• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

キリ番に作業に色々。

キリ番に作業に色々。m13を引き取ってから初めてのキリ番を取りました。

「83000km」


購入して早まもなく1月、およそ600km程走行致しました。

さぁこれからどんどん距離は伸びていくのでしょうか??

もうアップしましたが、初めてちゃんと距離をとっての給油も1度。

結果は「12km/L」とまずまずの値。

まだ最初は慣れない運転でぎこちなかったり、試しにちょっと踏んでみたりしたので頑張ればもっと伸びるはずです??

さてここで1月前のインプレから更に乗ってみての偏見と意味不明なAA63との比較インプレを再び。

AA63との比較を今実感している事で一言、言い表すと・・・・・・






乗りやすいです(爆)

意外?に思うかもしれませんが、慣れてくれば全てにおいて楽!楽!

前の考察ではピーキーだの色々書きましたが、久しぶり、そして初のMT車の愛車となったセリカが普通だと思っていたのですがそれが間違い(爆)。

今まで何も思っていなかったことでしたが、セリカは常に2000rpm以上をキープして走らないといけない癖?トルク不足?があり、高回転重視でした。

に対してm13は2速発進も出来ますし(爆)、5速1200rpmでも安定して普通~~~に走ります。

セリカほど変速段の位置を気にせずすいすい。

もうm13はだいぶ慣れてきました、今やm13からセリカに乗り換える週末の最初が一苦労で、何とも言えないセリカには癖が有るようで・・・・・。

セリカからm13はすんなりいきます。

しかし改めて車を運転する喜びをひしひしと感じています。

やはりどんなに不便でもMTは楽しい!!!

ただただ流すだけでも楽しくて、しかもm13は3000~4000を越えた辺りで快音そのもの、つ~~い回したくなってしまいますね(爆)。

MTホットハッチは素晴らしいです、でもこうなると大排気量ターボ車が欲・・



さて本日は半日使ってm13への部品移植をまた進めました。



とその前に妄想を深めてみたり(爆)。

理想?いえ最終目標ですね、前マーチで果たせなかった夢、そしてやりたかった事、その全てを実現しないと。


本日は内装の移植を。
黒内装化

フォグランプ&ドライビングランプ装着に向け配線とも格闘しましたが、解決できず・・・・。

これはじっくり考えます。

その後必要なものを買いに買出しへ出掛けたら・・・・


当時ナンバーの鉄仮面と遭遇!!!!!

しかもその後も色々遭遇するは遭遇するは!
SVXにST205WRCに、モデナ、R32オーテック、ジェミニbyロータス、レアカラーな我流などなど。

近所の買い物でもちょっと堪能して(笑)。

m13磨き倒して。

最後はメインイベント、セリカの・・・・・・

爆笑ネタ



携帯の方は関連情報からどうぞ・・・




さて明日は京都で楽しそうなイベント見学、どんなお車と、そしてまだ見ぬお車と遭遇できるのかワクワクですね!

お会いする皆様よろしくお願いします!
Posted at 2012/06/09 23:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | m13 | クルマ
2012年06月06日 イイね!

レア車捕捉39 ご近所にこんなものが!

レア車捕捉39 ご近所にこんなものが!こんな超激レア車が近所に潜んでいたとは!

何時もセリカの駐車場に向かう途中の、ビルに挟まれた狭い駐車場。

ある日通ると、何時もより車が少なく、鼻だけ見えていたとあるお車の真横が見えて・・・・・。






GT!!!!?????








正に羊の皮を被った化け物!






そう

リベロGT


です!!!!!!!!!





これには流石に大興奮!!!!

しかもこの大人しい雰囲気はさらにレアな「前期型」!!

この見た目で1.8Lターボで205ps+MT+4WDと青ざめるようなスペック!

後期ではパワーアップした代わりに見た目はエボな雰囲気に。

これを見た目カーゴにデチューンして(笑)。

何て妄想も膨らむほど欲しい1台の候補であったりもします。

でも売り物なんて殆ど出てきません。

しかしナンバーは新しかったこの個体、どこでこんな売り物が??

このオーナーさん、レースのシートカバーなど色んな意味で判ってらっしゃる雰囲気(笑)、最高ですね。

近所も散策すればまだ凄いのが潜んでいるかもしれません。
Posted at 2012/06/06 09:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ミツビシ | クルマ
2012年06月04日 イイね!

一度行きたかったイベントをハシゴ!

一度行きたかったイベントをハシゴ!2週連続の静岡(爆)、イベントハシゴ非常に堪能しました!!!!

どちらもいつか行きたかったイベントだったので念願叶いました!






1本目 エコパ

舞子さんのようなイベントだそうで、そもそもの発祥はこちら?

車好きがただただ集まって・・・・と形態も同じ。

先月は駐車場締切につき中止でしたが、その時徒党に迷う皆様のお車がとても凄かったので期待大、でしたが天気が怪しい・・・・。

しかし蓋を開けてみれば恐ろしい程の濃度!!!!!!

台数は舞子さんよりも少なめでしたが、凄い車が目白押し!!!!

もう多くは語らなくともとにかく凄かったです!


なんと千葉からお客様が!
そして地元2桁ナンバーの素晴らしいMTの20前期ソアラと「昭和のトヨタ車並び」!


国産Gr.Bのライバル「240RS」現る!!!!
ですが完全に迫力負け、雰囲気負けしています(笑)。
全く太刀打ち出来ませんね、という事で勝手にツーショット(笑)。


完全にこっちも名前負け(笑)。


「GT」ですって!


「8.32」ですって!


ちょっと舞子さんのような光景。


超本気マシン!
「ラウベルト」ですから!


ダッシュのエンブレムチューンが凄いです。
ワイルドなデザインが何時見ても大好き!


おっと提督閣下が・・・・。
以前愛知のイベントにも居ましたが、車好きなんですね(笑)。

そしてその他はフォトギャラにて・・・、近々アップ予定。


しかしエコパの凄いことは早めに切り上げようと、11時頃動こうとしたらまだまだぞろぞろ凄い車がやって来る・・・・。

結局15分頃まで粘ってしまいました。

で最初は高速移動のつもりでしたが意外に近いじゃん!

という事で↓道移動に、まんまと渋滞にハマりました(笑)。

途中で昼食を頂いて



2本目 昭和のホンダ車MTG

昨年は63決起集会と被っていて行けなかったこのイベント。

その前から知ってはいましたが、完全部外者、で今も部外者ですが、友人(後輩)の「ぽしぇすけ」氏が行くということでお邪魔させて頂きました。

これももう発狂するかと、歓喜の余り涙が出るかと、もう超絶ホンダ車の集いでした!!

「まだ見ぬ車を探して・・・」の念願叶ったり!

凄まじかったです!


「SR」??さてさて?


今回の最狂車!
「CA」??そうですねこのお車も「CA」型ですね(笑)。


「ウイングターボ」ですね!!!


間違い探し??
前・後期とかでは有りませんよ(笑)。


1.3Lなんてまだ生存していたとは!


何故でしょう?何だか見たことが有るような気がする集団です・・・。
でもここは浜松、気のせいでしょう(爆)。


やはり何だか見覚えが・・・(笑)。
超遠方ナンバーの方々が記念撮影会をされていました。

もう頭のネジがぶっ飛んでしまうかのような凄いお集まりでした、その他は近々フォトギャラにて。

非常に濃密なお集まり後は、「ぽしぇすけ」氏とランデブーで帰還!


意外にも酷い渋滞は殆ど無くスムーズにリターン。

途中で燃え尽きましたが(笑)。

延べ650kmの旅路、燃費は13km/Lだったそうです。

浜松ぐらいでしたら無給油で往復できますね・・・、流石に富士はきわどいですが。











以下携帯の方は文字が小さくならないので見なかったことにして下さい(笑)。















そういえば帰りの途中ぐらいから排気音がうるさくなった気がしたので、帰ってタイコを覗いたら・・・・、

・・・・・、18禁(爆)、車検までにどうにかしないと・・・・・(核爆)
Posted at 2012/06/04 12:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年06月02日 イイね!

そういえばこれも納車されました!

そういえばこれも納車されました!丁度先月の中頃、納車されました!!!



86

です!!!!




当然?ながらミニカーですが(笑)。

未だ現物を見たことのないオレンジメタリック、欲しい色なんです。

見積もりもこれで取りましたし・・・・。

結局m13買ってしまったのでお流れですが・・・・、本当のところ来年ぐらい有り得た話では有ったのです・・・・・・。

セリカのローンが終われば・・・・・。

まぁ未練はないですね、当然。

しかし実車も盛り上がりましたが、立体物業界もこの86は大いに盛り上がりそうです!

こちら京商製ですが、エブロも86/BRZスタンバイ、タミヤはRCにプラモ、アオシマはプラモで、wit'sというメーカーもBRZを、京商は他小スケールでも出すようで、イイですね~~業界が盛り上がると他に波及してくれるといいのですが・・・。

エブロのBRZを買おうか考えています、京商の86と並べて比較したいので。



そしてもう1台も、納車。





こちら残念ながら生産事態お流れに成ってしまったそうですが・・・・。

宝くじでも当たったら発注しようと思っていたのですが・・・・・。

本気で欲しかったです・・・・。

まぁ幻となってもこうしてミニカーで出てくれたのが非常に嬉しいです。

いやはやカッコ良すぎ!

ですね、昨今のリバイバルデザインブームの一端でしょうけどこれは最高すぎます!

でストラトスを諦めて、A110の復活をするそうですが、私あちらは好きに成れません・・・・。

名ばかり過ぎて・・・・。




さてこの2台に留まらず本当に嬉しい事にミニカー業界はちょっと盛り上がっているようで欲しいモノラッシュで嬉しい悲鳴です・・・・・。

少し前にも紹介しましたが、ハイストーリーのAA63にTE71、ixoのギャランVR-4にジェミニハッチバック、Neoのランティスにユーノス500等等・・・・。

そしまた予約したのが



ガンマクーペ!

ギャランを予約しようかと悩んでいた矢先発見してしまい思わず・・・。

盛り上がられると困るのですが嬉し限りです・・・・。






そいうえばパンテーラGT5も出るよ~~~、笑
Posted at 2012/06/02 14:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年06月01日 イイね!

レア車捕捉38 正に運命的遭遇!!!!

レア車捕捉38 正に運命的遭遇!!!!随分と前のレア車遭遇ネタですが、色々有って遅くなりましたがどうしてもアップしたかったのでアップします。

それはm13引き取りの日、前オーナーからm13を引き取りいざ経由地へ!


その時慣れない車での運転、しかも仮ナンバーですからかなり緊張しました。

しかしまるで自分がm13オーナーになった事を歓迎するような、そして緊張も和らいでしまった、そんなビックリなレア車遭遇です・・。









そう何と

m13

と遭遇!!!!!


購入したm13は前期型ですがコチラ真っ白の珍しいm13は何と更に希少な後期型!

オーナーさんもミラー越しにチラ見しつつ興味津々でした(笑)。

しかしまぁ路上でm13がランデブーしている確率なんて凄まじいです!

これには自身も超ニンマリ(笑)。

しかし考えてみると後期のm13ってまじまじと見たこと有りません。

殆ど売れなかったとか・・・・。

正に運命的、奇跡のようなレア車捕捉でした。



しかし後期の立体的m13エンブレムイイですね、トミカのエンブレムも立体的、欲しいなぁ~(爆)。
Posted at 2012/06/01 23:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 45 678 9
10 111213141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation