• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

最近のゴサク号

最近のゴサク号は

ライトが明るくなったw
イカリングを点けると骸骨みたいに見える事が判明w

オイル交換したら意外と燃費が伸びた(やはり相性あるんだねw)
距離云々もあるけど間違いなくオイルの品質で違いはあるね。

バッテリーが危ない。プラス端子から・・・粉が吹き始めた・・・
電圧は安定しているが油断できないので余裕が出来たら直ぐに交換。
安いだけのバッテリーは入れたくない。

エアコン作動時に音がする。多分コンプレッサー周りだろう。
添加剤で解消するかな?

低速域のトルクが多少上がった。これはインナーサイレンサーの加工のお陰。
だけどもう少し静かにしたい。

この時期になるとキシミ音がする。左後部座席辺りからだね。
なんだろう?

ハブボルトが死んでいる。これは以前からw
来週交換に必ず行きます・・・

タイヤは今年で終わりかな?
来年はネオバかなぁ・・・RE11も捨てがたい・・・

前後サスペンションは要交換。
これは秋くらいに交換予定。情報収集ちう。テインの予定。


こんな所かなぁ。
他にもやらなきゃならない事がいっぱいだぁw
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2010/06/30 06:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 6:53
ネオバは減りが早い気がします。

お山走りすぎかぁ冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2010年6月30日 6:59
減りに関しては車両の状態と走り方でしょうね。

今のタイヤにして・・・三万キロは走ったかな?
ゴサク号はタイヤに依存する走りの割にはって感じですね。
太すぎって意見もあったりしますがw
2010年6月30日 8:38
S.drive減らないですよグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年6月30日 12:31
走り方的にコンフォートは・・・

無理!w

サス入れたら考えますけど。現状だと減っていくだけですね。(ダウンサス入れてから一度コンフォート履いたら恐ろしい速度で減っていったから)
2010年6月30日 19:36
そう?
おいら減らないけどなー(長音記号2)
コメントへの返答
2010年6月30日 19:58
何が違うんだろう?
違いがありすぎて解らないw

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation