• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

貴方ならどっち?

おばんダス。

工具のウンチク?なんですが、

コレ。
KTCさんでは「T形ハンドル」って名前。
日本ならではのツールらしいです。

コレは「スピーダーハンドル」ってKTCでの名称。
(画像はKTCさんのサイトからデス)

Tハンドルは日本ならではらしく、海外ではスピーダーの方がポピュラーみたいですね。
確かに海外の整備系動画とかだとスピーダーハンドルの方が映ってると思います。

ん〜個人的にもTハンドルだなぁ。
スピーダーハンドルは買おうとおもわんなぁ。
スピーダー使うならラチェット使うもんなぁ。(笑)
もしくは電動ツール(笑)

馴染みが無いから余計にスピーダーハンドルに惹かれないんだな(爆)(否定してる訳じゃないですよォ)

試しに買ってみよかな?
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2020/11/08 18:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 19:42
今晩は、です
スピーダーハンドルは、
手動式のドリルを連想します(~_~;)
あのT型が便利なのですよね
真ん中を叩くとショックドライバーになるし
昔の人は、これでしたね
コメントへの返答
2020年11月8日 19:56
こんばんはー!
そつなんですよ、工作の時間に使ったアレっぽい(笑)
年代的に、どの辺でTが主流になったのか気になりますね

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation