• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

フロントで悪さをしてる?

フロントで悪さをしてる? フロントで悪さをしてるのはココか?

そうフロントサスの純正アッパーです。

静止状態でこの隙間・・・
以前ジャッキアップした状態で観たら(片側をジャッキアップした状態)この倍は隙間が出来た。(汗)


つまりだ、路面からの衝撃をアッパーのゴムが伸びて吸収しているのは理解できる。
経年劣化で新品よりもゴムが動いてしまうからなぁ。

しかし細かい衝撃を吸収する事にだけ特化されても・・・。
サーキット走るし、足周りのレスポンス重視のゴサクにはいらない(自爆)


ゴムが動く分ショックアブソーバーに入る力が逃げているからショックの仕事量が減っているとなる。
要は社外のピロアッパーのレスポンスが良いのはゴムのような無駄な動きが無いから良くなると感じる訳ですね。

これが原因だとすれば、隙間に何かをはめ込む事で余計な逃げを減らしショックアブソーバーに入力される力が増える。
細かい振動は増えるかもしれないが、個人的には問題無し!

まずは実験的に動きを抑制するようにスペーサーを作ってみるか。
まぁ部品が部品だけに経年劣化もあるだろうが純正新品に交換しても同じ症状が出るのは時間の問題だしな。




あ、この部分の絡みでスタビが機能しにくいのかしらん?

皆さんの車両はどうですか?
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | モブログ
Posted at 2010/01/09 17:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

フライング父の日
M2さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年1月15日 2:31
こんばんは。

うちのは、どうなんだろ・・・。
スーパーチャージャー付きは、ちゃんとスタビが装着されてますね。
R2-Rは、スタビなんてついてないです。^^惜しい。

今度、R2-Rから降りることになり、サンバーディアスに
乗り換えることになりました。
でも、もう一台のスーパーチャージャー付きのR2は残すので今後もよろしくです。
コメントへの返答
2010年1月15日 6:42
スタビ無くとも此処は動き過ぎない方が良いんですよ。


ディアスですか。
家の近所にディアスでWRレプリカしている方がいますので是非

プロフィール

「今日は夢メッセへ。
MTGフェアに。
IPF、ジャオスが来てるので(笑)(笑)(笑)
色々見たいしね〜。
勉強勉強っと。」
何シテル?   06/16 08:57
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤエアコンが風出ない⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:28:09
エアコンブロワモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:16:39
マツダ(純正) ラゲッジマット(背面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:23:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation