• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

空調ベストは1人1枚の時代じゃね?

どーもー。

毎日暑くて嫌ですわ〜。
暑さより寒さが好きな私(笑)

さて、仕事とかの絡みもあり空調ベストを購入。
シンメンさんのです。
色々見てて、これが良いなぁって思ってました。
近所の用品店さんに展示してたってのもあるんですが(笑)
何時でも買えるってのは大事です。

フードは取り外し可能なので外します。
今回購入したのはファンが後ろではなく、横にあるタイプ。
何故って?
そりゃ運転するからですがな。
ってもエアコン使うから脱ぐけどね(爆)

倉庫内作業があるので、その時に使用します。
開口部がデカイ倉庫なんで、環境としてはマシな方だと思います。

が、限度はありますがな(汗)

で、購入時に店員さんに聞いたら
「ピッタリより1サイズから2サイズ上の方が良いですねぇ。」
って事でした。
特にベストタイプ(袖無し)は脇の隙間が大きいと風が抜けやすくなり効果が下がってしまうとの事。
体型差があるので試着はマストですね!

私は3Lでピッタリ気味でしたので4Lにしました。

最近はファンユニットとウェアが別売りが主流らしく、私が購入したのも別売でした。

これが
ファン
バッテリー(コントローラー内蔵)
充電用アダプター
接続ケーブル
のセットです。
ファン外側のカラーも数種類あって、オレンジにしましたꉂ🤣𐤔

こんな感じで4段階調整が可能で、普段は弱で良いかな。

バッテリーはベストの内側にポケットがあるので収納出来るんですけど、重いので引っ張られるのが嫌なんですよ私。

なので手持ちのポーチに入れてみたら余裕で入ったので、バッテリーは作業ベルトに着けます。
その方が動きやすいんでね。

フォークリフトや重機運転する人はファンが横のタイプが良いですね。
あと配送で乗り降り激しい人ですやね。

ちなみに空調服を着用するなら、インナーも冷感系のをオススメします。
汗を冷感インナーで吸って、空調服の風(ペルチェは違うけど)で気化熱で冷やすってなるので体感温度が未着用より下がります。

他にはペルチェベストを着て、その上に空調服を着るって手もあります。
ペルチェベスト自体は嵩張らないので、ダブル冷却で更に冷やすって方法の1つ。
ま、最初からペルチェとファンの両方を使ってるのを買えば良いんですが(笑)
(お値段も高く、バッテリーの稼働時間も厳しい(汗))

この手の空調服(冷却服)を買う時はマジで試着して購入するのが失敗しない買い方になります。
年々暑さが厳しくなっているので、持っていても損は無いと思います。
Posted at 2025/08/19 16:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:今回のキャンペーンで知った。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:間違いの無い性能(機能)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 17:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月22日 イイね!

〜19と19〜以降との違い(独断と偏見)

ども。

仕事の関係で〜19デリカD5(マイカー)と19〜デリカD5(送迎用)を日々乗り換えてる生活を1ヶ月近く過ごしてます(笑)

さて年式というか、マイチェン前後といか違いが沢山あります。

先ずは見た目、そして内装、機関に関しても変更がなされてますね。
画像比較は面倒なので自分で探して比べて(笑)

見た目は言わずもがな(笑) 顔面が大幅に違います。
テール周りは極端な変更は無いかな。
テールランプとリフレクター位置が変わってます。

エンジンは大きく変わりませんがアドブルー仕様になり、ミッションに変更があります。 ギア数が増えているので、燃費向上に繋がっています。
エンジンの静粛性も向上してますね。

安全装備も充実し、レーダークルーズコントロール、車線はみ出しが付きました。
高速走行の時は非常に助かります。
まぁアイドリングストップは不要かなぁ?

内装はシフト周りのインパネが大きくかわり、オーディオパネル周りも変更されてます。

ハンドルスイッチも変更されてます。
今風というか、〜19は古さを感じますね。

マップランプ部分にはサングラスケースが付いたのは有難いですね。

エアコンもフロントに関しては左右独立になりました。(温度のみ)
リヤエアコンは変わらずです。

メーター内のインフォメーションディスプレイも表示デザインも変わってます。

19〜の方のグローブボックスは〜19にあった上下分割ではありません。
ここはチョット残念。
しかしセンター下部のボックスは大型化されました。

シート関連はキルティング風になり、ホールド性もフロントは少し良くなったと思います。

リヤの空間は、ほぼ同じと感じてます。

私が運転している19〜は16インチタイヤで、215/70-16の普通のタイヤ。
A/Tとかではありません。
私のデリカはA/Tタイヤなので乗り心地比較が難しい(笑)

まだ6000キロしか走ってない車体なので脚の硬さは感じます。
タイヤサイズと履いてるタイヤにしては硬いなぁって印象。
もう少し初期が柔らかくても良いんじゃない?って思う。

そうだ!ウィンドウスイッチが全部オートになりました(笑)
〜19は運転席だけオートなのよねぇ。
スイッチ移植したらダメかな?(爆)

バックミラーはデジタルミラーです。
ミラー左側に後方に映ります。
フロント、サイドカメラ映像も切り替えて表示出来ます。
これはあくまで補助ですので目視を基本として運転しましょうね。

とまぁザックリと個人的な独断と偏見で書いてみました(笑)

19〜以降しか新車で買えませんが、デリカ自体不変の車種です。
デリカってジャンルが成立ちますしね(笑)

やはり新しくなって安全装備が追加されて安心して運転出来ます。
安全装備に頼らない運転が1番なのですが、万が一の時に頼りになる存在です。
勿論万能では無いので勘違いしないようにしましょうね。

(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2025/07/22 16:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スペーシアギア 2023年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Xperia10VI

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月23日 イイね!

ドアパン案件

ども。

昨日のこと、嫁さんと娘達の3人が業スーへ買い物。
場所は山の上なんださ。

俺も出かけてた。

LINEで娘から電話出来る?と。

何事?

そしたら

「ドアパンされたんだけど、どうしたらいい?」

( ˙꒳˙!? )



( ˙꒳​˙ )oh......

結構いっとるやーん。

ドアパネルへこんで無いけど・・・
ハンドルはガッツリいっとんな〜・・・

幸いな事に相手もちゃんと対応してくれた。(ちゃんと警察呼んで対応してもろた。じゃないと保険屋が動けない)

んで、今日両方の保険屋から連絡きた。

まず修理費用。

ドアパネル交換!(爆)
((゚д゚)マジカ

( ・᷄ㅂ・᷅ )

ドアハンドルがパネル押してるって事?
だよね?
じゃないとパネル交換にならんよね?

総額25マソ位だそうな。
2週間位ねぇ・・・

代車(レンタカー)は使えるのか。
相手の保険屋からの連絡は代車費用の話やった。

ディーラーからの連絡待ちになるが、今日か木曜日じゃないと車を持って行けないのよねぇ。

その辺はシッカリ詰めないと。

ヤレヤレダゼ。
Posted at 2025/06/23 11:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation