• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あー!!のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

あれ?

トヨタ車って壊れないって頭の中に焼きついてあるんですが... おっかしいぃねぇ~(黄猿調) ますます経営悪化だろうな~ と、言いつつ仕事が増えるんでいいのかも♪ って、元は取れないか...。

そもそも最悪発火ってなんだ? ベルトロックされたままで発火してみろ、怖ぇだろが! 危なすぎるだろ! 昔エボ5で走行中ハンドルが利かなくなるというリコールがあったが同じ位危険だと思う。

しかし質が落ちたなぁ~ 材料費のケチりから来るのか、人材の未熟さから来るのか。 アメリカのレクサスもついこの間だったしもうちょっとしっかりして欲しいね。



  
Posted at 2009/01/28 19:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな... こと。 | 日記
2009年01月27日 イイね!

だめだね~

だめだね~スポーツカー無くなっちゃったね~ いや、シビックRがあるか(滅)

淋しいね、S2000が出た時、FRのNAで250馬力と聞いた時はマジ驚いた。
オープンカーなのは「なぜ?」と思ったが、速そうなのは見ただけで感じた。

エボやインプの2.0L、4WDターボ勢に対するホンダの答えがこれかと感じた。
オープンカーなのは「なぜ?」と思ったが、レーシングスピリッツを売りとするホンダスポーツNA車作りとしての意地を感じた。

フロントミッドシップとし重量バランスも考慮してある所にこだわりを感じる。
オープンカーなのは「なぜ?」と思ったが、足回りの味付けは明らかに整備性を考え冒険を避けた馴染みのある構造で「最新4WD、何するものぞ」と皮肉っている所にホンダイズムを感じる。

デザインもパッと見で「ホンダ車かな。」と感じるデザインでゴツゴツ感の無いスマートな感じで駿馬を連想させる作りだと感じた。
オープンカーなのは「なぜ?」と思ったがそうとは感じさせないボディ剛性を感じさせる作りに「遊び心も必要じゃないか?」と問いかけている感じがした。

最後にオープンカーなのは「なぜ?」と思ったが... それがホンダなのだと感じた。

性能で競い合い戦い合うのでは無く、それ以外の良さをドコまでオーナーに感じてもらいたいか? ドライビングする楽しさ、気持ちよさを速さ以外に感じさせることが出来るか? そこまで考えて、だからオープンカーなのだろうと私は結論付けた。 

素晴らしいではないか! そしてそんな名車が無くなるのは非常に淋しい。

「いつかは俺もVテックに乗るぞ!」と色々感じまくった、あー!!であった。








Posted at 2009/01/27 21:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな... こと。 | 日記
2009年01月26日 イイね!

お、俺は....

「俺は... なんて無駄な事を... 」と思いました。 異音の原因は車高調のバネネジが緩んでいただけと言う結末だった。

ショックが怪しいのかとゴムカバー部分にシリコングリス塗ってみたりと触っていたのに気が付かなかった。

だって、ジャッキアップしたらプリなんて0みたいなもんだもん、落ちすぎとは思わな... そ、そういえば、この前の感謝デイで「車高9cmないぞ。」と言われたな... 「カバー以外触ってないのに?」と不思議に思ってはいたが... よもや。

ああ、あの苦悩の日々は一体なんだったのか? ポリに見つかるとヤバイ状況で何日も走っていたあの日々は? 

まぁ、いっか。 これも勉強、こういう事もあるのね。 第三者に見てもらうってのが結構重要なんだよね。 Dラー行ってなかったら多分まだ気付いてないだろうな~ オマヌケな話だ。

しかし、もう少しサンバー乗っていたかったな~ 楽しかった。 新規格車だからやや重く感じたが気分転換できて楽しかった!

さあ、マイフォレよ! 今週末はついにプラグ交換だ! 買って一月近いがやっとしてやれる。 

だが、ちと微妙に気が乗らない自分がいる、部品外しまくってそんな日がたっていないので... あんとき代えときゃよかった(爆)
Posted at 2009/01/26 22:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな... こと。 | 日記
2009年01月19日 イイね!

お、折れた...

俺の心がポッキリと... マイフォレ、2週間位前から異音が発生していた... 左フロントの部分、室内のどこかで「キュッ キュキュっ!」とゴムのすれる音が... 「なんかのコードが噛んでるな、こりゃ。」と楽観視して分解... わかんねぇ、わからん、ドコから鳴ってるのか... 

ダッシュボード、左ドアパネル、左フロントフェンダー、ワイパーモーター、近辺の物全て外しても音が鳴り止まない...

もはや恐怖... 「気が変になりそうだ!」 日増しにデカくなる音! 

ピラーの中や手の届かん所のようなので敢え無くDラーに任せる事にしました。

切った、貼ったはプロに頼むしかないので... 

凹むな~ 

でも代車がサンバーバンのMTだと聞いて、ちょっとワクワクした俺♪
久しぶりにクローバー4を楽しめる~ マニュアルAWDだと面白いぞ~ えへっ♪

Posted at 2009/01/19 21:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな... こと。 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ほほう~ そりゃ大変だ。

ほほう~ そりゃ大変だ。トヨタ、米国で「レクサス」21万4500台リコールへ
1月18日10時32分配信 ロイター

1月16日、トヨタ自動車が米国で販売した高級車「レクサス」21万4500台をリコール。写真はLS460。2006年1月撮影(2009年 ロイター/J.P. Moczulski)(ロイター)

だ、そうな。 アメリカでこのリコールは痛いね、エタノールガソリンを積極的に生産、販売を進めている国だからね。 4月にはオバマ大統領、エタノール燃料補給スタンドの建設費に50%の税額控除の適用を定める法案を提出してる位だからね、早めに手を打っとかないとレクサスブランドにキズがついちゃう。



Posted at 2009/01/18 20:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022.12.18 BMW E90へ乗り換えました。 駆け抜ける歓びを満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456 78910
11 1213 14151617
18 192021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ALPINAさんのBMW 4シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 21:15:53
VARTA VARTA [ SILVER DYNAMIC AGM] 580 901 080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 09:36:09
VANOSソレノイド カム角センサー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 14:44:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022.11. 18 E90 325i MスポーツPKG LCI 今度はセダ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2017年09月08日、乗り替え。 BMW3シリーズツーリング E91 LCIモデル ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤用にて購入しました、この車は僕にSCの素晴らしさを教えてくれました。 ターボに比べる ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2011.4.30 SF5Cフォレスターより乗り換え。 2017.9.10 ドナドナさ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation