• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

死亡事故が起きないと動かないよね

おばんです。

いやぁ〜昨夜は近所の交差点で事故ってましたわ。
そこは事故発生率が高いのに根本的な対策を行われていない。
こういった交差点は全国各所に大量にありますね。

事故の原因要素は場所場所で違いますし、費用もバカになりません。
見当違いな対策をされている場所もありますね。

最悪なのが死亡事故が起きてから対策が取られている事実。
嫁が近所の学校近くの交差点(当時は信号が無かった)で
死亡事故を起こした車に追突された事がありました。
その事故から少ししたら信号が設置されました。
当初予定されていた信号設置時期より早くです。

こういった事例は残念ながら沢山あります。
命と引き換えにしなければ何も出来ないんですか?
本来は命を犠牲にしない為に対策するものですよ。

まぁそもそも論だと運転する側の問題でもあります。
でも運転手も千差万別。
極端な対策は反感を招きかねませんが、自業自得。

近所の交差点での事故原因は
スピードの出し過ぎによる信号無視
車間距離不足による追突
右直事故
が大半の原因ですわ。

どれも運転手の自分勝手な運転が原因ですねぇ。
幸いというべきか死亡事故は起きていません。
一応対策は取られましたが、逆に危険になってる可能性が(汗)
スピードが出やすい環境で、大きい交差点、見通しが良い、国道と県道が交わっていて交通量も非常に多い。
事後が起きない訳がない。

しかもその界隈の交差点でも事故の確率が非常に高い。
我が家に帰るにも危険な交差点を通らないと行けないってのはストレスですよ〜(笑)

まずはそういった交差点がある近くの交番に相談する事が大事です。
地域の声というのが1番大事なんです。
誰も何も言わないと意味の無い対策が取られてしまいます。
ですから「こうして欲しい」という生の声が必要なんです。
実際私は地域の交番に何度も相談して減速帯が設置されました。(私以外にも沢山の地域の声があったそうです。)

まずは1人で悩まず相談する事です。
そこから始まる地域の安全ですから。
間違っても人の命と引き換えの対策を取らせてはいけません。

不条理な事故により命を奪われた方々へ鎮魂を。
けして忘れてはならない。
尊い犠牲があった事を。

ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2019/08/12 21:44:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 9:56
ウチの近くの286との交差点もしょっちゅう事故起きてます。
その交差点手前の下り坂でもしょっちゅう。
車が明後日の方向むいちゃってたり...
どうしてこんな事故が?と思える状況があります。
コメントへの返答
2019年8月14日 10:08
錦ケ丘と愛子バイパスの交差点でもそうなんですよ〜。
見通し良いので普通は事故起きにくいはずが、見通し良い事が仇になってる感じです。
右直事故と追突事故が兎に角多いです。
通勤通学路なので何時死亡事故起きるか不安です。
ヤダヤダ!

プロフィール

「プーマの安全靴。
ミッドカット。
27.5探してもらったら27.5の設定が無いって(笑)
(ヾノ・∀・`)アルアル」
何シテル?   08/05 17:49
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation