• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

Z34 ポップアップエンジンフード警告灯

Z34 ポップアップエンジンフード警告灯 ジムカーナ走行会中に、警告灯が点灯しました(泣)エンジン切っても、バッテリ端子抜いてもダメ。
コンサルでリセットしてもらわないとだめかな・・。待てよ、このままで問題なければ、このまま行こうかな。というのは、ジムカーナでパイロンに勢いよく行ったらポップアップ作動して厄介なことになる位なら警告灯付いたままにして作動させないってことで・・。ただ、何故警告灯が付いたかの原因は知っておきたいですね~。
ブログ一覧 | Z34 | クルマ
Posted at 2009/10/15 21:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月16日 0:13
何やら脚を固くすると点いちゃうみたいですね。
単なる誤検知?ならいいですが…。
コメントへの返答
2009年10月16日 23:55
確かに減衰を高めてから点灯しました。
このままの方が都合が良いので多分このままにしときます(爆)

プロフィール

「久しぶりに月末あたりFSWいってみるか・・」
何シテル?   07/07 01:36
ジムカーナを細々とやってます。ずっとFFばかり乗り継いできましたが、Z34に一目惚れ。フェアレディZのジムカーナ仕様は滅多に見かけませんが、ノーマルタイヤクラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年1月30日納車 これからコツコツとジムカーナ仕様にしていきます。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation