃密ですよね!
博物館級なお車がズラリ、音も堪能できますし。

こちらディーラー、コーンズの所有物ですね、それでも持ってくるのが凄いです。
2012年12月23日 9:47
最後のイベントお疲れ様でした~

アルシオーネは今年のハチマルミーtティングにいいなかったみたいですね・・・・・

VRの4WDよりVXのFFがかっこいいんですよね(笑)

まだ125000kmですか?半分ですね~まだまだ余裕でしょ!
コメントへの返答
2012年12月23日 22:01
結局最後に成りませんでした(爆)。

昨年のエントリー写真集に居た、エアロバリバリのが見たかったです。

ですね、妙に4WDは腰高で折角のシャープなデザインがバランス悪いです(笑)。

お店の方にはちょっと釘刺されました(笑)。
2012年12月23日 10:45
お出掛けお疲れ様でした

今年最後の新舞子は前日の疲れのため見送りました。。。
頑張って行けばよかったかと


トヨ博の205は前回の東海セリカdayにも来てくれた方です
ブログにも上がってましたよ
コメントへの返答
2012年12月23日 22:03
ありがとうございます!

台数少なかったので205も注目されたと思いますよ。
また舞子さんでもお会い出来ましたらその時は宜しくお願いします。

自宅の写真を見返して気がつきました(笑)、遠目に実はNISAさんかと思ってドキッとしました(笑)。
2012年12月23日 19:33
はじめまして、こんにちは。(^^♪

元ST185乗り・現ST205WRC乗りです。

ミラフィオーリ会場駐車場で隣に停めさせていただきました。(笑)
ニマニマして頂けて何よりです。(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 22:05
初めまして、コメありがとうございます!

愛車紹介拝見させて頂きました。

ブログも拝見しました、ご紹介頂きありがとうございます!
205も大好きなセリカなんです!
丁度リアルタイムなのが185と205な世代の人間ですから。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation