• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

明日は~

明日は~ 明日は画像のヤツの取り付け予定w
天気次第だね~。(屋根下でやるからいけどw)
気象庁の予報では昼12時以降50%の降水確率なんだけど・・・午後3時位から雨とみた!!w(感w)

あとヘッドライトを見たいとの事でしたので色々ね。

さて間もなく冬が到来しますね~。
スタッドレスの準備はよござんすか?
ゴサクのスタッドレスに対する考え方はちょっと違う。w<何が?
ゴサクの現在のスタッドレス基準は「純正より太くする!!」です。
「接地面積が増えれば抵抗が増える」を逆手にとりました。
今のスタッドレスは165-65-14です。
純正14インチだと155-65-14ですから、扁平率からみても純正より太いんです。(チョットだけw)
燃費は変わらないですし、何より1輪あたりの負担がちょっとだけ減りますしw
まぁ気持ちの問題が一番大きい?www

あと走行するシチュエーションで一番多い部分を重視して選んでいます。
ゴサクはレボなんか履いたら1シーズンで終わっちゃう位走ったりしますので、硬めのタイヤを選んでいます。
なので今履いているダンロップが今の所ベストマッチですね。

皆さんはどうですか~?
そういや愛知県に居た時半分ノーマル半分スタッドレスってタイヤみたなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2010/10/29 19:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 19:21
オールシーズンタイヤですか……


あてにありませんな(笑)

トラックのバイアスタイヤとおなじ……

所詮夏タイヤさー(長音記号2)




アタスは今回レボにしましたよ。
サイズがなかったから……
コメントへの返答
2010年10月29日 20:03
そうそう!!それそれ!!
初めて見た時は「意味あんの?」ってw
無いよりは・・・ってヤツなんだろうねぇ。
2010年10月29日 19:22
おぉ、懐かしい(笑)

あれ以来ご開帳してないです(爆)
コメントへの返答
2010年10月29日 20:03
自分も懐かしいw
事故で影響あるかと思いましたが問題なかったのが不思議♪
2010年10月29日 19:25
スタッドレス太くするとさ、圧力下がる分、サイプが開かず排水性能落ちるハズなので・・・

接地面積とどっちが勝つか?だと思うw

今年4年目のREVO1。大丈夫かなぁ?
コメントへの返答
2010年10月29日 20:10
夏も冬も内圧は高めにしてます。(2.5~2,6)
それでも駄目なのかな?

確かにどっちが勝つ?ですね。
う~ん・・・何かで検証しなくては。

きとんと保管していても硬くなりますからねぇ。(山があっても)
なんか保管前にタイヤワックスとかしてあげると良いとか・・・
次回保管時にやってみます。
2010年10月29日 20:39
明日は、よろしくお願いします。自分も3時まで亘理に行かなければ、ならなくなりました~。なので、頑張りましょう。ライトは今回見送ります。でも、プロジェクター化は、諦められないな。
コメントへの返答
2010年10月29日 20:46
了解しました~。
ライト箱残ってますw
確か取り説もあったような・・・
お待ちしてま~す。
2010年10月29日 23:01
スタッドレスは基本的に純正サイズを入れてます
まぁ私の住むあたりはほとんど雪も積もらないし、また数えるほどしか降らないので
だから安物の純正サイズで十分です

因みに同じ県内でも京極堂さんのお住まいのあたりは東北地区と変わらない積雪量なので、私のような考え方は通用しませんが…
コメントへの返答
2010年10月30日 18:56
なるほど~って、私も少し宇都宮に住んでいたので(8年位前)わかります。
平野部はそれほどでもないんですよね~。

仙台市内(中心部)は昔に比べたら降りませんよ。
ゴサク宅はモロに山沿いですから・・・w

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation