• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

純正でLEDは大変(汗)

こんばんは〜。

明日から雪の予報でしたので、スタッドレスへ換装。
ついでにジムニーはヘッドライトバルブをLEDからハロゲンへ。

まぁIPFのイエローのLEDバルブ入れてたんですが、不具合により返品交換となったついで(爆)
IPFさん、迅速な対応ありがとうございます。

さて、今や軽自動車もLEDヘッドライト、LEDフォグランプがデフォルトとなりつつあります。

ですが雪の降る地域では・・・
「ヘッドライトに付着した雪が溶けずに光量が落ちて危険」という事。
車種によっては「ヘッドライトウオッシャー」が装備されていたりしますが、ごく一部の車種のみ。
オプション設定すら無い車種が大半以上。
これも毎日雪が降る地域では焼け石に水状態だそうで・・・

ぶっちゃけ・・・
「寒冷地仕様作って、ヘッドライトに熱線入れてくんね?」と常々思う訳で(笑)

まぁ某アフターパーツメーカーさんが後付けのライト用熱線出してますけど、コスパが・・・
無いよりはマシですが、毎日のように降雪する地域だと「無いのと一緒」らしい(汗)

フォグランプは他車種のハロゲンバルブ使える物に流用交換出来たりします。
例えば我が家のタヌ吉(スペーシアギア)は純正パーツで他車種のハロゲンバルブ用フォグランプを流用出来ます。
元はIPFの101FL(FLG)に交換する事でハロゲンバルブを使えます。(発注済み)

春先にLEDのフォグに戻す気は無いですが(爆)
外したLEDフォグは保管です。

しかし・・・
ヘッドライトはハロゲンレンズ使用が無い・・・
こればかりは致し方ないので、レンズを常に綺麗にして、コーティング等をして可能な限り水を弾く、流れるようにして対策するのが無難です。

こうしておく事で付着した雪が取れやすくなるので良いですよ。

ま、無理に走る事はせずに、天気が良い時に出掛けるようにしましょう。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/23 19:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【小糸フォグ】114-11092色 ...
ニャンコせんせいさん

明るい事はいいことなんだけど、大丈 ...
32RRRさん

ぷち整備!
きむ2さん

直っちゃった!?
T_NAKさん

zc33sのフォグランプをLED電 ...
まつぼっくりんごさん

追加フォグランプ取り付け
kanimisonabeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation