• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずくん@71のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

エンジン分解 (その2)

前回までで補機類を撤去し
スッキリしたエンジン本体を分解レンチしていきます。

まずは、ヘッドを降ろす為に

【イグニッションコイル取外し】

7M-GTと同じようにヘッド上にコイルがあるタイプ
1GーGZ固有のレイアウトです
スーパーチャージャーを取り付けたのでデスビが付かず
このようなシステムになったのでしょうかexclamation&question



【カムカバー取外し】




【ヘッドを撤去】




【フロント周り分解】




【オイルパン取外し】

汚れてますね~あせあせ(飛び散る汗)
前オーナーさんは、あまりオイル管理が良くなかったのでしょうかバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)


考えてる顔分解時の写真カメラが、あまり無いです これからどうしよう~ 冷や汗あせあせ(飛び散る汗)たらーっ(汗)冷や汗2
Posted at 2009/01/25 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1G-GZ 分解 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

オイル漏れ 霧げっそり

洗車の為、車庫から愛車の71を引張り出し
何気なく何時も駐車しているフロアーを見てみるとコンクリートの床面に数滴オイルの跡が…足
恐る恐る71の下を覗き込んでみるとデフケースにオイルが滴っているではないですか(^^ゞ

オイル漏れの場所を確認する為に知人の車屋でリフトアップしオイルシールからのオイル漏れを発見目

【オイルシールからのオイル漏れ】



オイルシールを注文し、後日交換する事に

デフオイルを抜き、ペラシャフトを外し新しいオイルシールに交換レンチ

【オイルシール交換完了】



後は分解した逆の順序で復旧し完了 手(チョキ)
Posted at 2009/01/18 21:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARK Ⅱ メンテ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ウィンターバージョン

ウィンターバージョン四国の山も白くなり雪、冬の趣味
スキースキーに行く為の準備として
GX71を雪山仕様富士山にしました。








【スタッドレスタイヤに交換】


純正ホイルにBSブリザックの組み合わせ & キャリアを取り付けて準備決定

久しぶりに雪山でドリドリするのが楽しみです。
(って、山に何しに行くんだ~)(自爆爆弾)
Posted at 2009/01/12 20:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GX71 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

エンジン分解 (その1)

エンジン分解 (その1)オークションで購入した車(セダン)GX81から
ベースエンジンとミッションを降ろし
いよいよエンジンの分解に入ります。
(エンジンを降ろす時のカメラ写真は無しですが… (^^;ゞ )
エンジン & ミッション降ろしに協力頂いたのは
ジムカーナで何時もお世話になっている
こちらのショップさんです。
http://loftfact.hp.infoseek.co.jp/


エンジンを降ろしてから色々事情があり、暫くの間手付かずの状態でしたが
気を取り直してエンジンをバラしていく事にグッド(上向き矢印)



【まずは、エンジンとATの切り離し】



【ファン & ベルト類撤去】



【エキマニも撤去】



【サクサクと補機類も撤去】



【そして補機類が無くなり、スッキリ? したエンジン本体】

と、こんな感じで、どんどんエンジンをレンチ分解していきます
果たして元通りに組み立てられるのだろうか 冷や汗2冷や汗
Posted at 2009/01/11 01:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1G-GZ 分解 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

ベースエンジン

ベースエンジン今年で10回目の車検、21年間、走行距離21万㌔オーバー…
現在も、ほぼ毎日元気に走ってくれていてトラブルらしいトラブルも見当たらないのですが
唯一気になる事が、オイル下がりによる白煙 .。oOモクモク
オイルを補給しながらこのまま乗り続ける事もできるのですが、オイル消費も徐々に増えてきた事から
この際オーバーホールも兼ねてエンジン載替えを検討中…
ただ、せっかく載替えるのなら今までと同じでは面白くない
そんな訳で色々検討した結果、1G-GZ(スーパーチャージャー)に決定 )^o^(
〔1G-GZにした理由〕
 ①改造申請をしたくなかった
 ②大排気量NA的なトルク感が欲しかった
 ③他の人があまりやっていない仕様にしたかった
 ④etc…

次は、1G-GZが搭載されている車探し
簡単に見つかるだろうと思っていたのですが、これが なかなか有りそうで無い・・・
半ば諦め掛けていた時『GX81がオークションに出てるけど』と
声を掛けていた車屋さんから℡が入り、即落札してもらった

ベース車 GX81
【落札後エンジンを頂いたGX81】


さて このエンジンを使って目指すは“2G-GZEU”なのですが
はてさて どうなる事やら・・・(..;)
Posted at 2009/01/07 00:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーバーホール | クルマ

プロフィール

「イベント & 71の近況 (‥ゞ http://cvw.jp/b/469831/43463796/
何シテル?   11/17 01:20
愛車GX71(MARKⅡ)の整備記録として登録してみました 走行距離も21万㎞オーバーとなりオイル下がりによる 白煙も吹き始めたので、この辺でオーバーホール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

年末年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 01:45:38
お友達二人から~畄⌒ヾ(・ω-。)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 19:16:24
今年最後は超人に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 13:28:42

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
外観ノーマル風、中身ちょっこといじり仕様の通勤快速号ですダッシュ(走り出すさま)
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
※(2018/03/28~)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
※(2012/8/31) 日常の足として活躍中 5MT+ターボなので意外と走りますね ( ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation