• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

便利よねぇ

便利よねぇ ビートのお話。

元々ビートにゃキーレスなんて付いてましぇん。
つか古い車にゃほとんど付いてましぇん。

現在はキーレスあるのが普通。
なので不便と感じる。
だからキーレス化した。(笑)

キーレス化は自分で作業したのはビートで二台目~。
一台目は普通車だったから大変だったけど、ビートは楽だった(笑)
リヤのトランクもリモコンで開けれる。
(これが一番大変だったけど(笑))
キットに付いてきたサイレンが喧しかったので、エーモンのブザーに変えた。
箱の謳い文句を見てさぞかし喧しいのだろうと思ったら意外と可愛い音に笑えた。

取り付けたキーレスは結構離れた位置からでも操作できる(笑)
これが一番だ。

説明書をしっかり見て作業すれば難しい事はたいしてない。(と思う。)
輸入物だけど、余程の事が無い限りハズレは引かないだろう。

ラインナップを見るとドア2枚用と4枚用と大体なっている。
車に合わせて選べるので無駄は省ける。
ちなみに拙は4枚用買ったのでアクチュエーター2個余った(笑)

難しいからとか、面倒とかって思ったら何もできやしません。
何事もチャレンジ。
さぁ皆でキーレス取り付け!!(≧∀≦)
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2013/06/20 07:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 7:57
あぁ~耳が痛い(汗)

デッキとスピーカー交換してたから たぶんキーレスくらいなら取り付けられるんだろうなぁ。


コメントへの返答
2013年6月20日 13:15
配線図がシッカリしていると楽なんですが、ショボいと痛いです。
配線よりアクチュエーターの位置に時間をとられますね。
2013年6月20日 10:11
あるよ。

難しくもない。取り付け位置配線箇所も
調べ済み

めんどくさいだけ~

俺の車じゃねぇし(笑)

しかもこの連休というタイミングに

車無いし
コメントへの返答
2013年6月20日 13:17
そこまで準備万端ならば!
娘様にトライしていただきましょう。(笑)

連休だったのですか~。
じゃあ今から邪魔しに行かないと(笑)
2013年6月20日 18:15
ビートに付いて居たときから音いいな~って思ってましたね~(^。^;)
コメントへの返答
2013年6月20日 19:07
ロック音を付けたらより遊べます(笑)

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation