• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずくん@71のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

オシャレは足下から…ブティック

オシャレは足下から…日曜、雨降らなかったのって
何時以来でしょう…exclamation&question

毎日毎日雨に打たれ
見るも無惨な姿の 71君 を
やっと綺麗ぴかぴか(新しい)にして上げる事が出来ました




さて、今回のネタですが
車も お姉さんも オシャレは足下ブティックからと言いますが
(誰が言ったのか知りませんが…(。)ホヨ?) 

 


71君 に履かせる為にストックしておいた‘BBS’をオーバーホールしていきます。

【分解前レンチのBBS】 


【ピアスボルト分解中レンチ 

(表側は10㎜の12角ボックスレンチで押さえます) 


(裏側は10㎜の12角ボックスレンチをインパクトレンチに付け緩めますあせあせ(飛び散る汗)


【ピアスボルト抜き取り完了るんるん 

ピアスボルトはネジロックが塗布されていて数も多いので
インパクトレンチで バリバリ 外しちゃいました(滝汗あせあせ(飛び散る汗)









































もう一枚お楽しみ画像を…ウッシッシ
Posted at 2012/07/08 23:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーホール | クルマ
2012年06月23日 イイね!

これも美脚シリーズ exclamation&question

これも美脚シリーズ 今週もスッキリしないお天気が続くみたいで
憂鬱ですね (´。`)

ここ数ヶ月続いた殺人的激務も
今月で一段落しそうな気配になり
ホッとしている かずくん です。うれしい顔


さて 今週のネタですが、我が愛車 71君 も今年で24歳になり
昨年から足回りを一新するなどのリフレッシュを実施してきましたが
続いて、ブレーキ関連をO/Hした時の様子をアップしていきます。


まず用意したもの カメラ

Ⅰ DXCELのブレーキロータ(リア用)
DXCELのブレーキロータ(リア用)

Ⅱ LUVIXのブレーキパッド(フロント & リア)
LUVIXのブレーキパッド

Ⅲ ロングバブボルト(フロント用)
ロングバブボルト


作業の様子 あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

分解したブレーキロータ,ハブなどの錆を落とし塗装準備
錆を落とし塗装準備

続いて塗装
塗装
耐熱シルバーをガンでヌリヌリるんるん

キャリパー関連はリッチにゴールド(笑)
キャリパー塗装
知り合いの板金屋さんにウレタン塗料を調合してもらいガンでヌリヌリ化粧


塗装が乾いたら組立 レンチ

ロングハブボルトをハブに組込 ↓
ロングハブボルト組込
ロングハブボルトは次回のネタの為に…ひらめき

ハブボルト挿入完了
ハブボルト挿入完了

フロントディスクとハブを合体 目がハート
フロントディスクとハブを合体
フロントディスクはツインターボ用を使用


車体へ合体 ウィンク

フロントブレーキ
フロントブレーキ

リアブレーキ
リアブレーキ


以前、フロントのディスクロータをツインターボ用(直径20㎜大きい)に交換し
ブレーキバランスがフロント寄りになっていた為、今回リアのみ
DXCELのブレーキロータに交換してみましたが、これは正解だったようです (^_^)ノ""""
キャリパーもO/Hしたおかげで、ブレーキタッチもバッチリに 指でOK


そして、お約束のお楽しみ画像を…(笑)
お楽しみ(Ⅱ)

では皆さん、良い週末を グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
Posted at 2012/06/23 23:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーホール | クルマ
2012年03月04日 イイね!

異音

前々から兆候があったのですが、今年に入って賑やかさに磨きが掛かってきた
デフのO/Hを行いました。

何時もお世話になっている車屋さんでリフトをお借りし


まずはリフトアップし
空飛ぶMARKⅡ

デフを降ろします
デフ取り外し

サクサクと作業を進めていきデフをバラバラにします
バラバラ 1
バラバラ 2
バラバラ 3

数年前に組込んだトルセンデフと御対面 exclamation
トルセンデフ 1
トルセンデフ 2

そして今回異音の原因になっていたのがコイツ
バラバラ 4


ベアリング類をぴかぴか(新しい)新品に交換し組み立てていきますグッド(上向き矢印)
(ここからは手が油まみれの為、写真はナシ…)


デフO/H後は唸り音も無くなり快適の一言ですムード


では、お休みなさい(-_-)゜zzz…
 ではなく、お楽しみ下さいませ(笑ウィンク)
お楽しみ(1)
Posted at 2012/03/04 23:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーホール | 日記
2009年01月07日 イイね!

ベースエンジン

ベースエンジン今年で10回目の車検、21年間、走行距離21万㌔オーバー…
現在も、ほぼ毎日元気に走ってくれていてトラブルらしいトラブルも見当たらないのですが
唯一気になる事が、オイル下がりによる白煙 .。oOモクモク
オイルを補給しながらこのまま乗り続ける事もできるのですが、オイル消費も徐々に増えてきた事から
この際オーバーホールも兼ねてエンジン載替えを検討中…
ただ、せっかく載替えるのなら今までと同じでは面白くない
そんな訳で色々検討した結果、1G-GZ(スーパーチャージャー)に決定 )^o^(
〔1G-GZにした理由〕
 ①改造申請をしたくなかった
 ②大排気量NA的なトルク感が欲しかった
 ③他の人があまりやっていない仕様にしたかった
 ④etc…

次は、1G-GZが搭載されている車探し
簡単に見つかるだろうと思っていたのですが、これが なかなか有りそうで無い・・・
半ば諦め掛けていた時『GX81がオークションに出てるけど』と
声を掛けていた車屋さんから℡が入り、即落札してもらった

ベース車 GX81
【落札後エンジンを頂いたGX81】


さて このエンジンを使って目指すは“2G-GZEU”なのですが
はてさて どうなる事やら・・・(..;)
Posted at 2009/01/07 00:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーバーホール | クルマ

プロフィール

「イベント & 71の近況 (‥ゞ http://cvw.jp/b/469831/43463796/
何シテル?   11/17 01:20
愛車GX71(MARKⅡ)の整備記録として登録してみました 走行距離も21万㎞オーバーとなりオイル下がりによる 白煙も吹き始めたので、この辺でオーバーホール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 01:45:38
お友達二人から~畄⌒ヾ(・ω-。)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 19:16:24
今年最後は超人に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 13:28:42

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
外観ノーマル風、中身ちょっこといじり仕様の通勤快速号ですダッシュ(走り出すさま)
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
※(2018/03/28~)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
※(2012/8/31) 日常の足として活躍中 5MT+ターボなので意外と走りますね ( ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation