• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

ビートのオイル冷却

ビート乗りの方はご存知だと思いますが、ビートは水温、油温が凄く上がります。
ノーマルでサーキットなんか走るともう。(泣)

で、アフターのラジエターやオイルクーラーを組んで対策する流れ。
特に空冷オイルクーラーは設置場所に悩みます。
フロントに置くとなると配管が長くなり油圧の低下が懸念されたり(コアの大きさも関係)、かと言ってエンジンが有る辺りだと風抜けが気になり・・・
水冷オイルクーラーも有りますが、純正ラジエターだと微妙という話も聞きます。
私は水冷オイルクーラーの導入を考えています。しかし純正ラジエターのラインには割り込ませる気はありません。

私の構想は水冷オイルクーラーをバイクのラジエターを使い冷やす構想。
250クラスのラジエターならばサイズも大型オイルクーラーと対してサイズが変わりませんし、電動ファンも付いてます。 
循環は電動ポンプで行えば良いだけ。(スイッチを介してオンオフ)
設置場所はリヤバンパー内部に設置し負圧も積極的に使います。(純正形状マフラーは使えなくなるけどね。)

システム的には重量増になりますが、エンジン冷却と系統が別になりますから安心して使用できるはず。
水冷オイルクーラーと二輪のラジエターと電動ファンは安く手に入れられるけど、問題は電動ウォーターポンプか。

さ、システム構築の為にオク徘徊しますか。

ブログ一覧 | アイデア | 日記
Posted at 2012/02/03 20:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

イテテテ~
バーバンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation