• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

2018年・9月のゆるグダ

2018年・9月のゆるグダ夏の間は旧車イベントも少なく、暑いので遠出する元気も無く・・。

そんな中夏の間の週末は友人の車の部品作りを手伝ったりして。

そんな事で一か月特にお出掛けも無く9月、初めてのイベント的な参加は8月に続いての堺浜ゆるグダ。

9月に成っても相も変わらず暑いのでエアコン効くセリカで出撃。

安定の寝坊をしたので11時前に会場着。

流石に暑いからかお知り合いの方も少なく、お車も少ない感じ。

気に成ったお車を少しばかり。

「無限」の文字が眩しい。

ホンダ・CR-X
珍しい無限Pro.、白いボディと言うのも何だか新鮮。


トヨタ・スプリンタートレノ
4代目・AE86

アドバン鬼が決まっています。

ミツビシ・ランサーエボリューション6
何度見ても凄い迫力。

室内も本気。

ニッサン・スカイライン
8代目・BNR32・GT-R

メルセデスベンツ・E350
4代目・C207・クーペ


いすゞ・ピアッツァ
良く見掛けるピアッツァも二台。

お知り合いの方も少なく、位置さんと抹茶3さんと暫く歓談。

気が付いたら15時前だったので解散。

グダグダと色々お話ありがとうございました~。

9月頭に大阪を直撃した台風の痕跡は未だに・・・。

翌週堺浜でお次はフレンチフレンチ開催だそうで、お仲間の皆様も来られると言う事で連続堺浜に成りそうです。

グダグダと皆様ありがとうございました、また翌週~。
Posted at 2019/07/13 18:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント 関西圏 | クルマ
2018年08月19日 イイね!

2018年・8月のゆるグダ

2018年・8月のゆるグダ例年通りク○暑い平常通りの今年の夏・・。

そんな暑い最中、8月の堺浜のゆるグダは何時も通りの開催。

エアコン無いペケキュウで行くのは地獄、古いのにエアコンまぁまぁ効いてくれるセリカで折角なのでそんな暑い中お出掛け。

到着すると久々に位置さんのスープラ、そしてお馴染み神戸のおっさんさんのデカバンセリカLBとのトヨタ旧車な三台並びに。

今回の一大勢力は暑い中でもオープンにすれば涼しい?のでしょうか?ND軍団が。

余り見掛けないセラミックメタリック、個人的にはこの色凄く好きなんですよね、実際買うならソウルレッドと悩みます。

ポルシェ・356Aスピードスター

ミツビシ・ギャラン
6代目
早速この日一番なお車!!初めてお見掛けする個体ですね。

珍しい前期、と言う点でも中々ですが更には・・、

「RS」!!!、VR-4の中でもモータースポーツ参戦前提の装備を簡略化した素なVR-4です、これは珍しいです。

最近ゆるグダではすっかり第二世代GT-Rも一大勢力。

スバル・BRZ
何気にレアな300台限定のts。

BMW・F87・M2
今や希少なコンパクト2ドアFRスポーツ。

しかしこのサイズで370psはかなりオーバースペック?しかし最近410ps版も追加されたようですね。

アバルト・124スパイダー
ND軍団の後ろには同じ工場で生産されているこちらのお車が。

ダイハツ・ソニカ
遠路スタタボ乗りのとある方もとあるお店の代車でご登場されていました。

トヨタ・セリカ
初代・最終型
神戸のおっさんさんのセリカとは最近頻繁にお会いしますね。

こちらもゆるグダで最近増えている旧車系なワゴン軍団、その中でも、

トヨタ・クラウン
5代目・S80・カスタム
このカヤック?含めたトータルコーディネート感が凄く決まっていてイイですね。

アバルト・595

デル他さんもご登場。

トヨタ・クラウン
8代目・S130
こちらの新車のようなお美しい130クラウン、オーナー様のご厚意で車内等あれこれ見せて頂きました。

オプション満載、しかもエアサスなど含め全て実働なのが更に凄いです。

空気清浄機まで付いていたりと至れり尽くせり。

アウディ・R8
2代目

ホンダ・S2000

久々にお見掛けしたハイエース乗りのお方、アレ?何時もとお車が・・?

こちらは2号車だそうです、これはこれで珍しい。

何だか黒山の人だかりが・・?暫くして人が居なくなったら見に行ってみましょう。

その中心に居たのはこのお車でした、レプリカのようですが完成度がかなり高い方のものですね。

こうして部分部分で撮影したら判らない??

何だかんだレプリカでも維持費は結構掛かりそう・・。

車内も拝見させて頂きました。

劇中車。

ばんそうこうが可愛い。

そうしてゆるグダしていたら・・、何だかネットでは見覚えの有る気がするお車がご来場・・?

DEBI@GTOさんでした、何だかんだお車を拝見するのは初めてでした。

こんなク○暑い中なのにエアコンレスで黒い車とは・・、猛者です。

サーキットアタックされている本気のチューンドマシン、あれこれ見せて頂けお話も色々出来ました。

90年代、栄光のミツビシセット。

お昼は暑い中カレーを頂きました。


とにかく暑い、来ている人はもっと熱い、そんな感じの半日でした。

暑いので昼過ぎには退散。

お相手頂きました皆様お暑い中ご苦労様でした、来月には涼しく成る?のか判りませんがまたお会い出来ましたら宜しくお願いします~。
Posted at 2019/06/15 03:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント 関西圏 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

7月の関西舞子さん

7月の関西舞子さん7月、本格的に暑くなると屋外イベントは「死」にそうに成りますからね。

と言う事も有り月初の7月へ移動、と言う事で何だかんだ暑いのでエアコンレスなペケキュウでは無く久々にセリカでお出掛け。

何だかんだまったりと出発したので10時頃に着。

でしたが意外とお車は少ない感じ??

ハチマルトヨタなお知り合いの方々の所に止めてウォッチング開始。

希少な初代エクリプスも高雄含めて関西でも見る機会が増えてすっかり麻痺気味・・。

初代マジェスタ・・、そう言えばすっかり街中では見なくなりました、今見てもイイデザインしてます。

テールフィン。

規格角四灯。

どう見ても公道を走れる車では無い、凄いです。



イイですね~~!!

何とレフトハンダー!!ってこのお車のレフトハンダー、もう2桁は見た気が・・。

ピラーレスHTは何時か所有したいお車の形の一つ。


80、3台並び。

どれもこれも凄いチューンドマシンです。

こちら何てJGTCマシンみたい、凄いです。



昨今の新車はこういった「ベーシック」と言いたくなるデザインが限りなく少ないです・・。



実に素敵。


初代様。

新車の様に綺麗なY31、オーナー様のご厚意であれこれあちこち見せて頂きました。

エアサス付。

いやはややはりY31はカッコいい、最高です、イイですね~~。

80な並びに気が付いたら70が増えて濃い~~並びに。


最近関西舞子に20ソアラが増えてきた気が。


ナナマル世代の旧車は少な目。

ジュリアとかを連想させますね。


こちらのお車は超低走行車!!

もはや新車でした。



お昼は流石に汁有だと熱いので汁なし混ぜそばを頂きました~~。

今日はハイソカーが多め??

新型と先代。



20ソアラは気が付いたら4台に。



久々によっさんさんともお会いしてハチマルトヨタな並び。

何だかんだアッツイのでスイーツを頂いたりしながら。




この日はハイソカーがとにかく多め、NVsTで渋いお車が多数居ました。

Y31も3台、しかし意外と80兄弟が居なかったのが意外??

何時も通り写真だらけの薄~~~~~~い、ブログですが、暑い中でも何だかんだ続々とお車が集まり濃い~~~、感じで御座いました。

お熱い中お相手頂きました皆様お疲れ様でした。

夏真っ盛りになるともはや動きたく無く成って来るので秋に成ったらまたお会いしましょう~~(爆)
Posted at 2019/04/09 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント 関西圏 | クルマ
2018年05月27日 イイね!

なにわ部品交換会からの第31回関西舞子さん

なにわ部品交換会からの第31回関西舞子さんこの日は久々のイベント重複ではしごでした。




朝一からはご近所のなにわ部品交換会へ。

収穫はこんな感じで、最近もはや車部品を買うと言うよりもとにかくミニカーの収穫が多いこと多い事、お知り合いの方に貴重な日本製トミカを格安で譲って頂けたりと中々の被弾でした。

何時も通り駐車場も軽く視察。



半端無い一台・・、三菱製では無くどう見てもモノホン・・。

お初にお目に掛かる気がするご近所ナンバーの一台、こっちもモノホンレフトハンダー!

何気に本社が近くなので一杯生息していたりしますが、多分個人オーナーのお車?


さて部品交換会は早々に早朝からスタートなので切り上げてはしご。

道中嬉しくない?キリ番をとある車で踏んで。

向かった先は神戸、「第31回関西舞子サンデー」でした。

9時半過ぎに着したのですが愛知に行っている加減?でお知り合いの方の姿も無くなんだかお車も少ない・・、この日はちょっと静かな感じなのかな?っと思いつつ一回り。

でも強烈なお車は居たりします。

色含め実に素敵。


何だかんだセダンのマイルドは初観測。

一瞬友人知人?っと思ったら色々違う。


ヒトデホイールにクラクラ。

この二台並びはイイ!

以前別イベントで見掛けて以来の素敵な一台。

画伯様のビボップ、この日がラストでした。

折角なので改めて色々とこの変なお車を見せて貰いました。

珍しい中期、これも初観測!?

針パネ、ターボ、MT。



実はこの日はとある車の公道復帰記念にテストドライブも兼ねたはしごでした。

そして早速いい塩梅の並びが実現。

一回りして車に戻ったらスズキの歴史館な変○並びが勝手に(笑)。

決して隠していたつもりも無くただただブログアップが追い付かず何の前触れも無く「X-90」5月をもって無事公道復帰できました。

折角なのでキザシのオーナー様見知らぬ方だったので戻って来られるかな?っと少し撮影しながら待っていましたが遭遇出来ず・・。

この日は皆様スロースタートだったのか10時を前に車が増える増える、また一回りへ。



おおぉ!?これは!

この本気なダッシュもイイですね~。


珍しい前期R31も居たり。

お馴染みの光景。


向こうまで見える違和感。



某リアンでは度々お見掛けしたお車?でしょうか?とても久しぶりに見掛けた気がします。

フリマの出展者様の素敵お車、で素敵な出品物に吊られ思わず購入したものが・・。


見事な信号機。

我車我車の頭領様も久々にスッタリオンで。

最近明らかに増えているノーマル個体の波が関西にも。






「危険人物」

この日はバイクも盛況~。



来た時には考えられない程一瞬でお車増えて何だかんだで何時も以上の賑わい、凄い台数でした。

80年代後半に「もてる」お車な並び。

そうしてウロウロしていたらX-90、ナンバー取ったら並べてみたいと思っていたお車何台か居ますが最初のキザシに続いて・・。

どう見てもピラーラインがクリソツな・・、

リア窓形状が実にそっくりな・・。

ヴィヴィオT-topとの並びも勝手に実現していました!!!

オーナー様も当然「狙って」の横並び、色々とお話させて頂きました。




お昼はラーメン屋さんのイタリアンを頂きました、美味しゅう御座いました~。

お知り合いの方のお初にお目に掛かった一台、実にイタリアンなカラーで我が家のアプリリアと並べてみたくなりました・・。



赤目。さんも部品交換会出展終わりからではしごされてきました。



T-topのオーナー様お帰りです、しかしやはりこちらは狭いとは言っても4座で、しかもリア窓が開く・・、ペケキュウに比べると遥かに完成度が高い・・、悲しい・・現実。

お昼過ぎまったりしているとイタリアンな地図が書かれた・・。

XX2号機で四国から刺客が~。

まったりとした時間を過ごしつつ、お知り合いの方に折角なので残念なペケキュウをドライブして貰ったり。

どうやら残念なお車ですが人を笑顔に出来る様です(爆)。

代わりにこちらのお車運転させて頂きました、やはり軽トラは楽しい。

とまぁ不思議な三台並びで終始お話させて頂きました。

そうしていると強烈なお車がまた一台終わりがけに。

色・装備・お車全てがヤバイ。

このお方も大・大興奮されていました。

何時もと違うお車で行ったので、初めてお話しする方も多く、朝一の部品交換会含め実に充実した一日を過ごせました。

公道復帰早々から色々と並べて見たかったお車との並びも実現し嬉しかったです。

当日はご相手頂きました皆様ありがとうございました~。
Posted at 2019/02/04 01:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント 関西圏 | クルマ
2018年05月20日 イイね!

ご近所で開催の第5回堺クラシックカーイベントへ

ご近所で開催の第5回堺クラシックカーイベントへ2018年の5月、2017年から独立したイベントとして開催されるようになった、ご近所の旧車イベント、「堺クラシックカーイベント」。

何でも少し古いお車の参加が少ないので手伝って欲しいと関係者から友人に連絡が。

近くだし、参加費もお手頃なので展示参加させて頂くことに。

ゆっくりめで到着したら既に会場内旧車で溢れておりました。

早速ですが会場内の様子から~。

お誘いしてくれた友人は流石関係者、一等地にて客寄せパンダ代わりに看板に、エンジン不調なシティですが近所と言う事で引っ張り出してきました。

と言う事でまずは第二会場のサブロクな軽自動車ゾーンから。

ちょっと立体駐車場の下で暗くて撮影しにくいです、撮影の腕も無いので・・。

サブロク軽はバイク感覚で弄れそうですね。

しかしまぁ地元にもこんな珍しいお車が何台も潜んでいたとは。

キャロル360。

珍しいお車ばかり。

こちら何てバン!

メイン会場へ、珍しいヒストリックなBMW。


アバルトと言えば・・。

やはりこの開きっぱなしなエンジンルーム!

近くのコインパには見学者の方のお車も。



純正サイドカー!?




純正幌?

見た事が無いホイールですね~。




ミゼット・・風??

旧車は旧車でもトラクターまで。

有名な流用らしいですね。

バイクも。

私含めたハチマルなネオヒスはこんな感じで、よっさんさんのカリーナに2代目ソアラ、そして一台だけナナマルな神戸のおっさんさんの初代セリカ様~。

近くの駐車場にはまだまだご見学の方のお車が。




時間もたっぷり有るのでじっくり展示車一台一台を眺めました。






やっぱり来場者も気に成るのでウロウロ。







お昼のお弁当まで展示代に含まれていて大満足。

皆で持ち合ったものでプレゼント交換会成るものも、何となくこれ頂きました。

お近くに展示されているお方のお車を見せて貰ったり。


デカバンもイイですよね~、立体物に恵まれないのが悲しいです。

ソアラのTEMSの画面初めて動いているの見せて貰えました!!!

友人のシティ、移動させてハチマルな並びに~。

すっかり解散なムードに成ってきたので皆様各々にお帰りに~。

よっさんさんも急な参加お願いだったのにご参加ありがとうございました~。

数少ない近畿圏の旧車イベント、参加費もお手頃で何より超ご近所、今後も参加出来るなら続けていきたいですね~。

2019年は5月19日予定だそうです。

ご近所のお方は是非是非~。

当日お声掛け頂きました頂きました皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/01/22 23:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント 関西圏 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation