• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

トライしようと思う。

トライしようと思う。前々からトライしようと思っていたけど面倒そうだし、完全にフラットにならないだろうからと思って
手をつけていなかった部分が~「フロアのフラット化」

一応ある程度の材料はあるから着手はできるのだけど、センターパイプの部分とリヤマフラー部分がフラット化出来ないのでどうしたものかと悩んでいたのです。
リヤ側は補強のバーが走っているのでそれを利用して固定すればOKなんですが、フロントはグランドエファクターもいるので有効活用したいのです。
それにフロントのメンバーとセンターフロアの高さに差があり(メンバーとリップの底辺は同じ位の高さ)、それをどのように埋めるか?も課題の一つ。(エンジン前部は少しパネルで覆ってある。)
この段差を利用すれば良いのか、綺麗に斜めに繋いだほうが良いのか・・・
いかんせんサイドからの空気がセンターに入り込んで来るのでサイドステップは欲しくなる。
う~む・・・雨どいで作ってみるかぁ?(被せる感じではなくて下に追加して伸ばす感じです)

う~ん・・・ホームセンターに行く度に探しちゃうんだろうなぁw
明日時間見つけてジャッキで上げてとりあえずやれるところを埋めて行ってみよう。
まずはフロントリップからメンバー部分にかけてだねぇ。
来週高速で通勤になるから丁度良い実験にもなるだろう。
さぁて妄想図面作成だい!!www
Posted at 2010/10/29 20:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 実験計画 | 日記
2010年10月29日 イイね!

明日は~

明日は~明日は画像のヤツの取り付け予定w
天気次第だね~。(屋根下でやるからいけどw)
気象庁の予報では昼12時以降50%の降水確率なんだけど・・・午後3時位から雨とみた!!w(感w)

あとヘッドライトを見たいとの事でしたので色々ね。

さて間もなく冬が到来しますね~。
スタッドレスの準備はよござんすか?
ゴサクのスタッドレスに対する考え方はちょっと違う。w<何が?
ゴサクの現在のスタッドレス基準は「純正より太くする!!」です。
「接地面積が増えれば抵抗が増える」を逆手にとりました。
今のスタッドレスは165-65-14です。
純正14インチだと155-65-14ですから、扁平率からみても純正より太いんです。(チョットだけw)
燃費は変わらないですし、何より1輪あたりの負担がちょっとだけ減りますしw
まぁ気持ちの問題が一番大きい?www

あと走行するシチュエーションで一番多い部分を重視して選んでいます。
ゴサクはレボなんか履いたら1シーズンで終わっちゃう位走ったりしますので、硬めのタイヤを選んでいます。
なので今履いているダンロップが今の所ベストマッチですね。

皆さんはどうですか~?
そういや愛知県に居た時半分ノーマル半分スタッドレスってタイヤみたなぁ・・・
Posted at 2010/10/29 19:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

今度もここですか~?w

今度もここですか~?wおはようございます。

今朝は昨日の日中位の気温ですね。暖かくなるとは言ってますが、なってくれw

画像は今年1月?だかのです。
蔵王のロッジからの画像です。いや~良い眺め・・・じゃなくて~いい雪w
来年もここでお泊りオフなんか・・・なんて無謀な事を考えていますw
何も蔵王じゃなくてもいいんですが、関東圏だと那須とかもアリでしょう。
でもなぁ12月に東京に行く予定だし・・・もう少し落ち着いたら考えよう~。
Posted at 2010/10/29 08:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation